ブログ
小規模多機能ホーム
御領お楽しみサロン♪
2021-07-17
自治会と一緒にさせて頂いております「御領お楽しみサロン」が開催されました!
地域方々に久しぶりにお会いし、元気な姿に安心いたしました
大東市の「元気でまっせ体操」では汗を少しかくぐらい皆様頑張っておられました。
今後も感染症対策を万全にして、継続していきたいです!
しゃぼん玉&園芸
2021-06-14
小規模多機能では、気分転換に中庭に出て楽しんでいます
最近では、シャボン玉を飛ばして遊びました! ふわふわと飛ぶシャボン玉を見て「きれいやなあ」「気持ち良さそうやなあ」と言われていました
また久しぶりに野菜作りを始めました。まずはキュウリとトマトです。うまくできるかは職員の管理が大事なので・・・不安です
ちゃんと実ることを祈りましょう!
新型コロナウイルス陽性者判明について(3/26更新)
2021-03-26
3/23(火)に新型コロナウイルス陽性者判明のご報告をさせていただきました。
その後、保健所からの指示で、小規模多機能の介護職員全員と任意の利用者様にPCR検査を実施した結果、全員陰性であったことをお伝えいたします。
今回陽性であった利用者様はほぼ無症状であったこと、施設に体調不良者や陽性者が出なかったこと等から、感染経路は不明となっております。
この度は大変ご心配、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
今後も感染予防対策を徹底した上で、利用者様には楽しく過ごして頂ける様努めてまいりますので、どうかよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス陽性者判明について
2021-03-23
3/23に小規模多機能ホームごりょうの家にて、新型コロナウイルスの陽性がご利用者で判明いたしました。保健所とのヒヤリングの結果、「濃厚接触者はいない」と判断されました。ただ小規模多機能の職員と希望ご利用者にPCR検査を実施することとなりました。検査結果や進捗状況は随時更新してまいります。
ご利用者、ご家族様、ご関係者には大変ご心配をおかけしたこと申し訳ございません。感染症対策にはより一層徹底してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします
御領サロン開催!
2021-03-20
御領地区の御領サロンに参加しました。換気を人との間隔を空け、しっかり管理されていました。来られている地域の方は大変楽しくされていました こんな時でも、人とのふれ合いや運動の重要性を改めて感じました。5月はごりょうの家が主催で「マジックショー」を行う予定です
デイサービス
3代目の『のぼり』
2022-02-15
開設当初、「ごりょうの家はどこにあるのかわかりにくい。」、「目印はないの?」
などのご意見を利用者の家人様や近隣住民の方から頂きました
「何かわかりやすくて目立つものはないのか?」また「ごりょうの家をPRできないか?」を
職員と話し合って「のぼり」を作成することとなりました
のぼりの色合い(目立つ色)やキャッチフレーズ「もうひとつの我が家」も決めて
業者とレイアウトを話し合って完成しました
ごりょうの「家」ですので、利用者様が「我が家」のように過ごして頂きたいという気持ちを
込めました
職員が営業前に立て、営業後に事業所内に片付けて大切に扱うも風が強い日も夏の暑い日も目印
になるように立ってくれているのでこれで「3代目」となりました
今後もキャッチフレーズのように皆様が自分の家のように過ごして頂けるようにしていきます
おしるこ\(^o^)/
2022-01-15
もうすぐクリスマス(*^-^*)
2021-12-16
もうすぐクリスマスですね
当事業所でも12/25、12/27とクリスマス会を催す予定です
その前準備として、利用者様と一緒にクリスマスツリーの飾りつけや
手作りツリー(壁画)、歌詞カード作成のお手伝いをして頂きました
今年最後となるイベントなのでみんなで楽しみたいと思っています
化粧療法<ネイル>(#^^#)
2021-11-16
化粧療法の一環として、希望者には「ネイル」を実施しています
まずはネイルの色を選んで頂きます。どれにしようかと真剣に悩まれます
みなさん自分の肌の色や季節、服装などを考えながら色を選んでおられます
塗り方の順番として、ベースコート(ネイルの剥げを予防 )からスタートします
それからマニキュアをテンポ良く塗っていきます(ムラにならないように)。
2度塗りして乾いたらトップコートを塗って完成です
ラメグラデーションを希望される方はベースのネイルカラーを塗ったあとに実施していきます
日頃帰宅願望が強い方でもネイルが乾くまでは楽しそうにお話されたり、音楽鑑賞などされています
みなさん完成されたネイルを見て目を輝かせて喜ばれています