本文へ移動

ブログ

小規模多機能ホーム

焼肉パーティー☆

2021-11-12
焼肉パーティー☆
上着が必要になってきて肌寒い日が増えてきた今日この頃、大阪城公園の紅葉の見ごろも今月中旬~12月上旬だそうです

そんな秋めいてきた今日と昨日は「ごりょうの家 焼肉パーティー」の日でした
焼き始めると部屋中にいいにおいが
焼いているところを実際に見られると大歓声が上がっていました
温かいうちに召し上がっていただきあちこちから「おいしいわー」との声と笑顔が見られ、私たちも幸せな気持ちになりました

そしてなんと昨日はもう一つイベントがありました!

11月生まれの利用者様のお誕生日会でした
おやつにはケーキを召し上がられております

今年1年も素晴らしい年となりますようにスタッフ一同願っております

敬老祝賀会!

2021-09-23
小規模多機能ホームごりょうの家では、9月に敬老祝賀会を開催いたしました!
いつもは利用者様が中心に参加していただきますが、敬老祝賀会は職員が出し物をしているのをゆっくり見て頂きました
箱の中身を当てる「物当て」、当たりはからしたっぷり入っている「ロシアンルーレット」、わんこそばならぬ「わんこそうめん早食い」を行いました。
利用者様には、誰かを当てて頂きました。職員の名演技を楽しんでいただきました~

★夏祭り★

2021-08-30
小規模多機能では夏祭りを開催しました
たこ焼き、フランクフルト、かき氷、焼き鳥、ポテトは「日頃食べないからおいしい!」と言われ、おかわりされる方もいました。
金魚つり、射的、輪投げ、コイン落としでは、皆様一生懸命させていました
ご利用者、職員一体となって楽しみました~

御領お楽しみサロン♪

2021-07-17
自治会と一緒にさせて頂いております「御領お楽しみサロン」が開催されました!
地域方々に久しぶりにお会いし、元気な姿に安心いたしました
大東市の「元気でまっせ体操」では汗を少しかくぐらい皆様頑張っておられました。
今後も感染症対策を万全にして、継続していきたいです!

しゃぼん玉&園芸

2021-06-14
小規模多機能では、気分転換に中庭に出て楽しんでいます
最近では、シャボン玉を飛ばして遊びました! ふわふわと飛ぶシャボン玉を見て「きれいやなあ」「気持ち良さそうやなあ」と言われていました 
また久しぶりに野菜作りを始めました。まずはキュウリとトマトです。うまくできるかは職員の管理が大事なので・・・不安です
ちゃんと実ることを祈りましょう!

デイサービス

RSS(別ウィンドウで開きます) 

園芸療法でなすびを収穫しました(^O^)/

2022-07-14
大きく育ったね(^^♪
獲れたよ!(^^)!
調理しています(^^)/
なすびの清汁の完成(#^.^#)
夏野菜としてなすびピーマンを育てています

利用者様にしっかりと水やりや肥料を与えて頂き、立派に育ちました

なすびはしっかりと育っていますが、ピーマンはまだ小さな物しかできず

ピーマンは初の試みですので試行錯誤しながら育てていきたいと思っています

なすびの清汁を食べられた利用者様は「おいしいわ」や「焼きナスも食べたい

など仰っておられました

ピーマンが立派に育ちましたらまたブログに載せたいと思っています

輪投げ大会(^O^)/

2022-06-16
真剣に狙いを定めて・・・えい!!
6月13~15日と輪投げ大会を実施しました

コロナも少し収まり、当事業所ではあまり実施する

ことのない集団レクリエーションを実施しました

勝ったチームには50りょう、負けたチームにも30

りょう、そして一番得点が高かった利用者様には100

りょうと大判振る舞いをしました
はいりました!(^^)!
1日がんばっても10りょうぐらいしか獲得できないの

でその日ばかりは皆さん目が輝いておられました

笑顔に包まれ、良い雰囲気で実施できたので

今後も集団レクリエーションの機会を作っていける

ようにしていきます

お花の会(^.^)

2022-05-16
どの花にしようか?@_@。
上手いことささるかな?(^-^;
きれいにできたよ(*^▽^*)
5/12(木)にお花の会を実施しました

職員が机の上に切り花(造花)とオアシス、花の入れ物を用意して、いざ説明しようとするも

皆様「どの花にしようか?」「どういう風に飾ろうか?」と説明する間もなく始めてしまいました

各職員には説明していたので大丈夫でしたが、

皆様は説明を聞かなくてもスムーズにお花を飾っておられました

「私はだいだい色がすきやねん」や「差し色にこの花どうやろ?」と

目を活き活きさせて取り組まれていました。

次回は5/18(水)に実施する予定です。職員一同皆様のいい笑顔を見れることが楽しみです




花見ドライブ(^^♪

2022-04-15
枚岡公園
3/31(木)~4/5(火)<日曜日除く>に

花見ドライブへ行ってきました

天気に恵まれ、きれいな桜を堪能してきました

大東市の御領公園の桜から日野小学校の桜、

御供田の桜、石切の桜坂、額田公園、枚岡公園、

加納公園の桜を見てきました


額田公園
桜だけでなく、桜草、チューリップ、菜の花、雪柳、

あかめがしなどいろんな草花を見ることで心が和やか

になりました

「来年はお花見をしながら団子が食べたいね

など車内で皆様楽しそうにお話されていました

園芸療法(*^▽^*)

2022-03-19
職員が持ってきてくれた花束を花瓶に飾りつけて頂いています

「きれいなお花やね」、「この花瓶にはこの花飾ろう」、「この色とこの色がいいわ」など

話し合いながら飾りつけておられました

ドライフラワーにできるお花はドライフラワーにしています

これからお花がきれいに咲く季節になってきますので楽しみですね
◆社会福祉法人 川福会 
 法人統括本部
 
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17 
長田センタービル310号
 
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る