ブログ
枚岡の里スタッフブログ
1月お料理クラブ~♡♡
2025-01-17
よーく炒めたらグラタンの素、お水、牛乳、
そしてそして本日のメイン食材
マカロニをどっかーーんっと放り込んで
グルグルグルグルかき混ぜてー少し煮込んだら~
あっという間にとろっとろグラタンが完成ー
ココットに盛り付けよー♪
さぁ、調理も終盤に差し掛かってまいりました!
ココットに盛り付けたグラタンの上に
たーーーっぷりのチーズを振り掛けて~
オーブントースターへ行ってらっしゃぁい
マカロニグラタン大成功ーーー
次は何を作ろうかな~♪
「手洗い・うがい」をして感染予防!
2025-01-10
こんにちは
看護師の和田です。
今回、感染対策としてご利用者様に
「手洗い・うがい」の大切さのお話しと
職員と一緒に行い
感染予防に協力していただきました。
石鹼液を適量、手のひらに取り出し十分にこすり洗い
汚れが残りやすい部分は念入りに
指先や爪の周り
指の間
親指の周り
手首
手のしわ
うがいしやすい量の水を口に含んで(ブクブク)
再び水を口に含んで
上を向いて喉の奥まで(オー)
「手洗い・うがい」のタイミング
ご利用者は、お食事前
外出先から施設に帰って来られた時
排泄後など適時に行っています。
感染対策として「手洗い・うがい」は
非常に効果的な予防手段です。
施設内で「手洗い・うがい」の習慣性を促進するために
職員が手本を示したり、お声掛けや
視覚的なポスターを掲示し
ご利用者様と職員が協力し合い
感染予防対策を実施しています。
インフルエンザが流行ってきています。
「手洗い・うがい」を行い
枚岡の里は、感染対策をしていきたいと思います。
2025年元旦~♡♡
2025-01-02
新年 明けましておめでとうございます
皆様、お正月はどのように過ごされましたか?
初詣にお参り?初日の出を見に行く?それとも寝正月?
こんにちは♪
栄養士の西村です
お正月――いやぁー目出度い♪目出度い♪
でもこれが無きゃ新しい年も迎えられないよねー
っという事でーー
お節料理でございまーーす
時代と共にお節料理も簡素化していき、
今ではお節料理自体作らないというご家庭も多いかと思います。
でもやはり施設に入所されているご利用者様にとって
食事は栄養素を摂る事はもちろん
季節の節目を感じられる大切な営みでもあります。
そんな新たな年に相応しいお節料理を
朝早くから調理師さんたちがせっせと作って下さいましたー
それがこちら~
それでは2025年食レポタイム
早速いってみよーー★☆彡
こんな調子ですがー笑
改めまして、本年もどうぞよろしくお願い致しまーす
年末年始の面会について
2024-12-28
事務の宮田です
あっという間に今年も終わりですね
今日はみんなで年始の準備です
年末年始の面会は、通常と変わりなくご予約可能です。
帰省されたご家族様などの面会が増えますので、ご予約はお早めにお願いします(*- -)(*_ _)
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えくださいませ
2024年★Xmas会★
2024-12-27
こんにちは♪
栄養士の西村です
クーリスマスが今年もやってくる~♪
達郎よりもまりや派です笑
12月の大イベントーー!
っと言うことで…
今回はクリスマス会のご紹介でございまーーす
今年の枚岡の里、クリスマス会は…
盛大にお寿司バイキングを開催しちゃいましたー
鮪にサーモン、鰻に海老、玉子まで…
それに加えてエビフライやグラタン
ケーキだってこーーんなにいっぱい種類を揃えましたよー
それでは皆様、準備は良いですかーー?
さぁバイキング、はっじまるっよぉーーー
足りない!!なんて言わせない程の
相当なボリュームのクリスマスメニューだったのですが…
おかわりするご利用者様もたくさんおられ
お寿司は見事に完売御礼
みんなに最高のクリスマスプレゼントを贈れたかな?
本当に美味しそうに食べて下さるご利用者様…
私も最高のクリスマスプレゼントを頂きましたよーー
お次は元旦の祝賀会ーー
ノンストップでいきまっせーーー