本文へ移動

ブログ・Instagram

かわふくんInstagram

スタッフブログ新着情報

社会福祉法人 川福会 ブログ集

すいれんの献立です

2025-06-27
カテゴリ:すいれん
6月29日~7月5日の献立です
すいれんの栄養士です
7月に入り本格的に夏が到来し、夜も暑い時が続きますね。
しっかり水分を摂り、エアコン等を活用して脱水予防に努めていきましょう

すいれんの6月29日~7月5日の献立です。
2日に1回はお魚が提供される予定です。
すいれんで使用している魚ですが、骨なしの魚を使用し、それを加工・調理して提供させていただいています。骨が無いので、安心して食べることができますね
おやつも同様に、ちょっと違うものを提供させていただいてます。
この週ならおかき。舌で溶けやすいものが提供予定です。6月21日に提供されたたこ焼きも、舌でつぶしやすいものを提供させていただきました。

今回の食事の写真は、牛丼と冬瓜の煮物。6月21日が夏至なので、その日の温小鉢に冬瓜を提供させていただきました。
少しでも夏バテ予防になればと思います。

6月の手作りおやつ~♡♡

2025-06-27
カテゴリ:枚岡の里
オススメ
業務スーパーで発見!!1kgずんだ餡♡黒蜜をハートにしたかったんですが…笑
こんにちは♪
栄養士の西村です

手作りおやつのお時間ですよー

さぁさぁやって参りましたー
6月の手作りおやつはアイツ
帰ってきましたよーー
COME BACK ZUNDA!!!
そうです♡
ずんだプリンでございます
皆さま、覚えておられますでしょうか?
手作りおやつブログ史上
伝説となった、ずんだプリンの回を…
お忘れの方は2023年5月のブログをチェケラー
ではでは早速ーー
いっただっきまーす
とろっとろのずんだプリン♡お口の中はずんだ天国~♡♡笑
一瞬、一瞬の食べる仕草がたまらなく愛おしいのですーー♡BigLove♡笑
「うぅ~ん♡おいっしぃ~♡♡」美味しいのOKサイン頂きましたー♪
この笑顔♡はぁ、わたくし骨抜きのメロメロでございます♡笑
103歳の決めポーズ★Take3で決めました!笑♡半目のお顔も素敵ですわよ♡笑
「どこで買うてきたんや?こんなん作れるわけないやん!おかわりー!ちょっとくらいようけ作っときぃーやー!」怒ってんのか褒めてんのか…こういう会話、ほんまに好きですねん♡笑」
どんなに美味しくってもカメラ目線は忘れまへんでーー!笑
甘い物は別腹だよーん♡その正直な食べっぷり♡嫌いじゃないわよ♡笑
驚いたり笑ったり…あぁーー忙しいぃーー♡でも楽しいぃーー♡♡
「よいしょよいしょ!ボタンがうまく留まらないなぁ。」
でっはーーー
皆さまお待ちかねの、
あのお方の登場でございます
みんなで呼んでみよーー
せーの
ずんだの妖精さぁーーん

「はーーい!びよよよよぉ~ん!」美味し過ぎて鼻の下伸びるわ、目ぇー剥いてしまうわ、最高過ぎです♡笑
あっ、すみません
お着換え中とも知らず、失礼いたしました!笑

では、気を取り直してーー
せーの!!
ずんだの妖精さぁーーん
っと、まぁ期待をはるかに超える、想像以上の表情に
不覚にもカメラを持つ手が震えて震えて、頭が見切れてしまいましたが、
皆さま、この表情、予想出来ましたか?
そしてこの表情を更に際立たせてくれる、
このステキな衣装
あ、ちなみに今回は意図的にこの衣装の着用をお願い致しました
ご協力ありがとうございました♡

あぁ♡
前回の神回を上書きしましたな、
ずんだの妖精さん…
いつも笑顔と勇気をありがとう

長田の里 デイケア

2025-06-27
カテゴリ:長田の里
チェック
トマトに実がつきました!
デイケア支援相談員の國廣です。
利用者様と野菜を見に行くと、なんとトマトの実がなってました
「小さくて可愛いトマトやね。収穫が楽しみだね~」と待ち遠しい様子でした

リハビリたより(長田の里)

2025-06-26
カテゴリ:長田の里
チェック

雨雨ふれふれもっと降れ(長田の里)

2025-06-26
カテゴリ:長田の里
チェック
長田の里 デイケア 深田でございます。

今年の梅雨は
お日様がカンカン照りだと思ったら
急にゲリラ雷雨!
なんだかいつもと違う梅雨ですね!

長田の里のご利用者は
元気一杯で今日も
来苑されていました。

さて今週の折り紙クラブは
カラフルな傘を
皆さんで作ってみました。

好きな柄の折り紙を
7枚選び作るのですが
これがなかなか選べず

あれが良い、これが良いと
悩みながらようやく選び
真剣そのもので作られていました。

出来上がった自分の作品を見て
笑顔でお持ち帰りされていました。

それでは次回も可愛い作品をご紹介しますね。
社会福祉法人 川福会 ブログ集
最新の記事
カテゴリー
過去の記事
◆社会福祉法人 川福会 
 法人統括本部
 
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17 
長田センタービル310号
 
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る