本文へ移動

ブログ・Instagram

かわふくんInstagram

スタッフブログ新着情報

社会福祉法人 川福会 ブログ集

6月の献立表(長田の里)

2024-06-04
カテゴリ:長田の里
チェック
長田の里 6月の献立表です

6月に入り急に暑くなる日や朝晩は冷え込んだりする日もあり
体調を崩しがちになるかと思われます
利用者様・ご家族様も職員もしっかり食事を摂取し、ゆっくり睡眠をとり
梅雨にも負けず元気に過ごしましょう


6月のおすすめメニュー
6/5 北本トマトカレー
6/14 ぱる通信 
6/17 父の日 かつ丼

6/6健康レシピ
管理栄養士から一言

切干大根のチーズチンジャオチンジャオロースの中に切干大根を入れて粉チーズをトッピングした料理になります
切干大根は生の大根に比べカルシウムが多く粉チーズにも多く含まれています
歯ごたえがある切干大根をしようする事で満腹感が得られ歯の健康にもつながる一品となっています

気温の高い日は熱中症に気を付け
こまめな水分補給を心がけましょう
長田の里でもリハビリで屋外歩行に行く際は
麦わら帽子をかぶり散歩に行かれています

5月 たこ焼き行事(長田の里)

2024-06-05
カテゴリ:長田の里
チェック
ムースたこ焼きもいい感じ
たこ焼き 美味しいです
たこ焼き食べていい笑顔
記念に1枚 パシャリ
笑顔で はいチーズ
頂きまーす
5月28日、30日に各フロアーにて、たこ焼き行事を行いました
皆様いい笑顔で「美味しい」「おかわりないの?」と言い、普段食が細い方もおかわりを注文していました。
たこ焼きパワー恐るべし
ムースで作ったこ焼きもいい感じです。うちの栄養士は腕がいいです
私も、たこ焼きを頂きましたが、美味しかったです。
また次回も企画したいと思います~

習字レク 5・6階(長田の里)

2024-05-31
カテゴリ:長田の里
チェック
5階、6階で習字レをしていました

6階では食べたい食べ物を書かれたり、小筆でお手紙を書かれたりしていました
「いちご」が大好きやから書くわと話されたりと楽しまれました

5階では職員と一緒に書いたり、雨が降っていたので
「梅雨」と季節の事柄を書かれたりしていました
習字の段をお持ちの方は「納得がいかないわ」と頑張っておられました

通所リハビリテーション 入浴行事(長田の里)

2024-05-30
カテゴリ:長田の里
チェック
こんにちはデイケア職員の北山です
毎月第4週恒例の入浴行事、今回は5月の新緑をイメージし「森林の香り」とリラックス効果のある「ラベンダーの香り」でお楽しみいただきました。
入浴後はヨーグルト風味の天然水で乾いた喉を潤し、梅雨の季節が訪れる前に束の間の癒しの時間を過ごされました

森林浴へようこそ
森の香りです
お風呂上りはヨーグルト風味の天然水を飲みました
「ええお湯やった~」
かけ流しです
ラベンダーがお出迎え
癒しの香りです
温まりました

端午の節句行事(長田の里)

2024-05-25
カテゴリ:長田の里
チェック
皆様こんにちは
通所リハビリテーション長田の里です
5/8(水)に端午の節句行事を開催しました
この行事中に頭お尻ゲームと釣れ釣れ鯉のぼりを実施しました
頭お尻ゲームは最初の文字と最後の文字を発表し、最初と最後の文字の間に入る文字数がそのまま点数となるゲームです
釣れ釣れ鯉のぼりはクリップがついた魚をマグネット釣り針で釣るゲームです
この二つのゲームを体験した皆様から「楽しかった」「面白かった」と声が上がり、楽しんでもらうことが出来ました
◆社会福祉法人 川福会 管理統括部
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17
長田センタービル310号
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る