ブログ
小規模多機能ホーム
焼肉パーティー☆
2021-11-12
上着が必要になってきて肌寒い日が増えてきた今日この頃、大阪城公園の紅葉の見ごろも今月中旬~12月上旬だそうです
そんな秋めいてきた今日と昨日は「ごりょうの家 焼肉パーティー」の日でした

焼き始めると部屋中にいいにおいが

焼いているところを実際に見られると大歓声が上がっていました

温かいうちに召し上がっていただきあちこちから「おいしいわー」との声と笑顔が見られ、私たちも幸せな気持ちになりました

そしてなんと昨日はもう一つイベントがありました!
11月生まれの利用者様のお誕生日会でした

おやつにはケーキを召し上がられております



今年1年も
素晴らしい年
となりますようにスタッフ一同願っております

敬老祝賀会!
2021-09-23
小規模多機能ホームごりょうの家では、9月に敬老祝賀会を開催いたしました!
いつもは利用者様が中心に参加していただきますが、敬老祝賀会は職員が出し物をしているのをゆっくり見て頂きました

箱の中身を当てる「物当て」
、当たりはからしたっぷり入っている「ロシアンルーレット」
、わんこそばならぬ「わんこそうめん早食い」
を行いました。


利用者様には、誰かを当てて頂きました。職員の名演技
を楽しんでいただきました~


★夏祭り★
2021-08-30
小規模多機能では夏祭りを開催しました
たこ焼き、フランクフルト、かき氷、焼き鳥、ポテトは「日頃食べないからおいしい!」と言われ、おかわりされる方もいました。
金魚つり、射的、輪投げ、コイン落としでは、皆様一生懸命させていました

ご利用者、職員一体となって楽しみました~

御領お楽しみサロン♪
2021-07-17
自治会と一緒にさせて頂いております「御領お楽しみサロン」が開催されました!
地域方々に久しぶりにお会いし、元気な姿に安心いたしました
大東市の「元気でまっせ体操」では汗
を少しかくぐらい皆様頑張っておられました。
今後も感染症対策を万全にして、継続していきたいです!


しゃぼん玉&園芸
2021-06-14
小規模多機能では、気分転換に中庭に出て楽しんでいます
最近では、シャボン玉を飛ばして遊びました! ふわふわと飛ぶシャボン玉を見て「きれいやなあ」「気持ち良さそうやなあ」と言われていました

また久しぶりに野菜作りを始めました。まずはキュウリとトマト
です。うまくできるかは職員の管理が大事なので・・・不安です

ちゃんと実ることを祈りましょう!

デイサービス
3代目の『のぼり』
2022-02-15
開設当初、「ごりょうの家はどこにあるのかわかりにくい。」、「目印はないの?」
などのご意見を利用者の家人様や近隣住民の方から頂きました

「何かわかりやすくて目立つものはないのか?」また「ごりょうの家をPRできないか?」を
職員と話し合って「のぼり」を作成することとなりました

のぼりの色合い(目立つ色)やキャッチフレーズ「もうひとつの我が家」も決めて
業者とレイアウトを話し合って完成しました

ごりょうの「家」ですので、利用者様が「我が家」のように過ごして頂きたいという気持ちを
込めました

職員が営業前に立て、営業後に事業所内に片付けて大切に扱うも風が強い日も夏の暑い日も目印
になるように立ってくれているのでこれで「3代目」となりました

今後もキャッチフレーズのように皆様が自分の家のように過ごして頂けるようにしていきます

おしるこ\(^o^)/
2022-01-15
もうすぐクリスマス(*^-^*)
2021-12-16
当事業所でも12/25、12/27と
クリスマス会
を催す予定です



その前準備として、利用者様と一緒にクリスマスツリーの飾りつけや
手作りツリー(壁画)、歌詞カード作成のお手伝いをして頂きました

今年最後となるイベントなのでみんなで楽しみたいと思っています



化粧療法<ネイル>(#^^#)
2021-11-16
化粧療法の一環として、希望者には「ネイル」を実施しています

まずはネイルの色を選んで頂きます。どれにしようかと真剣に悩まれます

みなさん自分の肌の色や季節、服装などを考えながら色を選んでおられます

塗り方の順番として、ベースコート(ネイルの剥げを予防 )からスタートします

それからマニキュアをテンポ良く塗っていきます(ムラにならないように)。
2度塗りして乾いたらトップコートを塗って完成です
ラメグラデーションを希望される方はベースのネイルカラーを塗ったあとに実施していきます


日頃帰宅願望が強い方でもネイルが乾くまでは楽しそうにお話されたり、音楽鑑賞などされています

みなさん完成されたネイルを見て目を輝かせて喜ばれています
