本文へ移動

ブログ

小規模多機能ホーム

クリスマス会

2019-12-25
12/17、12/20にクリスマス会を開催しました!
ビンゴゲームは定番ですが、やっぱり盛り上がりますね~ 豪華賞品??が当たりましたウィンクしたニンマリ顔
を歌ったり、シャンパンワインを開けたりと、楽しい2日間でした。
クリスマスケーキショートケーキもおいしかったですよ~

運動会

2019-10-18
運動会開催
秋と言えば「運動の秋」ということで、小規模多機能では運動会を開催いたしました上に曲がる右矢印(赤)
紅白に分かれて、物送りやパン食い競争、脚立でポン等を行い、ご利用者だけでなく、職員も必死赤い感嘆符と疑問符になり頑張りましたウィンクしたニンマリ顔
汗ばむほど盛り上がりました~

中庭でティータイム!

2019-09-22
9月も後半に入り、日中も過ごしやすくなってきました
ごりょうの家自慢赤いはてなマーク赤いはてなマークの中庭でティータイムマグカップをしました。
中とは少し違った雰囲気で皆様、にっこりをリラックスされていました

会議室を無料開放します!!

2019-07-09

やすらぎカフェ開催!

2019-06-26
6/22(土)にごりょうの家にて認知症カフェ(やすらぎカフェ)を開催しました。
地域住民の方、事業所の方、ご利用者などお越しいただきました。
だいとうケアプランセンターによる介護保険制度の説明会では皆様真剣に聞いておられました。
後半は参加者全員でゲーム大会をして盛り上がりました。
そして締めには、認知症予防栄養満点プレミアムゼリーを食べていただきました
 

デイサービス

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ごちそうの日( ^)o(^ )

2024-08-17
涼しそうでしょ(*^_^*)
そうめん好き!(^^)!
美味しそうやわ(#^^#)
スイカ甘いよ(#^.^#)
7/25~7/27までごちそうの日として、ぶっかけそうめん、助六寿司、スイカを提供させて頂きました

ぶっかけそうめんは麺つゆにシーチキンを混ぜ、それをそうめんにかけてネギをトッピングしたものです

シーチキンの油が油っこくなるかと思えばそんなことはなく逆に食欲をそそる物となっています

普通のそうめんに飽きましたら簡単に作れますので、ぜひお家でも試してみて下さい

助六寿司も人気でほとんどの方が残さず食べておられました

スイカはとても甘いと好評で、「もうないの?」などおかわりを希望される利用者様もいられました

今後も皆様が喜んで頂けるように季節に合った昼食やおやつを提供していきますね

七夕飾り( ^^) _U~~

2024-07-17
職員も一緒に飾りました(*^^)v
落ちないようにしないとね(*^_^*)
皆様の願い事が叶いますように(*^^*)
7月2日に皆様で作った七夕飾り短冊枯れない笹に飾りました

皆様上手に飾りを作成され、短冊に思い思いの願い事を書かれていました

願い事の中には、「宝くじが当たりますように!!」など様々でした

職員一同皆様の願い事が叶いますようにお祈りしております


ペット療法(*^-^*)

2024-06-18
みんな可愛いね~(^◇^)
おとなしいね(*‘∀‘)
見つめ合う二人(^^)/
ここが気持ちいいの?(#^^#)
6/15(土)にワンちゃん達(チホちゃん、ソラミちゃん、ランマルちゃん)が遊びに来てくれました

みんなお揃いのすいかの衣装でとても可愛かったです

利用者様はいつも見せない笑顔でワンちゃん達を迎えてとても嬉しそうにされていました

手を叩きながらワンちゃんの名前を呼び、ワンちゃんが来たら撫でたり、抱っこをして癒されていました

職員もみなさんの癒されている姿を見ると思わず見とれてしまい、仕事を忘れてしまいそうになりました

これからも感染症対策に努めてボランティアさんの受け入れをしていきますね




「りょう」にて買い物(^_^)

2024-05-17
がんばって貯めて買いました(^ω^)
初めて「りょう」での買い物( ^)o(^ )
おかし好きやから(*^-^*)
5/15(水)「りょう」での買い物を実施致しました

昨年度までは月2回開催していましたが、「りょう」を貯めて少し高価なものを購入できるように

今年度は月1回の開催となっています

職員もラッピングや組み合わせを工夫して皆様が喜んで買い物を楽しんで頂けるようにしています

日頃から能動的に取り組む姿勢が見られ、貯まってきた「りょう」を数えている時は嬉しそうに

されています

今後も皆様が買いたい物が買えるようにリクエストに応えていきますね

お誕生日会(^_^)v

2024-04-16
おめでとうございます!(^_^)
4/8(月)、4/13(土)にお誕生会を開催致しました
 
今年度のプレゼントはメロディーカードハンカチタオルとなっています

皆様でハッピーバースデーの歌を唄って、お祝いしています

いつまでもお元気で長生きして、来年も再来年も一緒にお祝いしましょうね
◆社会福祉法人 川福会 管理統括部
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17
長田センタービル310号
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る