川福会スタッフブログ
スタッフブログ新着情報
社会福祉法人 川福会 ブログ集
在宅復帰おめでとうございます!!!(枚岡の里)
2023-02-25
カテゴリ:枚岡の里
チェック重要
こんにちは!理学療法士の安倉です

本日、入所中であったご利用者様が、元気に自宅復帰されました

ご利用者様の希望が叶い、スタッフ一同大変嬉しく感じております
2月は2名の利用者様が自宅復帰され、現在も出来るだけ多くのご利用者様に自宅復帰頂く為、
医師や看護師、理学療法士、介護支援専門員、管理栄養士、介護スタッフなど、
各職種間で積極的に調整を行っております

「最近転倒する事が増えて自宅で生活を続けてるのが限界・・・」
「もうすぐ退院時期だが、体力が落ちてしまっているのでこのままでは自宅に戻る事が難しい・・・」
などのお悩みがございましたら、ぜひお気軽に当施設までお問合せ下さい

ひな祭り♪(ごりょうの家)
2023-03-06
注目オススメ
3月になりました!!
最近は暖かい日増えてきていよいよ春がやってくるなーと感じるようになってきましたね

「ごりょうの家」では先週2日間にかけてひな祭り行事をしました

ひな祭りは子どもの行事というイメージが強いですが、江戸時代には「女性の幸せを願う日」、さらにその前は老若男女問わず「厄払いの日」だったそうです

ひな人形を飾ったり、ちらし寿司を作ったりと女の子の健やかな成長を願うひな祭りですが、近年自分のためにひな祭りを祝う大人の女性が増えているそうです

仕事に子育て、趣味、勉強・・・人それぞれに打ち込むことは違っても、みんな忙しい現代の女性たち。
大人になってもおいしいスイーツを用意して自分のために祝うというのもいいですね



「ごりょうの家」でも圧倒的に女性が多く、みんなで健康や幸せを願いながら桃の節句のお祝いをすることができました

午後からレクレーションでひな祭りゲームをしましたよ

点数のついたお雛様やお内裏様、三人官女などに向かってボールを投げていき、合計点で競っていきました!
入ったときは歓声が上がり、入らないことが続くと自然と応援する声が聞こえてきましたよ

そして最後には最高得点の人にプレゼントがありました!!が、なんとブービー賞もあったのでうまく投げられなかった人もプレゼントを持って帰られていました

大盛り上がりのレクレーションのあとには、おいしいスイーツを甘酒とともに召し上がられましたよ
甘酒は好き嫌いがあるかなーと思っていたのですが皆様すべて完食され、「おいしかったわー」ととても喜ばれていましたよ

お腹も満足の楽しい行事となりましたーーー

春の訪れ(すいれんリハビリ)
2023-03-01
カテゴリ:すいれん
注目チェック
すいれんリハビリ
こんにちは
すいれんリハビリスタッフです

寒い冬の間は、
老健の利用者様もデイケアの利用者様も
あったかい上着をご持参いただき
スタッフもしっかり着込んで
屋外歩行の練習へ出ていました

しかしここ二日くらいで一気に
写真のように薄着で出られるぐらい
あたたかい気候になりました

皆さん気持のよい空気を感じながら
満面の笑顔で
リハビリにも取り組んでくださいます

実はもう施設内へ戻ろうとされていたところ
「写真撮らせてもらえませんか?」
と声をかけさせていただき
「撮影料もらうぞ~」と
笑顔で快く引き受けていただいたため
「はい100万円ー!!」
と言うだけで握手をして
爆笑をいただけたので
このときはこれで
お許しをいただきました
笑


こんなやりとりで
私達のほうがいつも楽しませてもらいます

また随時リハビリの様子をお届けします

特養 握り寿司 みのわの里
2023-02-27
カテゴリ:みのわの里
注目オススメ
初めまして、みのわの里の栄養士です
少し前の行事食ですが、毎年恒例の握り寿司を行いました
皆様に好みの物を選んで召し上がって頂きました

献立 【握り寿司・豆乳抹茶プリン・清汁】
沢山おかわりして頂き、『美味しい!』『お腹一杯だけどもう少し食べちゃおうかな』
などのお声を頂きました

又、普段お粥を食されている方も、職員見守りのもとでお寿司を食べて頂き、
とても喜ばれていました



今後も喜んでいただける食事の提供を行ってまいります
