本文へ移動

ブログ・Instagram

かわふくんInstagram

スタッフブログ新着情報

社会福祉法人 川福会 ブログ集

1月の手作りおやつ~♡(枚岡の里)

2025-01-25
カテゴリ:枚岡の里
注目オススメ
たーーっぷりの餡子を使用して、とろ~りタイプのぜんざい、用意しましたよーー♡★
こんにちは♪
栄養士の西村です
 
寒いこの時期…
恋しくなるのは、やっぱり
あったか~い食べ物ですよね♡
と、みんなのご要望にお応えいたしましてーー
1月の手作りおやつは
あったかぜんざいでーす
さぁさぁ、皆様、心も体もあったまりましょー
おそるおそる…ごくごくごくっと…「うーーん♡美味しっ♡」そして可愛っ♡笑
大切そうにぜんざいの器を一生懸命持って、ひたすら食する姿に感無量♡♡笑
器が空になったら終わりじゃない!最後のこの作業が大切ですねん♡ペロッ♡笑
この眉間に寄せてるシワまでも愛らしくってたまらないですーー♡笑
こんなに凛々しい表情をしてるのに…実は甘い物に目が無いんです♡笑♡ギャップ萌え♡
あ、あれ…眼鏡の補強用テープ、強度増してません?笑
不意打ちショットなのにこんなに可愛い表情をしてくれました♡
お味はどうですか?「んーまぁひとそれぞれやからな、美味しいって言えば美味しいしあんまりって言えばあんまりやし…」気ぃー遣わせてすんません笑
最後はこの笑顔で〆ましょか♡笑
今年もお餅の代わりにあられを入れて提供したぜんざい…
甘い物は別腹でみなさんきれいに完食――♡♡
ぜんざいパワーで身体もポカポカになって
寒い冬も乗り切れそうだーーー

特養みのわの里の献立表(1月27日から2月2日)

2025-01-23
カテゴリ:みのわの里
チェック
特養みのわの里の1月27日から2月2日までの献立表になります(^^♪

6階レクリエーション(長田の里)

2025-01-23
カテゴリ:長田の里
チェック
6階のレク紹介です

節分に向けて、鬼の頭の部分を色塗りや貼り絵をして頂きました
金棒と記念撮影
皆様もノリノリでとっても良い写真です
みなさまに沢山福がきますように

1月の調理レクリエーション(長田の里)

2025-01-15
カテゴリ:長田の里
チェック
本日の材料
サツマイモの皮むき
サツマイモを切って
火が通りやすい大きさに
こし餡で汁粉作り
完成!
おいしそう
甘いよ
皆さんおかわりで2~3杯ずつ
おなかいっぱい!
鏡開き前に、お汁粉を作りました
こし餡と水を鍋に入れてお汁粉作り、トッピングは餅代わりの『麩』と『マッシュサツマイモ』
サツマイモの皮はピーラーでむいて、火の通りやすい大きさにカット、ご利用者様にして頂きました
お汁粉はトロミをつけたので、皆さんむせることなく、食べられていました
皮むきや包丁でのカット、あんこの準備等皆さん楽しそうにされてました
餅の代わりの『麩』も「お餅は無いの~」と大好評でした
後日、施設での鏡開きでのぜんざいのおやつも、「おいしい~」とあんこは皆さん大好きですね

リハビリたより(長田の里)

2025-01-20
カテゴリ:長田の里
チェック
社会福祉法人 川福会 ブログ集
最新の記事
カテゴリー
過去の記事
◆社会福祉法人 川福会 管理統括部
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17
長田センタービル310号
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る