本文へ移動

ブログ

すいれん情報

大阪府内でのインフルエンザ感染者数減少に伴う、外出制限解除のお知らせ

2025-02-10
カテゴリ:すいれん
注目重要
平素より、当施設の運営にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

大阪府内でのインフルエンザ感染者数が大幅に増加傾向にあった事から令和6年1月4日より受診以外の

外出について中止としていましたが、令和7年2月10日現在での大阪府感染症情報センターにおける定点報告

では大幅な減少傾向にあり、定点数も3.34と低い数値にもなっている事から令和7年2月17日より外出制限を

解除いたします。

つきましては、外出を希望される方はお手数ですが、施設まで外出日時をご連絡下さい。

※外出要件は以前と同様10:00~12:00 14:00~16:00の間とし、週に1回が

限度となります。

皆様には感染対応のご理解ご協力ありがとうございました。今後も感染防止に全力で努めてまいりますので、

何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

すいれん 管理者
藤本 一郎

広報委員ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

☆広報委員会☆はすのしらせ5月号♪

2022-05-05
カテゴリ:すいれん
老健☆居宅☆医務
リハビリ☆デイケア
目に青葉がしみる頃となりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

本日、端午の節句ですが、同時に立夏でもあります
読んで字の如し、暦の上で夏が始まりました

今後は少し汗ばむ季節になりますので
こまめに水分補給を行ない、
体調を崩しませんよう気を付けてお過ごしください

☆広報委員会☆ はすのしらせ4月号☆彡

2022-03-26
4月も近づき、春たけなわの好季節となりました♪ 
公園などではきれいな花吹雪を目にする頃となりましたね

☆広報委員会☆ はすのしらせ3月号

2022-03-11
☆はすのしらせ 3月号☆
草木の新芽が萌え出ずる頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
すいれんの前に見える桜の木々の先も遠くから微かに色付いて見え、思わず深呼吸をしたくなるような気持ちよさを感じます♪
コロナウイルスがまだ猛威を振るい、少し感染者数が減ったとはいえ、大阪も日々多くの方が感染されている状況です。
落ち着かない日々が続いておりますが、体調を崩しませんようくれぐれも気をつけてお過ごしください。

介護老人保健施設すいれんでは施設入所、通所リハビリテーション、居宅介護支援事業所ともに
「新型コロナウイルス感染発生の予防」に努めております。
WEB面会やリモート会議、テレワーク、定期的な職員集団PCR検査、健康チェックなど
多くの感染対策を導入しています。
ご利用者様・ご家族の方々や地域の皆様には今後ともご理解・ご協力のほど、お願い致します。


☆広報委員会☆ はすのしらせ8月号

2021-08-04
蒸し暑く、寝苦しい夜が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか
すいれんの周りを囲む木々も鮮やかな緑に彩られ、夏を強く感じています
くれぐれも熱中症や脱水症状にお気をつけ下さい。

介護老人保健施設すいれんでは施設入所、通所リハビリテーション、居宅介護支援事業所ともに
「新型コロナウイルス感染発生の予防」に務めています!
WEB面会やリモート会議、テレワーク、定期的な職員集団PCR検査、職員の健康チェックなど
多くの感染対策を導入しています。
ご利用者様、ご家族の方々や地域の皆様には今後ともご理解・ご協力のほど、お願い致します

★3月広報誌★  すいれん広報委員会

2021-03-12
カテゴリ:すいれん
介護老人保健施設すいれん広報誌 『はすのしらせ』ができました
 
      春まだ浅く、風邪に冷たさが感じられる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか     
コロナワクチンがようやく医療従事者から順次、接種できる状況になり高齢者施設入所者様に対しても
4月から接種開始となっています。  しかし、日本にあるコロナワクチン数にも限りがある事から
実際の接種開始はもう少し先になりそうです。     施設入所者様及び従事者に対してコロナワクチン
接種が始まる際は改めてご報告させて頂きます。
まだまだ、油断はできない状況ですが、皆さまには健やかにお過ごしになれますようにお祈りいたします  
 
引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております
 
当施設でも細心の注意を払いながらWEB面会やリモート会議、テレワークなどを導入しています
引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

【すいれん】敬老会【デイケア】

2022-09-26
カテゴリ:すいれん
注目チェック
皆さん、こんにちはデイケアスタッフです
寒暖差が激しい今日の頃ですがいかがお過ごしでしょうか❓
9月はビッグイベントである敬老の日がございます

もちろんすいれんデイケアでもイベントをおこないました(^-^)
演目は利用者様参加型のBINGO大会と職員による二人場織り
ビンゴは商品付きだったので利用者様の一喜一憂しながら番号を確認されていました
二人場織りは...職員さんがとても苦しそうでした...(笑)
イベントの企画は大変ですが、楽しんでもらえるとやってよかったとやりがいを感じます
次のイベントも楽しみにして下さいね~~~

★リハビリ体操動画★coming soon!!

2022-09-07
すいれん
こんにちは
9月になっても毎日暑い日が続きますが、朝晩は涼しく感じる日も増えてきましたね

季節の変わり目は自律神経など乱れやすくなり、
気分が落ち込みやすかったり、なんだかすっきりしない

なんてこともしばしば、、、かと思います

そんな皆様に朗報です

この度、すいれんリハビリスタッフにて、
地域の皆様の介護予防・運動不足による不調解消を目的に、
体操動画を配信することとなりました

身体を少しでも動かすことで、自律神経が整いやすくなり、リフレッシュ効果も期待できます

すいれんとして初めての取り組みで、
スタッフ一同緊張ガチガチで動画撮影に挑んでおりますので
大目に見ていただけると、これからもがんばれます

現在準備に勤しんでおりますので、しばらくお待ちください
また、準備が整いましたらお知らせいたします

すいれん 老健 ☆かき氷

2022-08-31



こんにちは!
今回ブログでご紹介するのは、
8月の行事としてかき氷を提供させて頂きました

味は、レモンメロンいちごブルーハワイ

御利用者様に人気の味はいちごでした

普段中々食事が進まない御利用者様にも「おいしい」と言って全部食べて頂けたのは
すごく嬉しかったです


9月は敬老祝賀会を企画しています!
また、ブログや広報誌等で様子をお知らせしますので見て頂けたら嬉しいです

老健すいれん☆夏の壁飾り

2022-08-29
こんにちは!老健すいれんの看護部です☆

暑い日が続きました~
でも朝夕はすこし過ごしやすくなりましたね
早く涼しくなってほしいものです~。

それでは、恒例の壁飾りをば・・・
夏と言えばひまわり!そして夏祭り!

コロナ禍において大勢で賑やかなお祭りを楽しめなってしまいましたが…
また、以前の様に利用者様や家族様達と賑やかなお祭りを楽しめるよう
まっすぐに天へと伸びて、大輪の花を咲かせてくれる向日葵に願いを託したいと思います


【すいれん】すいれん夏祭り【デイケア】

2022-08-22
こんにちは、夏もそろそろクライマックス早く涼しい秋になって欲しいですね...
すいれんデイケアでは8/22に、夏祭りを開催しました
皆さん、とても楽しまれてこちらまで楽しい気分になりました
特にスイカは大人気でどの方も完食していてビックリかなり大きなものだったのですが、皆さん残さずペロッと召し上がられていました

お祭りの内容は広報誌に掲載する予定なので、よろしければそちらも是非


◆社会福祉法人 川福会 管理統括部
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17
長田センタービル310号
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る