本文へ移動

川福会スタッフブログ

スタッフブログ新着情報

社会福祉法人 川福会 ブログ集

6月手作りおやつ~♡♡♡(枚岡の里)

2024-06-26
カテゴリ:枚岡の里
注目オススメ
はぁ♡なんて素敵なピンク色♡♡調理師さんのセンスが光ってますね★☆彡
こんにちは♪
栄養士の西村です
今日は手作りおやつのご紹介です♡
梅雨のじめじめを吹き飛ばそーー
っと言うことで、今回はみかん缶たーーっぷりの
牛乳寒天でございまーーす

皆様、牛乳寒天だから白一色を想像しましたよね?
ところがどっこいじゃじゃじゃじゃーーん
牛乳に食紅をポトリとたらし
まるで宝石のようなピンクと白の牛乳寒天です
ではではーー
早速、食レポタイムといきますかーーー
ピンク色は女子の色~♡♡♡キラキラ牛乳寒天とご対面ーー♡♡
「おーーいし!」お二人とも目をつぶって味わって食べて下さってます♡笑
「あんたも食べるか?みかん缶の汁が美味しんや!」
枚岡の里の美女たちもご満悦のようで♡♡♡
この多幸感溢れる笑顔☆彡調理師さんも大喜びです♡♡♡
「甘いのはいらん!酒持って来て!」→「こら美味しいわ!丁度ええ甘さや!」そんな素直なご利用者様が大好きでございます♡笑
ご夫婦揃ってはいチーズ♡♡♡♡
何枚撮っても写真を撮られるのは恥ずかしいね♡
このクシャクシャ笑顔がたまりません♡大好き過ぎますーー♡♡♡
みんなペロッと綺麗に完食ーーー
「もう一杯食べたい!!」なんて嬉しいお言葉も…♡
最後はこの最っっ高な笑顔で締めくくり~~

フラダンス♪

2024-06-24
カテゴリ:ごりょうの家
オススメチェック
フラダンスのボランティアさんが来てくれました♪ 
風雅な踊りで利用者様も職員も癒されました
ボランティアさんの中には見た顔の日とも・・・
楽しい時間が過ごせました~

6月 おやつ行事  布市福寿苑

2024-06-24
カテゴリ:布市真寿庵,布市福寿苑
注目NEW
布市福寿苑デイサービスセンター(一般型・認知症対応型)
プリンアラモード
ずんだ大福
今月のおやつ行事は2種類!

手作りおやつの日 と、 ②月一の行事おやつ
でしたよ~っ

6/12 は、手作りおやつ行事
みんなで、リンラモードを作りました

プッチンプリンをご自身で
ぷっちーん としていただき・・・

トッ
ルーツ缶や、ラースプレー・クリーム等
好き好きにトッピングしていただきました

『見て!可愛い~っ
『おいしいね

と、
ンアモードでした


作ってもらうのもいいけど・・・
自分で作ったものも良いですね


6/14 行事おやつ

城県  

生クリームが中に入っていて
~りとした食感の大福です

『もう一つちょうだい

というお声を多数いただいたほど
みなさんのお口に合ってたみたい

来月は何のお菓子かな~

楽しみですねっ



花の植え替え・じゃが芋ほり・フライドポテト 布市福寿苑

2024-06-24
カテゴリ:布市真寿庵,布市福寿苑
オススメNEW
布市福寿苑デイサービス(認知症対応型)
お花の植え替え
みんなで体操
3月に植えたじゃが芋が採れました!
じゃが芋収穫
採れたじゃが芋を調理!
フライドポテトになりましたよ!
みんなで頂きます!!
認知症対応型通所介護 布市福寿苑デイサービス
6/7 花の植え替え

この日はグループホームの皆さんと一緒に
中庭で花の植え替えをしました!

前の過ごしやすい時期
に出ると、
と~っても気持ち良かったです!!


6/14 じゃが芋堀

3月に植えたじゃが芋
収穫の時期を迎えました!

みんなでしながら掘ってみると、、、

見事に
じゃが芋が出来ていました!

サイズは小ぶりでしたが、
自分たちで育てたじゃが芋
~っっても愛着がわきますね


6/17 フライドポテト作り

先日収穫出来たじゃが芋
早速みんなで調理

事前に皆さんに意見を聞き、
本日はフライドポテトを作る事になりました!

みんなで力して皮をむいたり切ったり、、
油でカラッと揚げると、
香ばしいポテトの香りがいっぱい!

もちろん
最後はみんなで揚げたてポテトを頂きました

自分たちで育てたじゃが芋で作るポテトは最高の味でした!

5月の活動振り返り 布市福寿苑

2024-06-24
カテゴリ:布市真寿庵,布市福寿苑
注目NEW
布市福寿苑デイサービスセンター(一般型・認知症対応型 合同)
アツアツのキャベツ焼き
かわいい犬の人形ができました
セレクトうどん
私はかき揚げを選びました!
いい景品が当たるかな?
布市福寿苑デイサービス(一般型・認知症対応型 合同)
5月の総編集~

5月もたくさんの行事がありました

5/5 しょうぶ湯
5/9  行事おやつ ソフトバターサンド
5/15 特別食 天ぷら定食

5/14・15 キャベツ焼き
スタッフの手作りキャベツ焼きの日でしたっ
みんなが脳トレをがんばってくださってる間に
スタッフ頑張って焼きましたっ

さすが、関西人

『キャベツ焼きめちゃ好きやねん

『やっぱ粉もんやな~

と、キャベツ焼き喜んでくださいました
スタッフ一同、ホッッっとした日でした(笑)


5/25 ものづくり
毛糸ペットボトルのキャップを使って
わんちゃんの置物を作りました

も~ね、めっちゃ可愛いっ

作るの大苦戦でしたが・・・

出来たら、愛嬌たっぷり
みんな喜んでもらえたので大成功


5/23 行事食
セレクトうどんの日でしたよっ

①カレーうどん
②かきたまうどん
③かき揚げうどん

3種類の中から選んでいただきましたっ
カレーうどんが人気かなと思ったら
断トツで『かき揚げうどん』が人気

みなさんは、何うどんがお好き~


5/29 ビンゴ大会
ビンゴ大会も久しぶりですっ
なんの景品があたったのかな~!?
また、ビンゴ大会しましょうね

みんなの笑顔がみれて幸せ5月でした
◆社会福祉法人 川福会 管理統括部
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17
長田センタービル310号
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る