ブログ
すいれん情報
新型コロナウィルス感染症終息のお知らせ
2022-03-14
重要
この度、1月下旬より当施設一部フロアーで発生した新型コロナウイルス感染症の施設内クラスターにつきまして、多くの利用者様やご家族をはじめ関係する皆様ならびに地域の方々に、ご迷惑とご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
大阪市保健所と協議の結果、3月6日に最後の感染者の療養期間が終了し、以降もご利用者、職員共に感染者は発生していないことから本日をもって今回の集団感染について終息し施設内クラスター解除となりました。また、一部サービスを制限していた事についても本日より通常通り再開いたします。
なお、感染対策のため、面会は引き続き3月は全面中止し4月については一部制限のうえ実施する予定ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。
この度の集団感染発生に際し、大変暖かなご支援や励ましのお言葉を下さった皆様に心からの感謝を申し上げます。引き続き、感染予防対策を強化し、地域の皆様へより良い介護サービスがご提供できるよう努めたいと存じておりますので、今後とも、当施設へのご理解・ご協力を賜りますよう、何卒、宜しくお願い申し上げます。
大阪市保健所と協議の結果、3月6日に最後の感染者の療養期間が終了し、以降もご利用者、職員共に感染者は発生していないことから本日をもって今回の集団感染について終息し施設内クラスター解除となりました。また、一部サービスを制限していた事についても本日より通常通り再開いたします。
なお、感染対策のため、面会は引き続き3月は全面中止し4月については一部制限のうえ実施する予定ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。
この度の集団感染発生に際し、大変暖かなご支援や励ましのお言葉を下さった皆様に心からの感謝を申し上げます。引き続き、感染予防対策を強化し、地域の皆様へより良い介護サービスがご提供できるよう努めたいと存じておりますので、今後とも、当施設へのご理解・ご協力を賜りますよう、何卒、宜しくお願い申し上げます。
介護老人保健施設 すいれん
管理者 藤本 一郎
2月の対面面会について
2022-01-19
カテゴリ:すいれん
令和4年1月吉日
ご利用者 ご入所者 ご家族 各位
社会福祉法人川福会
介護老人保健施設 すいれん
管理者 藤本 一郎
新型コロナウィルス感染症拡大に伴う対面面会について
平素は本施設の事業に対してご理解とご協力をいただきまして、誠に有難うございます。
日頃より当法人のサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
さて標記の件につきまして、全国的に新型コロナウィルスによる感染症の流行が拡大しており、すいれんでも入所中の方へ感染を拡げないための措置として2月の対面面会をオンライン面会に変更させて頂きます。対面面会の再開につきましては別途、ご案内致します。
ご心配をおかけし申し訳ありませんが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。
新年のご挨拶
2022-01-01
みなさま、新年明けましておめでとうございます。
去年も新型コロナウィルス流行により大変な年となりましたが、地域の方々やたくさんの利用者様、家族様に
去年も新型コロナウィルス流行により大変な年となりましたが、地域の方々やたくさんの利用者様、家族様に
支えていただき誠にありがとうございます。無事に新年を迎えることができ、とてもうれしく存じます。
本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
介護老人保健施設 すいれんは、2022年も思いやりと感謝の気持ちを大切に持ち、サービスの向上に
努めてまいります。まだまだ気の抜けない日々が続くかと存じますが、くれぐれもご自愛くださいませ。
新しい年がみなさまにとって明るく笑顔のあふれる一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。
令和四年 元旦
新しい年がみなさまにとって明るく笑顔のあふれる一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。
令和四年 元旦
管理者 藤本一郎
広報委員ブログ
★8月広報誌★ すいれん広報委員会
2020-08-05




皆さまいかがお過ごしですか?
引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております

全国的に感染者数が増加傾向にあるなど、まだまだ新型コロナウィルスによる脅威は予断を許さない状況です

当施設でも細心の注意を払いながら面会の制限緩和など、随時、検討をしています

引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします















★7月広報誌★ すいれん広報委員会
2020-07-13




引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております

東京都での感染者数の増加など、まだまだ新型コロナウィルスによる脅威は予断を許さない状況です

当施設でも細心の注意を払いながら面会の制限緩和など、段階的に行う予定ですので、引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします















施設で生活されている方、通いで来所される方に対しても『ニューノーマル』スタイルで有意義な時を感じてもらえるような企画を検討しています



★6月広報誌★ すいれん広報委員会
2020-06-03



気持ちを新たに『新型コロナウィルス感染拡大発生の予防』に努めております

大阪府でも緊急事態宣言が解除となりましたが、感染リスクがなくなった訳ではなく、まだまだ新型コロナウィルスによる脅威は予断を許さない状況です

当施設でも細心の注意を払いながら面会の制限緩和など、段階的に行う予定ですので、引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします




















『勝って兜の緒を締める✊』
★5月広報誌★ すいれん広報委員会
2020-05-11


ひきつづき『新型コロナウィルス感染拡大予防』の警戒が続いております。 我々、介護現場も医療現場と同様に感染症の最前線での業務となるため、正しい認識をもつと共に感染対策マニュアル等を通して、マスク着用(布製)、うがいの施行、メディカルチェック (体温や症状の確認)の実施を行っております。また、面会制限など入所者さま・家族さまに感染拡大予防の協力をして頂いており、大変ご迷惑をかける事になり誠に申し訳ありません。
全ての人々が一致団結し事態の早期収束に繋がるように努めましょう









『協力して強力✊』
★4月広報誌★ すいれん広報委員会
2020-04-06



























































































スタッフブログ
すいれんデイケア【ひな祭り当日①】
2022-03-08
カテゴリ:すいれん
すいれんデイケア(通所リハビリテーション)です
あたたかい日が続いたと思えば、さむい日が続いたり
中々調節が難しい季節ですね

そんな3月3日にすいれんデイケアでは

以前のブログ【ひなまつりの準備】にも掲載しましたが
ひな人形は当日も飾っており、
利用者様からの評判も上場でした
そして行事レクリエーションはというと
先ず司会の登場
三人官女です!(笑)
その後、主役のお内裏様とお雛様の登場です

三人とも真っ白なお顔に丸い眉が特徴的ですね(笑)
中々見れない職員の姿に利用者様の驚いたお顔や
悲鳴のような歓声が飛び交っていました
(笑)

レクリエーションのゲーム内容は
次回のブログに掲載します
お楽しみに


すいれんデイケア【ひなまつりの準備】
2022-02-28
カテゴリ:すいれん
先週、先々週と雪が降る日があったり、
まだまだ寒い日が続いていますね

来週からいよいよ3月ですね!
3月と言えば桃の節句ひな祭り

前々回のブログに引き続き、ひな祭りの準備をしています

今回は、デイケアの介護員・看護師・療法士となんと部長も参加して
すいれんデイケア職員のひな人形を飾り付けました

配役は文句なしのくじ引きにて決めました!笑
なので、主役のお雛様も男性になってしまうなど
なかなか面白い展開になっています

先週からトイレや入浴へ向かう際や、
リハビリでの歩行訓練の際などに見て頂きやすい場所に
飾り付けていますので、楽しんで頂けると幸いです


3月3日のひな祭り当日は
行事イベント予定なのでお楽しみに~
すいれんデイケア【節分の飾り】
2022-02-24
カテゴリ:すいれん
いつもブログを閲覧して頂きありがとうございます
2月は感染対策の為、行事イベントが出来ず残念でした

行事内容は節分に関するものでした
飾りつけも担当職員が手作りしていて
とってもかわいいです


3月は行事イベントの開催が出来そうなので
楽しみにしていてください



すいれんデイケア【ちぎり絵完成!!】
2022-01-28
いつもブログをご覧いただきありがとうございます

まだまだ寒い日が続きますが、体調はお変わりありませんか?

すいれんデイケアでは3月に向け年始からちぎり絵を作成して頂いておりました
3月と言えば桃の節句
ひな祭りですね


というわけで、お雛様とお内裏様を作って頂きました

とってもかわいく素敵です

2月に入ったら壁に飾りつけしますのでお楽しみに~



本年もブログや広報誌で活動等発信して参りますので、
よろしくお願いいたします
