ブログ
小規模多機能ホーム
クリスマス会
2019-12-25
12/17、12/20にクリスマス会を開催しました!
ビンゴゲームは定番ですが、やっぱり盛り上がりますね~ 豪華賞品??が当たりました
歌を歌ったり、シャンパンを開けたりと、楽しい2日間でした。
クリスマスケーキもおいしかったですよ~
運動会
2019-10-18
運動会開催
秋と言えば「運動の秋」ということで、小規模多機能では運動会を開催いたしました
紅白に分かれて、物送りやパン食い競争、脚立でポン等を行い、ご利用者だけでなく、職員も必死になり頑張りました
汗ばむほど盛り上がりました~
中庭でティータイム!
2019-09-22
9月も後半に入り、日中も過ごしやすくなってきました
ごりょうの家自慢の中庭でティータイムをしました。
中とは少し違った雰囲気で皆様、にっこりをリラックスされていました
デイサービス
ひな祭り(*^-^*)
2024-03-18
3/1(金)、3/2(土)にひな祭りを開催致しました
まずは、皆様と一緒に桃のリースを作りをしました
皆様出来上がりを想像しながら桃の花を貼ったり、お顔を書かれていました
その後、出来上がった作品と満面な笑顔で写真撮られていました
次にお雛様お内裏様飛ばしゲームをしました
皆様可愛く彩ったお雛様、お内裏様を金屏風に入れようと真剣に取り組まれていました
何と言っても最後は、「花より団子」でございます
三色団子を皆様美味しそうにほおばっておられました
節分祭(^ω^)
2024-02-16
2/3(土)に『節分祭』を実施しています
皆様と一緒にお面を作り、完成したお面をかぶって頂き、写真を撮らさせて頂きました
皆様の完成したお面を集めて写真を撮ると色々な鬼のお面が出来上がり、一人一人の個性が出ているなと感じま
した
その後は少しほっそりとした?赤鬼とかっぷくのいい?青鬼に「鬼は外!!、福は内!!」と仰られながら
豆(ボール)投げられていました
おやつでは「赤鬼」と「お多福」の創作和菓子を提供すると「おいしい。」と仰られ、
少し多いかなと思っていましたが、ペロリと食べておられました
善哉振る舞い(^^♪
2024-01-15
鏡開きは一般的には1月11日に実施ますが、地方(近畿など)によっては15日、20日に実施することもあるそ
うです
鏡餅は昔からお雑煮にしたり、お汁粉にして食べていたそうです
当事業所では、鏡餅の餅を使わないですが、皆様に味つき白玉団子を入れた善哉を15~17日まで振る舞いま
す
白玉にはいちご(本物)味、抹茶ラテ味の二種類を入れています
皆様、量は多めでしたが、「おいしかった」、「いくらでも食べれるわ」と笑顔多くありました
今後も皆様が季節を感じて頂けるようなおいしいものを提供していきますね
ペット療法(^^)v
2023-12-15
月1回実施しているペット療法の写真です
利用者様によって犬好きの方もいらっしゃれば遠くで見ているだけでいいと
抱っこするまではいきませんが、なでるだけ見ているだけで笑顔になり、皆様癒されています
ワンちゃん達(ちほちゃん、そらみちゃん、らんまる君)はいつも季節に合わせた衣装を着てくれ
ています
今月は12月なのでクリスマスの衣装を身にまとい、かわいい姿を見せて下さっています
また、クリスマスソングを皆様で唄い、曲に合わせてワンちゃん達がかけている姿はほほえましか
ったです
今後も皆様が癒されるような催しなどを考えていきますのでよろしくお願いいたします
よいお年をお迎えください
消防訓練(''◇'')ゞ
2023-11-15
11/13(月)消防訓練を実施致しました
レクチャーする職員が利用者様とその他の職員にクイズ形式で進行させて頂いています
その日は朝から雨が降り、とても寒くなったので避難訓練は中止させて頂いています
「大きな地震があった際はまずはどのような行動をしますか?」と尋ねると利用者様が積極的に
「頭を守る」や「机の下に潜る」と答えて下さいました
消火器の使用方法を説明している時もしっかりと聞かれ、身振り手振り真似をされる利用者様も
おられました
当事業所の避難経路を説明していると「実際に見てみたい」と積極的な意見もありました
今後も災害時にすぐ対応できるように利用者様の安全を守り、地域の方に必要とされる事業所を
目指していきます