ブログ
すいれん情報
大阪府内でのインフルエンザ感染者数減少に伴う、外出制限解除のお知らせ
2025-02-10
カテゴリ:すいれん
注目重要
平素より、当施設の運営にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
大阪府内でのインフルエンザ感染者数が大幅に増加傾向にあった事から令和6年1月4日より受診以外の
大阪府内でのインフルエンザ感染者数が大幅に増加傾向にあった事から令和6年1月4日より受診以外の
外出について中止としていましたが、令和7年2月10日現在での大阪府感染症情報センターにおける定点報告
では大幅な減少傾向にあり、定点数も3.34と低い数値にもなっている事から令和7年2月17日より外出制限を
解除いたします。
つきましては、外出を希望される方はお手数ですが、施設まで外出日時をご連絡下さい。
※外出要件は以前と同様10:00~12:00 14:00~16:00の間とし、週に1回が
限度となります。
皆様には感染対応のご理解ご協力ありがとうございました。今後も感染防止に全力で努めてまいりますので、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
すいれん 管理者
藤本 一郎
広報委員ブログ
☆広報委員会☆ はすのしらせ8月号
2021-08-04
蒸し暑く、寝苦しい夜が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか
すいれんの周りを囲む木々も鮮やかな緑に彩られ、夏を強く感じています
くれぐれも熱中症や脱水症状にお気をつけ下さい。
介護老人保健施設すいれんでは施設入所、通所リハビリテーション、居宅介護支援事業所ともに
「新型コロナウイルス感染発生の予防」に務めています!
WEB面会やリモート会議、テレワーク、定期的な職員集団PCR検査、職員の健康チェックなど
多くの感染対策を導入しています。
ご利用者様、ご家族の方々や地域の皆様には今後ともご理解・ご協力のほど、お願い致します
★3月広報誌★ すいれん広報委員会
2021-03-12
カテゴリ:すいれん
介護老人保健施設すいれん広報誌 『はすのしらせ』ができました



春まだ浅く、風邪に冷たさが感じられる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか
コロナワクチンがようやく医療従事者から順次、接種できる状況になり高齢者施設入所者様に対しても
4月から接種開始となっています。 しかし、日本にあるコロナワクチン数にも限りがある事から
実際の接種開始はもう少し先になりそうです。 施設入所者様及び従事者に対してコロナワクチン
接種が始まる際は改めてご報告させて頂きます。
まだまだ、油断はできない状況ですが、皆さまには健やかにお過ごしになれますようにお祈りいたします
引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております

当施設でも細心の注意を払いながらWEB面会やリモート会議、テレワークなどを導入しています

引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします















★2月広報誌★ すいれん広報委員会
2021-02-08
カテゴリ:すいれん
介護老人保健施設すいれん広報誌 『はすのしらせ』ができました



梅のつぼみがほころぶ季節となり、春の訪れを待ち遠しく思っております
コロナウィルスが勢いを増していますが、2月は節分の季節、皆さんで協力してコロナ鬼を一刻も早く退治しましょう
このような状況ではありますが、皆さまには健やかにお過ごしになれますようにお祈りいたします
引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております

全国的に感染者数が増加し関西3府県にも緊急事態宣言が発令されるなど、皆さまについても外出自粛等で生活に多大な影響を受けられている由、心よりお見舞いを申し上げます。
また、季節性インフルエンザの時期になりコロナウィルスとインフルエンザの同時流行の可能性もあるため、例年以上に注意が必要です

当施設でも細心の注意を払いながらWEB面会やリモート会議、テレワークなどを導入しています

引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします















★1月広報誌★ すいれん広報委員会
2021-01-11
カテゴリ:すいれん
介護老人保健施設すいれん広報誌 『はすのしらせ』ができました



新たな年を迎え寒の入りと共に寒さもいよいよ厳しくなる季節となりました
コロナウィルスが勢いを増してきています、これまで以上にお気をつけてお過ごしてください。
このような状況ではありますが、皆さまには健やかにお過ごしになれますようにお祈りいたします
引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております

全国的に感染者数が増加し関東では緊急事態宣言が発令されるなど、皆さまについても外出自粛等で生活に多大な影響を受けられている由、心よりお見舞いを申し上げます。
また、季節性インフルエンザの時期になりコロナウィルスとインフルエンザの同時流行の可能性もあるため、例年以上に注意が必要です

当施設でも細心の注意を払いながらWEB面会やリモート会議、テレワークなどを導入しています

引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします















★12月広報誌★ すいれん広報委員会
2020-12-08
カテゴリ:すいれん
介護老人保健施設すいれん広報誌 『はすのしらせ』ができました



12月は師走とも書き、師匠が走るほどせわしないといわれている季節との事です。実際、12月はクリスマスや年末に向けての仕事の追い込みなど、楽しみもありつつ忙しい季節でもあります。
寒さが厳しくなってまいります
体調には十分ご留意ください







引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております

全国的に感染者数が増加し第3波の到来などの声もあり、皆さまについても外出自粛等で生活に多大な影響を受けられている由、心よりお見舞いを申し上げます。
また、季節性インフルエンザの時期になりコロナウィルスとインフルエンザの同時流行の可能性もあるため、例年以上に注意が必要です

当施設でも細心の注意を払いながらWEB面会やリモート会議、テレワークなどを導入しています

引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします















スタッフブログ
☆クリスマス会☆ 老健 すいれん
2019-12-26
こんにちは!老健担当の石橋です

今年も残りわずかとなりました。
皆さんはどんな1年でしたか
充実した1年になりましたか
来年は今年よりも充実した1年になりますよう願っています
さて、今年最後のブログは、12月18日にありましたクリスマス会の様子を
紹介したいと思います



部長、課長の挨拶よりスタートし、職員もサンタに仮装したり
天井には豪華な飾り付けを行うなど、賑やかなクリスマス会と
なりました。
デイケア担当北村です(^▽^)/
2019-12-01
皆さんこんにちは
11月半ばに入り寒くなってきました

最近では、インフルエンザや風邪も流行ってきておりますので皆さんお体気を付けてお過ごしください

デイケアでは寒さ対策も兼ねて体操に励んでおります

体操は身体を動かす事で運動にもなり身体も温まるので効果的です

是非お家でやってみてはいかがでしょう。ラジオ体操でも
ここで皆様にお知らせです❣
12月といえば・・・・・・
クリスマス
です!
デイケアではクリスマス会を予定しております!!
また⛄冬⛄向けてクリスマス・富士山の壁画を作成しております
是非見に来てください
☆すいれん 理学療法士☆
2019-12-01
こんにちは!リハビリのアケダです
秋本番になり、すいれん周辺の紅葉を探しに行きました。
この写真はすいれんの直ぐ近く川沿いの木になります

まだ微妙に紅葉は早いかな~
今年は暑い日が長かったですもんね
これからドンドン寒くなります
「手洗い・うがい・消毒」忘れずに
☆福祉教育 ケアプランセンターすいれん☆
2019-11-07
みなさんこんにちは

ケアプランセンターすいれん(居宅介護支援事業所)のツジです

こちらの部署では、ご自宅での生活に不安があるなどの介護相談から介護保険の利用にあたってのお手伝いをさせて頂いています




講義開催まで私の方が緊張し
上手く福祉・介護の仕事について説明ができたとは言えませんが、しっかりと話を聞いてくれた生徒さんやこのような機会を与えてくれた行政機関の方々に感謝しています













今回、参加して下さった生徒さんがこのような職種がある事を知って頂き福祉・介護の仕事に就いてくれれば、大変うれしく思いますが、福祉・介護の仕事に就かなくても職場・上司など素晴らしい出会いにより立派な社会人になってもらえる事を願っています




介護保険制度に係る業務だけでなく、この地域の方に福祉・介護について知って頂けるように努めてまいりますので、今後とも『介護老人保健施設すいれん』、『社会福祉法人川福会』をよろしくお願いします


我が家の敬老パーティー
2019-10-20

こんにちは!今回は医務には関係ありませんが、我が家の出来事を投稿します。先日、我が家で敬老パーティーをしました。