ブログ
すいれん情報
大阪府内でのインフルエンザ感染者数増加に伴う、外出制限のお願い
2025-01-04
カテゴリ:すいれん
重要
平素より、当施設の運営にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
世間ではインフルエンザの感染者が過去10年で最高の感染者数になるなど日に日に感染が拡大しているため、
世間ではインフルエンザの感染者が過去10年で最高の感染者数になるなど日に日に感染が拡大しているため、
現在、感染拡大防止の為、感染対策を強化しております。
つきましては、当面の間、病院への受診以外での外出を一時中止させて頂くことと致します。
尚、ご面会については継続して実施いたします。
皆様にはご心配、ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんが、感染防止に全力で努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
尚、外出再開等、今後の情報につきましては、改めてホームページにてお知らせ致します。
感染状況参考ホームページ:インフルエンザが大阪府で警報レベル!警戒を!!|大阪健康安全基盤研究所
すいれん 管理者
藤本 一郎
広報委員ブログ
★2月広報誌★ すいれん広報委員会
2021-02-08
カテゴリ:すいれん
介護老人保健施設すいれん広報誌 『はすのしらせ』ができました
梅のつぼみがほころぶ季節となり、春の訪れを待ち遠しく思っております
コロナウィルスが勢いを増していますが、2月は節分の季節、皆さんで協力してコロナ鬼を一刻も早く退治しましょう
このような状況ではありますが、皆さまには健やかにお過ごしになれますようにお祈りいたします
引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております
全国的に感染者数が増加し関西3府県にも緊急事態宣言が発令されるなど、皆さまについても外出自粛等で生活に多大な影響を受けられている由、心よりお見舞いを申し上げます。
また、季節性インフルエンザの時期になりコロナウィルスとインフルエンザの同時流行の可能性もあるため、例年以上に注意が必要です
当施設でも細心の注意を払いながらWEB面会やリモート会議、テレワークなどを導入しています
引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします
★1月広報誌★ すいれん広報委員会
2021-01-11
カテゴリ:すいれん
介護老人保健施設すいれん広報誌 『はすのしらせ』ができました
新たな年を迎え寒の入りと共に寒さもいよいよ厳しくなる季節となりました
コロナウィルスが勢いを増してきています、これまで以上にお気をつけてお過ごしてください。
このような状況ではありますが、皆さまには健やかにお過ごしになれますようにお祈りいたします
引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております
全国的に感染者数が増加し関東では緊急事態宣言が発令されるなど、皆さまについても外出自粛等で生活に多大な影響を受けられている由、心よりお見舞いを申し上げます。
また、季節性インフルエンザの時期になりコロナウィルスとインフルエンザの同時流行の可能性もあるため、例年以上に注意が必要です
当施設でも細心の注意を払いながらWEB面会やリモート会議、テレワークなどを導入しています
引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします
★12月広報誌★ すいれん広報委員会
2020-12-08
カテゴリ:すいれん
介護老人保健施設すいれん広報誌 『はすのしらせ』ができました
12月は師走とも書き、師匠が走るほどせわしないといわれている季節との事です。実際、12月はクリスマスや年末に向けての仕事の追い込みなど、楽しみもありつつ忙しい季節でもあります。
寒さが厳しくなってまいります 体調には十分ご留意ください
引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております
全国的に感染者数が増加し第3波の到来などの声もあり、皆さまについても外出自粛等で生活に多大な影響を受けられている由、心よりお見舞いを申し上げます。
また、季節性インフルエンザの時期になりコロナウィルスとインフルエンザの同時流行の可能性もあるため、例年以上に注意が必要です
当施設でも細心の注意を払いながらWEB面会やリモート会議、テレワークなどを導入しています
引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします
★11月広報誌★ すいれん広報委員会
2020-11-02
介護老人保健施設すいれん広報誌 『はすのしらせ』ができました
11月は旧暦では霜月(しもつき)と呼ばれ、冬至を含むのが霜月とされています。
冬至は一年で一番昼が短い日ですから、11月は一年で一番昼が短く夜が長い月とも言えます。
寒暖差やストレスなどによって体調を崩しやすい季節のため、できるだけ決まった時間に寝起きして食事もきちんと取るなど、規則正しい生活を送るようにしましょう
引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております
全国的に感染者数が増加傾向にあるなど、まだまだ新型コロナウィルスによる脅威は予断を許さない状況です
また、季節性インフルエンザの時期になりコロナウィルスとインフルエンザの同時流行の可能性もあるため、例年以上に注意が必要です
当施設でも細心の注意を払いながらWEB面会やリモート会議、テレワークなどを導入しています
引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします
スタッフブログ
見事な鯉のぼりっ(すいれんデイケア)
2023-05-04
カテゴリ:すいれん
注目チェック
こんにちはすいれんデイケアの介護員です
前回ブログに鯉のぼり作成中のご様子をアップさせていただきましたが
皆様のご協力のもと、ついに完成しましたので報告です
立派な鯉ですっ
【4月】お誕生日会(すいれん老健)
2023-04-28
カテゴリ:すいれん
注目チェック
4月誕生日会のご報告!(施設入所)
老健の介護スタッフです
この4月に誕生日を迎えられた利用者様のお誕生日会を開かせて頂きました
10名の利用者様が誕生日を迎えられ、周りの皆様もとてもいい笑顔でお祝いをして下さいました
朝は肌寒く、昼を過ぎると初夏の暑さと、とても寒暖の差が激しい日々が続いています
利用者様の体調の変化に気を付けるのはもちろん、スタッフ側も体調管理をしっかりとしていき皆さんが
いつまでもお元気に過ごして頂けるよう努めて参ります。
こいのぼり作成中(すいれんデイケア)
2023-04-28
注目チェック
こんにちはすいれんデイケアの介護職員です
こいのぼりを皆様で作成中ですっ
うろこはなんと折り紙で折っていただいたカブトですっ
完成が楽しみです〜
できあがりましたら またブログで報告したいと思います
すいれん4月行事「老健」
2023-04-19
カテゴリ:すいれん
注目チェック
こんにちは、すいれん老健スタッフです
4月の行事としてご利用者様と一緒にお花見に行ってきました、晴天に恵まれ、きれいな桜を眺めながらご利用者様と一緒に楽しい時間を過ごすことが出来ました
事前にご利用者様の健康面や安全面について準備を進め待ちに待った花見当日がやってきました
皆様、興奮気味に「きれいね」「久しぶりに桜見たわ」と喜ばれており、ご利用者様同士で桜の花を見ながら昔の話や思い出話をして笑っておられました
ご利用者様と過ごす時間は貴重で、とても心温まるものです
私たちはこれからもご利用者様達にとって楽しい時間を提供出来るように精一杯努めていきたいと思います