本文へ移動

ブログ

すいれん情報

広報委員ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

★9月広報誌★  すいれん広報委員会

2020-09-08
広報誌『はすのしらせ』 9月号発行☆彡
栗初秋の季節とはいえまだまだ暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしですか?ジャック・オー・ランタン
介護老人保健施設すいれん広報誌 『はすのしらせ』ができました
秋の夜長に愛読していただければ幸いですマグカップ音符
 
引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております
 
全国的に感染者数が増加傾向にあるなど、まだまだ新型コロナウィルスによる脅威は予断を許さない状況です
当施設でも細心の注意を払いながら面会の制限緩和など、随時、検討をしています
引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします

★8月広報誌★  すいれん広報委員会

2020-08-05
広報誌『はすのしらせ』 8月号発行☆彡
 近畿地方でも梅雨明けがようやく発表され、セミの声でにぎわう季節になりました 
         皆さまいかがお過ごしですか?
 
引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております
 
全国的に感染者数が増加傾向にあるなど、まだまだ新型コロナウィルスによる脅威は予断を許さない状況です
当施設でも細心の注意を払いながら面会の制限緩和など、随時、検討をしています
引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします

★7月広報誌★  すいれん広報委員会

2020-07-13
広報誌『はすのしらせ』 7月号発行☆彡
沖縄ではすでに梅雨明けが確認されており、大阪でも梅雨明けを心待ちにしている事と思いますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか
 
引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております
 
東京都での感染者数の増加など、まだまだ新型コロナウィルスによる脅威は予断を許さない状況です
当施設でも細心の注意を払いながら面会の制限緩和など、段階的に行う予定ですので、引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします
 
施設で生活されている方、通いで来所される方に対しても『ニューノーマル』スタイルで有意義な時を感じてもらえるような企画を検討しています

★6月広報誌★  すいれん広報委員会

2020-06-03
広報誌『はすのしらせ』 6月号発行☆彡
吹く風も次第に夏めいてまいりましたが、みなさまいかかお過ごしでしょうか
 
気持ちを新たに『新型コロナウィルス感染拡大発生の予防』に努めております
 
大阪府でも緊急事態宣言が解除となりましたが、感染リスクがなくなった訳ではなく、まだまだ新型コロナウィルスによる脅威は予断を許さない状況です
当施設でも細心の注意を払いながら面会の制限緩和など、段階的に行う予定ですので、引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします
 
      突風突風突風    
  『勝って兜の緒を締める✊』

★5月広報誌★  すいれん広報委員会

2020-05-11
広報誌『すいれん』 5月号発行☆彡
風薫るさわやかな季節になりました
 
ひきつづき『新型コロナウィルス感染拡大予防』の警戒が続いております。                                                  我々、介護現場も医療現場と同様に感染症の最前線での業務となるため、正しい認識をもつと共に感染対策マニュアル等を通して、マスク着用(布製)、うがいの施行、メディカルチェック (体温や症状の確認)の実施を行っております。また、面会制限など入所者さま・家族さまに感染拡大予防の協力をして頂いており、大変ご迷惑をかける事になり誠に申し訳ありません。 
 
全ての人々が一致団結し事態の早期収束に繋がるように努めましょう
      色とりどりのきらきら色とりどりのきらきら
  『協力して強力✊』

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

諸口のだんじりがすいれんに来て下さいました(すいれん老健)

2023-10-16
カテゴリ:すいれん
注目チェック
老健すいれんスタッフです!先日諸口のだんじりが施設前に来て下さいました
入所者様に声掛けをして、1階の玄関前に見に行きました
お囃子に手拍子をされている方や、感動して、涙を流される方も数名見受けられました
目の前でのお囃子・だんじりの屋根での踊りに皆様喜んで「良かったわ」仰って頂きました
秋を感じて、元気を頂けたのではないかと思います
来年もお待ちしております

♪すいれんフェスタ2023♪の様子をお届けします!

2023-10-08
カテゴリ:すいれん
注目チェック
広報委員
記念すべき第一回目の
『すいれんフェスタ2023』
無事開催することができました


< すいれんフェスタって何や・・・

と、思われる方がほとんどかもしれないので
ここでご紹介させてください

すいれんフェスタとは
介護老人保健施設として
地域の皆様に何か貢献させていただくために
企画されたイベントです

ご近所の方々に来て頂いて
すいれんを知っていただく機会になり
健康体操や脳トレ、
介護相談ができる日になっています


今年は、10月8日10:00~11:30
すいれんの1階デイルームにて
約10名ほどの地域の皆様が
足を運んでくださいました


定員だいたい20~30名ほどの
準備をしております
今年参加できなかった方は
ぜひ来年は来てみてくださいね


今年参加していただいた方の中には、
退院したばっかりで
今後の自身のことについて考えた
とおっしゃられる方や、
今はまだ必要ないが、
そのうち通所や入所が必要になるかもしれない
とおっしゃられる方が
何名かおられましたが、

・父の介護のことで心配があって来た
・母になんとか外出してほしい
など、ご両親の介護についての
相談がある方も大歓迎です

もちろん、
体操を教えてもらえるなら行きたい
友人に誘われたから行こうかな
などの皆さんもお待ちしております


すいれんフェスタの様子
入るとすぐに介護相談ブース♪
タオルを使った腰痛体操♬
脳トレで大盛り上がり♫

すいれん体操【肩こりのリフレッシュ♪】

2023-10-06
カテゴリ:すいれん
注目チェック
すいれんリハビリ
朝晩の気温が一気に下がり、
ぐっと秋が深まりましたね

いきなりの秋の訪れに、
身体がびっくりしていませんか


本日のすいれん体操は
肩こりのリフレッシュ


寒暖差が激しくて体調がすぐれない...
めまいが増えた気がする...
肩が重くて首が回りにくい...


などなど


季節の変わり目は何かと
体調不良を起こしやすいですよね


それ、自律神経の乱れが原因になる可能性も
あるみたいです


実は、自律神経はほぐせます



肩や肩甲骨周囲がほぐれることで
色々な身体の不調が緩和されることがあるので
チェックしてみてくださいね

すいれん体操「肩すくめ体操」

https://www.youtube.com/shorts/hqs0YzCs7NE



鶴見区民まつりに参加してきました♪ すいれん

2023-10-01
カテゴリ:すいれん
注目
第49回鶴見区民まつり♪
鶴見区民まつりに、2回目の参加をさせて頂きました
コロナウィルスの影響で昨年まで区民祭りの中止と、
すいれんが参加の自粛を行っており
久しぶりに参加させて頂きました

天候は雨がパラパラと降る中スタートしましたが…
流石は鶴見区民まつり
とても多くの方々が来られており、とても賑わいでいました
雨も徐々に落ち着いて、過ごしやすい気候の中、
最初から終わりまで、幅広い年齢層の方々が参加されており
とても楽しそうに区民まつりを満喫されている様に見えました

すいれんの職員もプライベートで、数名参加していた様です( *´艸`)

すいれんの介護相談ブースにもお立ち寄り下さった皆様
ありがとうございました


次週10月8日(日)はすいれんで初めての試み
『すいれんフェスタ』
を開催させて頂きますヾ(≧▽≦)ノ
脳トレの体験や、健康体操や、介護相談もして頂けますので
是非ご興味のある方はお気軽に参加して下さい

介護老人保健施設すいれん 令和5年度 敬老祝賀会

2023-09-28
カテゴリ:すいれん
注目チェック
皆さんお元気にお過ごしでしょうか
やっと、気候も秋らしくなってきましたね
いつまでも元気でいて欲しいという願いを込めて令和5年9月27日に敬老祝賀会を開催致しました。

介護老人保健施設 すいれんでは、コロナ禍という事もあり残念ながら地域の方を招いたり、すいれん全体での合同開催とは至りませんでしたが、運営部長のあいさつより始まり、各フロアーでの一番の長寿の方にすいれんから表彰状授与を行いました。
長生きの秘訣をインタビューしたところ「日々、楽しく過ごすこと!」とおっしゃっておられました。

余興は、職員による「炭坑節音頭」や「一流を決めよう格付けチェック」「箱の中身はなんだろうな~?」を行い全員で盛り上がりました。
特に「炭坑節音頭」に使用した太鼓は職員自ら手作りし入所者様にも「すごいなー」「いい音なってるね」と大変好評でした。また、職員の踊りを見られた入所者様の中には自ら職員と一緒に踊られたりされるなど、楽しまれている入所者様を見る事ができ大変、嬉しく思っています。

年に1回の長寿を祝う行事という事で午後からも4階レクリエーションルームにて屋台を楽しんで頂きました!

輪投げや千本引き、たこ焼き、アイスクリームなどご用意させて頂き「昔を思いだす」「子供を連れてよく行った」と懐かしまれる方も多くおられ、いつもと違った笑顔を見る事ができました
来年も元気で長生きをしていただけるよう日頃よりサポートをして参ります。
◆社会福祉法人 川福会 管理統括部
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17
長田センタービル310号
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る