ブログ
すいれん情報
大阪府内でのインフルエンザ感染者数減少に伴う、外出制限解除のお知らせ
2025-02-10
カテゴリ:すいれん
注目重要
平素より、当施設の運営にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
大阪府内でのインフルエンザ感染者数が大幅に増加傾向にあった事から令和6年1月4日より受診以外の
大阪府内でのインフルエンザ感染者数が大幅に増加傾向にあった事から令和6年1月4日より受診以外の
外出について中止としていましたが、令和7年2月10日現在での大阪府感染症情報センターにおける定点報告
では大幅な減少傾向にあり、定点数も3.34と低い数値にもなっている事から令和7年2月17日より外出制限を
解除いたします。
つきましては、外出を希望される方はお手数ですが、施設まで外出日時をご連絡下さい。
※外出要件は以前と同様10:00~12:00 14:00~16:00の間とし、週に1回が
限度となります。
皆様には感染対応のご理解ご協力ありがとうございました。今後も感染防止に全力で努めてまいりますので、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
すいれん 管理者
藤本 一郎
広報委員ブログ
★3月広報誌★ すいれん広報委員会
2021-03-12
カテゴリ:すいれん
介護老人保健施設すいれん広報誌 『はすのしらせ』ができました



春まだ浅く、風邪に冷たさが感じられる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか
コロナワクチンがようやく医療従事者から順次、接種できる状況になり高齢者施設入所者様に対しても
4月から接種開始となっています。 しかし、日本にあるコロナワクチン数にも限りがある事から
実際の接種開始はもう少し先になりそうです。 施設入所者様及び従事者に対してコロナワクチン
接種が始まる際は改めてご報告させて頂きます。
まだまだ、油断はできない状況ですが、皆さまには健やかにお過ごしになれますようにお祈りいたします
引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております

当施設でも細心の注意を払いながらWEB面会やリモート会議、テレワークなどを導入しています

引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします















★2月広報誌★ すいれん広報委員会
2021-02-08
カテゴリ:すいれん
介護老人保健施設すいれん広報誌 『はすのしらせ』ができました



梅のつぼみがほころぶ季節となり、春の訪れを待ち遠しく思っております
コロナウィルスが勢いを増していますが、2月は節分の季節、皆さんで協力してコロナ鬼を一刻も早く退治しましょう
このような状況ではありますが、皆さまには健やかにお過ごしになれますようにお祈りいたします
引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております

全国的に感染者数が増加し関西3府県にも緊急事態宣言が発令されるなど、皆さまについても外出自粛等で生活に多大な影響を受けられている由、心よりお見舞いを申し上げます。
また、季節性インフルエンザの時期になりコロナウィルスとインフルエンザの同時流行の可能性もあるため、例年以上に注意が必要です

当施設でも細心の注意を払いながらWEB面会やリモート会議、テレワークなどを導入しています

引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします















★1月広報誌★ すいれん広報委員会
2021-01-11
カテゴリ:すいれん
介護老人保健施設すいれん広報誌 『はすのしらせ』ができました



新たな年を迎え寒の入りと共に寒さもいよいよ厳しくなる季節となりました
コロナウィルスが勢いを増してきています、これまで以上にお気をつけてお過ごしてください。
このような状況ではありますが、皆さまには健やかにお過ごしになれますようにお祈りいたします
引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております

全国的に感染者数が増加し関東では緊急事態宣言が発令されるなど、皆さまについても外出自粛等で生活に多大な影響を受けられている由、心よりお見舞いを申し上げます。
また、季節性インフルエンザの時期になりコロナウィルスとインフルエンザの同時流行の可能性もあるため、例年以上に注意が必要です

当施設でも細心の注意を払いながらWEB面会やリモート会議、テレワークなどを導入しています

引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします















★12月広報誌★ すいれん広報委員会
2020-12-08
カテゴリ:すいれん
介護老人保健施設すいれん広報誌 『はすのしらせ』ができました



12月は師走とも書き、師匠が走るほどせわしないといわれている季節との事です。実際、12月はクリスマスや年末に向けての仕事の追い込みなど、楽しみもありつつ忙しい季節でもあります。
寒さが厳しくなってまいります
体調には十分ご留意ください







引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております

全国的に感染者数が増加し第3波の到来などの声もあり、皆さまについても外出自粛等で生活に多大な影響を受けられている由、心よりお見舞いを申し上げます。
また、季節性インフルエンザの時期になりコロナウィルスとインフルエンザの同時流行の可能性もあるため、例年以上に注意が必要です

当施設でも細心の注意を払いながらWEB面会やリモート会議、テレワークなどを導入しています

引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします















★11月広報誌★ すいれん広報委員会
2020-11-02
介護老人保健施設すいれん広報誌 『はすのしらせ』ができました



11月は旧暦では霜月(しもつき)と呼ばれ、冬至を含むのが霜月とされています。
冬至は一年で一番昼が短い日ですから、11月は一年で一番昼が短く夜が長い月とも言えます。
寒暖差やストレスなどによって体調を崩しやすい季節のため、できるだけ決まった時間に寝起きして食事もきちんと取るなど、規則正しい生活を送るようにしましょう

引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております

全国的に感染者数が増加傾向にあるなど、まだまだ新型コロナウィルスによる脅威は予断を許さない状況です

また、季節性インフルエンザの時期になりコロナウィルスとインフルエンザの同時流行の可能性もあるため、例年以上に注意が必要です

当施設でも細心の注意を払いながらWEB面会やリモート会議、テレワークなどを導入しています

引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします















スタッフブログ
7月の誕生日会♪ すいれん
2022-07-27
カテゴリ:すいれん
オススメチェック



皆さんこんにちわ!すいれん老健スタッフです。
すいれんでは先日7月20日(水)に誕生日会を行いました。
今月はなんと!4名の方が誕生日を迎えられました!
おめでとうございます!(^ー^)
誕生日を迎えられた皆様には、スタッフ一同よりお誕生日のメッセージカードを送らせて頂きました!
皆さんこれからもお元気でお過ごしくださいね!
7月も残すところ後少し!
2022-07-28
カテゴリ:すいれん
オススメチェック
皆さんこんにちわ!
7月も残すところ僅かとなりました。皆さんは元気にお過ごしでしょうか?
今年は例年より梅雨明けが早かったせいか、不安定な天気が続いていますね。
すいれんでは7月6日に七夕のイベントが行い入所者の皆さんに楽しんで頂きました!
また、七夕のイベント前には皆さんに素敵な願い事がたくさん書いて頂きました。(^ー^)
ちなみに私も願い事を書かせて頂きました(笑)
皆さんの願いが叶うようにスタッフ一同お祈りしております!
そして今年は三年ぶりに京都で祇園祭が行われました!コロナの影響で自粛ばかりが続いていましたが、こういうニュースを聞くと少しずつ以前のように戻ってきているんだなーっと嬉しく感じております(^-^)
コロナが早く終息し、以前のように戻りますように!
まだまだ暑い日が続いていますが、皆さん元気に夏をお過ごしください!
ケアプランセンターすいれん ☆彡
2022-07-19
カテゴリ:すいれん
注目チェック
夏からの使者


いつも、お世話になっております『ケアプランセンター すいれん』のツジです

こちらは、ご自宅で生活されている方が、介護保険を利用したいが手続きがわからないなど、介護保険を利用する際に支援させて頂く部署になり職種はケアマネージャー(介護支援専門員)と言います





こちら『すいれん
』では様々な方からの相談にも対応をさせて頂きますので何かありましたらご連絡お待ちしております




老健すいれん☆7月の壁飾り
2022-07-16
カテゴリ:すいれん
注目チェック
コンニチハ
老健すいれんの看護部です☆
毎月恒例の壁飾り作品の紹介です~!
利用者様にも手伝って頂き、その様子をどうぞご覧くださいませ♬
それでは、さぁ始めましょう!


続きまして…
皆様方の集中力がハンパないです!
そして…
皆様にご協力頂いた飾りを職員がせっせと貼りつけます!
このあたりかな?もう少し右?左?とワイワイ言いながら
出来上がったのはコチラ!



うん!とっても素敵に出来ました!
皆様方の集中力と手際の良さで、あっという間でしたよ~

ありがとうございます!
飾り付けが終った際には自然と皆様方から歌声が…

いつのまにか大勢で合唱していました
なかなかお出かけも出来ない最近ですが、
こうして少しでも季節を感じて頂ければ幸いです。
来月の飾り付けもお楽しみに☆