本文へ移動

ブログ

小規模多機能ホーム

あったか~いおしるこ♪

2024-01-25
1月の後半に入り、すごく寒くなってきましたね。
こんな寒い日は、暖か~いおしるこを食べて頂きました。
「甘くておいしい」「なんぼでも食べれるわ」と大変喜んでいただきました。
インフルエンザやコロナも、たびたび流行し、落ち着かない日が続きますが、感染対策は今後も務めながら、できる限りの催しは行っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします

クリスマス会!

2023-12-29
今年最期を締めくくる行事はクリスマス会です
ビンゴゲーム、テーブル引き、物当てゲーム、ハンドベルなど、ご利用者、職員が一体となって盛り上がりました
クリスマスケーキは、かなり大きかったですが皆様ほとんど食べられていました
来年もいろいろな行事やレクリエーションを考えておりますので、よろしくお願いいたします。

認知症カフェ(やすらぎカフェ)を3年ぶりに開催!

2023-12-15
3年ぶりに認知症カフェ(やすらぎカフェ)を開催いたしました
消費者詐欺防止についての講座を、消費のサポーターである当職員がさせていただきました。
最近は詐欺も巧妙になってきているので、皆様真剣に聞いておられました
今後も定期的に行う予定ですので、多くのご参加お待ちしています

焼き芋がおいしい季節になりました!

2023-11-24
11月は焼き芋を食べました
思っていた以上に大きく、お腹がいっぱいになったみたいでした。
晩御飯食べられなかったらすいません・・・(^・^;)

弁天池公園にお出かけ!

2023-11-15
10月は気候も良くなってきた為、門真市にある弁天池公園に行ってきました。
バラやきんもくせいが咲き誇り・・・とまではいきませんでしたが、そこそこ咲いていましたよ(^^;)
「バラきれいやなあ」「池に鴨がおる!」「気持ちいいなあ」と喜んでいただけました
これからも気候の良い日は外出して気分転換したいですね

デイサービス

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ひな祭り(^◇^)

2023-03-16
ひな祭りクイズ(^_^)/
菱餅タワーゲーム(*´Д`)
高く積むで(^^♪
ひな祭り輪投げヽ(^o^)丿
エイ!!入れ!!!             ^^) _~~~
クレープ(*'▽')
おいしいよ(#^.^#)
3/2(木)、3/3(金)とひな祭りを開催致しました

まずは簡単なひな祭りクイズを実施して、ひな祭りの雰囲気を作り、

2つのゲーム(菱餅タワーゲームひな祭り輪投げゲーム)をして頂きました

勝利したチームには当事業所で使用できる通貨「りょう」が負けたチームの数倍多く貰うことが

できるので皆様必死にゲームに取り組まれ、チームの応援もされていました

一生懸命ゲームに取り組まれた後はおやつ(クレープ)を皆様美味しそうに食べておられました

今後も皆様の笑顔が多く見れるような催しを開催していきます

節分祭(=゚ω゚)ノ

2023-02-25
怖いでしょ(ある意味)
やったー!倒した(^_^)/~
鬼は外!!
2/2(木)、2/3(金)節分祭を開催致しました

鬼の用意が出来るまで節分についての問題を実施し(正解すれば1りょうプレゼント)、

それから怖い(ある意味)鬼が登場しました皆様、キャッキャッと悲鳴(笑い声)を

あげておられました

今回は鬼に豆を投げるのではなく、鬼の子分におじゃみを投げるゲームをしました

皆様、真剣に狙いを定めて「鬼は外」とおじゃみを投げておられました。

邪気を払って無病息災を願いながら職員も一緒に参加しました。

善哉振る舞い(´▽`*)

2023-01-17
善哉(さつま芋入り)(^_^)/~
おいしいよ(^^♪
1/16、17と善哉の振る舞いをさせて頂きました

1/11に鏡開きを行いますが、関西では15日に行うところもあるようです

鏡餅は、供えて、おろし、開いて食べるこそ意義があり、小さなかけらも残さず食べるようにしなくてはな

らないとのこと

年神様の力が宿った鏡餅をいただくことでその力を授けてもらい、1年の一家の無病息災を願います

当事業所では、鏡餅の餅の代わりに団子粉使用して善哉として振る舞いましたさつま芋を入れることで

食感も良く、甘味も増して皆様おいしそうに食べておられました

皆様がこの一年健やかに幸多い年になりますようにと願いを込めて提供致しました


お誕生日会(#^^#)

2022-12-14
お誕生日おめでとうございます!
お味はどうですか??
当事業所では毎月お誕生日会を実施しています

今年度は職員で作成した花束をプレゼントしています

また、おやつ時にいちごのショートケーキを提供しています

皆様いつものおやつ時より美味しそうに食べておられ、完食されています

花束も喜んで頂いています

今後も皆様のお誕生日を心を込めてお祝いしていきますね


いのち輝くツルナリエ~2022冬~「折り鶴でつなごう!笑顔の輪!」

2022-11-14
昔折ってたわ(^o^)
認知症になっても輝ける街へ
いのち輝く折り鶴100万羽プロジェクト
願いを込めた鶴を集め、
2025年大阪・関西万博へ!
大東市でも伴走イベントとして開催されることとな
り、ごりょうの家も参加することになりました
利用者様と一緒に鶴を折り、想いを繋ぎ、
アクティブ・スクウェア・大東にクリスマスツルー
展示することになっています
期間は12月17日()~12月25日()となってい
ます。
懐かしいわ(*‘∀‘)
11/15(火)現在で1000羽以上の鶴が集まっていま
11月から始めたのですが、皆様一生懸命でき
るところまで折られ、男性の利用者様も最後まで折ら
れるなど職員が想像していた以上に折り進めておられ
ました
これから折り鶴を繋げる作業に取り掛かかっていきま
どのようなツリーになるのか楽しみです
また、報告しますね
◆社会福祉法人 川福会 管理統括部
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17
長田センタービル310号
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る