本文へ移動

川福会スタッフブログ

スタッフブログ新着情報

社会福祉法人 川福会 ブログ集

3月のお料理クラブ~♡(枚岡の里)

2023-03-17
カテゴリ:枚岡の里
注目オススメ
みりんを入れて生地にツヤをプラス★☆彡
こんにちは♪
栄養士の西村です

最近は、暖かい日が続いて
過ごしやすい気候になってきましたね
春はもうすぐそこですね

今回はお料理クラブのご紹介です!
3月のお料理クラブは
みんなで、どら焼きを作りました
その時の様子を、ご覧いただきましょー♪

材料はこちら~
ではでは早速、作っていきましょー
ボールに生地の材料を次々と投入していきまーす
そして、ひたすら混ぜていきます
どんどん入れちゃいましょー
『ガッハッハー!!笑』と大笑いしながら豪快に混ぜちゃうタイプ♡
こちらは生地がダマにならないよう慎重かつ繊細に混ぜるタイプ♡
混ぜるだけの作業なのにみんなそれぞれ個性が出てますね

お次は、出来た生地を焼いている間に
どら焼きの要であるあんこ丸めていきます♪
そして、綺麗に焼けた生地に丸めたあんこを挟めば…
あっという間に、でっきあがり~
ころころころ~このまま食べちゃいたいね♡笑
オッケー!綺麗なきつね色、一丁上がり~♡♡
あんこを挟む時のコツは餡子部分をやさしくソフトに挟むのがコツだそう…(笑)by豪快なご利用者様
それでは皆様、ご一緒に、いっただっきまーーす
『ん?ん?ん?』と最初の半信半疑な表情からのーー笑顔爆発ーー♡笑
『ガーーッハハーー笑』と体をのけぞるくらいに美味しさを表現して下さいました笑
ご利用者様の表情からもお察しの通り、
ドラ〇もんも唸るであろうの、出来具合でございました
 
やっぱり自分で作ったおやつは格別ですね♬
喜んで頂けて何より
みなさま完食、ありがとうございました

ひな祭り(^◇^)(ごりょうの家)

2023-03-16
注目オススメ
ひな祭りクイズ(^_^)/
菱餅タワーゲーム(*´Д`)
高く積むで(^^♪
ひな祭り輪投げヽ(^o^)丿
エイ!!入れ!!!             ^^) _~~~
クレープ(*'▽')
おいしいよ(#^.^#)
3/2(木)、3/3(金)とひな祭りを開催致しました

まずは簡単なひな祭りクイズを実施して、ひな祭りの雰囲気を作り、

2つのゲーム(菱餅タワーゲームひな祭り輪投げゲーム)をして頂きました

勝利したチームには当事業所で使用できる通貨「りょう」が負けたチームの数倍多く貰うことが

できるので皆様必死にゲームに取り組まれ、チームの応援もされていました

一生懸命ゲームに取り組まれた後はおやつ(クレープ)を皆様美味しそうに食べておられました

今後も皆様の笑顔が多く見れるような催しを開催していきます

♪ ふるさと御膳 ♪(長田の里)

2023-03-14
カテゴリ:長田の里
オススメ
「生姜味噌おでん  子和え すまし汁  ごま昆布」
 「生姜味噌おでん」
 「おいしい~」
 「温まります!」
「写真恥ずかしいけど、元気です!」
 いつも長田の里ブログをみて頂きありがとうございます今回のご当地メニューは

青森です。メンイは生姜味噌おでん健康に良く、おでんに使われる生姜味噌の効果をご紹介させて頂きます

1,痛み緩和 2,便秘解消 3,風邪予防 4、胃腸不調改善(胃潰瘍予防)
5、むくみ解消 6,めまい解消 7、がん予防等の効果があり、

御利用者の皆様、「おいしい~」「おいしい~」と残さず食され、元気に過ごされています。

厨房の皆様、いつも美味しい食事をありがとうございます

「ごちそうまでした

2月のNS調理レク(長田の里)

2023-03-13
カテゴリ:長田の里
チェック
豆乳パンでフレンチトースト♡
材料はコレ♪レッツクッキング!
ジップロックは便利です
もう美味しそう♡
トッピングして…
出来上がりー☆☆
うふふ♡最高です♡
珍しいの食べれたわ(⌒∇⌒)
2月のナース調理レクは「豆乳パンでフレンチトースト」
普段は玉子、牛乳を使いますが今回は、豆乳のみですめちゃくちゃ簡単(今玉子も値上げし困りますね
ジップロックを使ってパンに豆乳をひたしていきますジップロックを使う事に、ほ~考えますな~と主婦の知恵に関心してくれました
皆さん、これなら私にも出来るわ~としっかり参加してくれました
パンをフライパンで焼いていると…良い臭いが充満。焼けるのを待ち遠しそうにする姿にホッコリしました
焼けたら、ミカンやバナナなどで好きにトッピングして頂き食べてもらいました
当所のおやつでは出ないものをご利用者様と作り少しでも楽しんで頂きたく毎月企画しています
みなさんほんとに嬉しそうに作って食べて、おかわり!!や、また呼んでやーとの声まで頂きこちらも嬉しいです
来月のメニューも決まっています又、更新しますね

節分行事「豆まき」(長田の里)

2023-03-09
カテゴリ:長田の里
チェック
2月2日、当施設にて節分の行事として「豆まき」をしました。
鬼は外~
参った、参った~
昼食には「巻きずし」を食べました。海鮮巻きサラダ巻きと2種類あって、みなさん
海鮮巻きを一番に召し上がられていました。やっぱり刺身が好きなんですね。
鬼役の職員の方々もお疲れ様でした。




◆社会福祉法人 川福会 管理統括部
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17
長田センタービル310号
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る