本文へ移動

ブログ・Instagram

かわふくんInstagram

スタッフブログ新着情報

社会福祉法人 川福会 ブログ集

初詣(ごりょうの家・デイサービス)

2019-01-28
カテゴリ:ごりょうの家
1月の行事で成田山不動尊へ初詣へ行って来ました車(ワゴン)突風
寒い中でしたが、皆様思い思いにお願い事をしておみくじを引かれていました2つのハート2つのハート2つのハート
なんと8名中4名が「大吉」を引き当てておられました王冠
とても縁起の良い年になりそうです上に曲がる右矢印(赤)上に曲がる右矢印(赤)

1月 お取り寄せ行事(みのわの里)

2019-01-28
カテゴリ:みのわの里
1月28日(月)に近所にあります、
 
お肉屋さんでお弁当を買ってきて、
 
昼食に食べてもらうという行事を行いましたウィンクしたニンマリ顔
 
お弁当の中身はメンチカツ・コロッケ・焼肉
 
となっており、なかなかのボリュームです上に曲がる右矢印(赤)
 
皆様、「いっぱいあるなぁ」「こんな食べれるかなぁ」
 
と言われていました口を広げてにっこりした顔
 
職員も一緒に食べさせてもらいましたからかった顔
 
ボリュームがあったので、少し残される方も
 
おられましたが、「美味しかったわぁ」
 
「ありがとう」と喜んでもらえました上に曲がる右矢印(赤)
 
来月も皆様に喜んでもらえるように、
 
何か買ってきて提供できるようにしたいと
 
思っております口を広げてにっこりした顔

初詣in石切神社と枚岡神社(福寿苑)

2019-01-07
カテゴリ:福寿苑
1月の行事としまして、「初詣」に行ってお参りました上に曲がる右矢印(赤)
毎年恒例の初詣は、石切神社と枚岡神社です
とっても寒い日が続きましたが、みなさんニコニコで参拝され今年一年の無病息災を願われました
その後は。。。やっぱり”おみくじ”ですよね
大吉が出たり、末吉が出たり
そんなひと時をみなさまと一緒に過ごしました。
 
今年一年、良い年になりますように

2019年!!(布市福寿苑)

2019-01-01
カテゴリ:布市福寿苑
色とりどりのきらきら新年、明けましておめでとうございます色とりどりのきらきら
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
 
画像は玄関入口、事務所カウンター、そして本日の元旦祝賀会の様子です口を広げてにっこりした顔
門松は職員の手作り、カウンター上の物は施設長の手作りなんですきらきら
ぜひ、実際に見に来て下さいね口を広げてにっこりした顔
 
朝晩の冷え込みが厳しい季節になりましたが、布市福寿苑の中は暖かく、利用者様と職員の声が元気に飛び交っています赤いびっくりマーク
皆様のご来苑を心よりお待ちしております口を広げてにっこりした顔
 
最後になりましたが、皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

明けましておめでとうございます(長田の里)

2019-01-01
カテゴリ:長田の里
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
 
昨年はご利用者さま・ご家族さま、そして地域のみなさまより暖かいご支援を賜り誠にありがとうございました。
こうして無事新年を迎えられるのもみなさまのおかげです。
みなさまに少しでもご満足していただけるように、サービスの質の向上を目指して努力してまいりますので、より一層のご支援を賜りますようによろしくお願い申し上げます。
 
本年もよろしくお願いいたします。
◆社会福祉法人 川福会 管理統括部
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17
長田センタービル310号
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る