ブログ
小規模多機能ホーム
クリスマス会!
2023-12-29
今年最期を締めくくる行事はクリスマス会
です


ビンゴゲーム
、テーブル引き
、物当てゲーム
、ハンドベル
など、ご利用者、職員が一体となって盛り上がりました





クリスマスケーキ
は、かなり大きかったですが皆様ほとんど食べられていました

来年もいろいろな行事やレクリエーションを考えておりますので、よろしくお願いいたします。
認知症カフェ(やすらぎカフェ)を3年ぶりに開催!
2023-12-15
3年ぶりに認知症カフェ(やすらぎカフェ)を開催いたしました
消費者詐欺防止についての講座を、消費のサポーターである当職員がさせていただきました。
最近は詐欺も巧妙になってきているので、皆様真剣に聞いておられました
今後も定期的に行う予定ですので、多くのご参加お待ちしています
焼き芋がおいしい季節になりました!
2023-11-24
11月は焼き芋を食べました

思っていた以上に大きく、お腹がいっぱいになったみたいでした。
晩御飯食べられなかったらすいません・・・(^・^;)
弁天池公園にお出かけ!
2023-11-15
10月は気候も良くなってきた為、門真市にある弁天池公園
に行ってきました。

バラやきんもくせいが咲き誇り・・・とまではいきませんでしたが、そこそこ咲いていましたよ(^^;)
「バラきれいやなあ」「池に鴨がおる!」「気持ちいいなあ」と喜んでいただけました

これからも気候の良い日は外出して気分転換したいですね

敬老会
0000-00-00
9月は日頃の職員の感謝の気持ちを込めて、敬老会を行いました

職員が二人羽織りをしたり、絵当てゲームもしたり、大変盛り上がりました!
おやつの紅白饅頭や和菓子
も大好評でした
これからも皆様元気でいて下さいね。
デイサービス
節分祭( ^)o(^ )
2025-02-17
2/3、4日と「節分祭」を開催致しました
今年は2/2が節分でしたね。4年ぶりだそうです。なぜ節分の日がずれるかわかりますか??
地球の1日は地球の自転で定まることが、長期的な節分のずれになるとのことです

このような節分クイズや豆まき(ボール)、福の神によるお祓い、恵方巻きにちなんだ恵方ロールを
食べて頂きました

皆様昔を懐かしみながら参加され、恵方ロールも残すことなくおいしそうに食べておらました

新年会>^_^<
2025-01-16
造花フラワーアレンジメント( ^^) _U~~
2024-12-16
園芸療法(*^^)v
2024-11-15
当事業所では季節にあった園芸植物を育てています

園芸作業を通じ、仲間と協力し植物の世話をすることで、「認知症の予防・改善」、
「ADL・QOLの維持・向上」、「精神安定」を図ることができます

現在はナデシコ、バラ、ペチュニアが咲いており、もうすぐ菊が咲きそうです

利用者様には鑑賞するだけでなく、水やりや摘芯など実施して頂いています

花を摘んで花瓶に飾り、机に置くだけでも気分は変わりますよね

今後も皆様が楽しみながら取り組める療法を実施し、認知症の予防、改善を図っていきます

敬老祝賀会(*^_^*)
2024-10-15
9/24(火)
敬老祝賀会
を開催致しました



初めにマジックショーを小規模多機能ホームの利用者様と一緒に楽しみました

次々と出てくるマジックに皆様驚き、感動され、自然と拍手されていました

次に利用者様の家人様からのお手紙を読ませて頂き、職員から感謝状を贈らせて頂いています

職員が「家人様からのお手紙です」と言うだけで目をうるませ、内容を読むと泣かれている
利用者様もいましたが、周りにいた職員の方が泣いておられました

最後におやつとして紅白まんじゅうを提供させて頂きました

二つあるので多いかなと思っていましたが、ペロリと召し上がられていました

これからも皆様が喜んで頂けるような催しを実施していきます
