本文へ移動

ブログ

小規模多機能ホーム

あったか~いおしるこ♪

2024-01-25
1月の後半に入り、すごく寒くなってきましたね。
こんな寒い日は、暖か~いおしるこを食べて頂きました。
「甘くておいしい」「なんぼでも食べれるわ」と大変喜んでいただきました。
インフルエンザやコロナも、たびたび流行し、落ち着かない日が続きますが、感染対策は今後も務めながら、できる限りの催しは行っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします

クリスマス会!

2023-12-29
今年最期を締めくくる行事はクリスマス会です
ビンゴゲーム、テーブル引き、物当てゲーム、ハンドベルなど、ご利用者、職員が一体となって盛り上がりました
クリスマスケーキは、かなり大きかったですが皆様ほとんど食べられていました
来年もいろいろな行事やレクリエーションを考えておりますので、よろしくお願いいたします。

認知症カフェ(やすらぎカフェ)を3年ぶりに開催!

2023-12-15
3年ぶりに認知症カフェ(やすらぎカフェ)を開催いたしました
消費者詐欺防止についての講座を、消費のサポーターである当職員がさせていただきました。
最近は詐欺も巧妙になってきているので、皆様真剣に聞いておられました
今後も定期的に行う予定ですので、多くのご参加お待ちしています

焼き芋がおいしい季節になりました!

2023-11-24
11月は焼き芋を食べました
思っていた以上に大きく、お腹がいっぱいになったみたいでした。
晩御飯食べられなかったらすいません・・・(^・^;)

弁天池公園にお出かけ!

2023-11-15
10月は気候も良くなってきた為、門真市にある弁天池公園に行ってきました。
バラやきんもくせいが咲き誇り・・・とまではいきませんでしたが、そこそこ咲いていましたよ(^^;)
「バラきれいやなあ」「池に鴨がおる!」「気持ちいいなあ」と喜んでいただけました
これからも気候の良い日は外出して気分転換したいですね

デイサービス

RSS(別ウィンドウで開きます) 

もうすぐクリスマス(*^-^*)

2021-12-16
ツリーの飾りつけ!(^^)!
手作りツリー(壁画)と歌詞カード用の写真撮影(#^.^#)
もうすぐクリスマスですね

当事業所でも12/25、12/27クリスマス会を催す予定です

その前準備として、利用者様と一緒にクリスマスツリーの飾りつけや

手作りツリー(壁画)、歌詞カード作成のお手伝いをして頂きました

今年最後となるイベントなのでみんなで楽しみたいと思っています




化粧療法<ネイル>(#^^#)

2021-11-16
おしゃれですね(^_-)-☆
きれいでしょ(*^▽^*)
化粧療法の一環として、希望者には「ネイル」を実施しています

まずはネイルの色を選んで頂きます。どれにしようかと真剣に悩まれます

みなさん自分の肌の色や季節、服装などを考えながら色を選んでおられます

塗り方の順番として、ベースコート(ネイルの剥げを予防 )からスタートします

それからマニキュアをテンポ良く塗っていきます(ムラにならないように)。

2度塗りして乾いたらトップコートを塗って完成です

ラメグラデーションを希望される方はベースのネイルカラーを塗ったあとに実施していきます

日頃帰宅願望が強い方でもネイルが乾くまでは楽しそうにお話されたり、音楽鑑賞などされています

みなさん完成されたネイルを見て目を輝かせて喜ばれています








(^^)/感謝状

2021-10-14
感謝状(外側)
感謝状(内側)
記念撮影(*^▽^*)
この度、大東市より「感謝状」を頂きました

開設当初より月1度実施している地域清掃美化活動が表彰されました

御領地区の自治会長様から地域の方の声を聞いて頂き、地域住民が困っている

箇所の美化活動を進めさせて頂きました

その活動をご覧になった自治会長様から直接お礼の言葉を頂き、大東市に推薦までして頂きました

感謝状を受け、今後も地域社会に貢献できるよう地域行事などに積極的に参加し、

地域の方の声を聴き、地域に身近な施設になれるよう一層努めていかなければいけない想い

になりました

壁画作成(^O^)

2021-09-15
秋を感じますね(*^▽^*)
当事業所では季節に応じて壁画作成をしています

今回は秋のイメージ「コスモス」「夕焼け」

モチーフとして作成して頂いています

皆様、一生懸命に取り組み、出来上がった作品を

見て、「きれいやな」などと感想を仰られ、

達成感を感じておられました

!(^^)!夏祭り!(^^)!

2021-08-25
利用者様と一緒に作成しました(^O^)
職員も浴衣で盛り上げます(^^♪
輪投げ( ^^) _U~~
魚(くじ引き)釣り($・・)/~~~
今年『夏祭り』を開催致しました

夏祭りの前に利用者様と一緒に作成した壁画やちょうちんを飾りつけ、

利用者様にはハッピやはちまき、職員は浴衣や甚平など着ることで夏祭りの雰囲気が出ていました

ゲームとして『輪投げ』『魚(くじ引き)釣り』を実施しました

司会者が「景品があります」と言うと、皆様真剣な眼差しでゲームに取り組まれていました

写真にはございませんが、花火や阿波踊り(子供が踊っている)の映像を見て楽しんで頂きました

盆踊りで「炭坑節」を皆さんと一緒に踊りました

おやつとして『たこ焼き』『かき氷』を提供しています。

たこ焼きはたこではなくウィンナーに変更しています。

かき氷はふわふわにするために砂糖水で氷を作りました

「美味しい」、「懐かしい」などとお声を頂いています

9月は敬老祝賀会を予定しています
景品もらったよ(^-^)
「ほって、ほって、またほって♪」
おいしいよ(#^.^#)
なつかしいわ(*^▽^*)
◆社会福祉法人 川福会 管理統括部
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17
長田センタービル310号
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る