ブログ
すいれん情報
〈重要〉面会中止のお知らせ
2023-08-07
カテゴリ:すいれん
チェック重要
令和5年8月7日
ご利用者 ご入所者 ご家族 各位
介護老人保健施設 すいれん
管理者 藤本一郎
面会中止のお知らせ
平素は本施設の事業に対してご理解とご協力をいただき、誠に有難うございます。
さて標記の件につきまして、昨日、施設入所者1名の方が新型コロナウィルスに感染している事が確認されました。
高齢者施設では容易に重症化やクラスターが発生してしまう事から感染拡大を防ぐ事を最重要に対応していく事となります。
つきましては、ご利用者・ご入所者の感染拡大防止を第一に考え、感染者の療養期間及び、感染リスクに対する健康観察期間が終了するまでの間、
面会を中止する事となりました。再開時期につきましては、健康観察期間終了後再開時期を検討させて頂きご案内させて頂きます。
面会を楽しみにされていたご家族様には大変申し訳ありませんが、ご利用者・ご入所者への感染防止のため、ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
<重要>面会中止のお知らせ
2022-12-27
カテゴリ:すいれん
チェック重要
令和4年12月27日
ご利用者 ご入所者 ご家族 各位
介護老人保健施設 すいれん
管理者 藤本一郎
面会中止のお知らせ
平素は本施設の事業に対してご理解とご協力をいただき、誠に有難うございます。
さて標記の件につきまして、本日、施設入所者1名の方が新型コロナウィルスに感染している事が確認されました。
高齢者施設では容易に重症化やクラスターが発生してしまう事から感染拡大を防ぐ事を最重要に対応していく事となります。
つきましては、ご利用者・ご入所者の感染拡大防止を第一に考え、感染者の療養期間及び感染リスクに対する健康観察期間が終了するまでの間、
面会を中止する事となりました。再開時期につきましては、健康観察期間終了後再開時期を検討させて頂きご案内させて頂きます。
面会を楽しみにされていたご家族様には大変申し訳ありませんが、ご利用者・ご入所者への感染防止のため、ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
Web面会について
2022-10-01
カテゴリ:すいれん
重要
令和4年10月1日
ご利用者 ご入所者 ご家族 各位
介護老人保健施設 すいれん
管理者 藤本一郎
Web面会中止継続のお知らせ
平素は本施設の事業に対してご理解とご協力をいただきまして、誠に有難うございます。
さて標記の件につきまして、9月19日よりすいれん施設内にて発生しているコロナ感染ですが未だ終息には至っておりません。
つきましては、ご入所者様の安全を第一に考え9月から中止となっていたWeb面会を10月も継続して中止させて頂くこととなりました。
Web面会を楽しみにされていたご家族様には大変申し訳ありませんが、ご入所者様への感染防止や療養のため、ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
《重要》対面面会中止のお知らせ
2022-07-12
カテゴリ:すいれん
令和4年7月12日
ご利用者 ご入所者 ご家族 各位
介護老人保健施設 すいれん
管理者 藤本一郎
対面面会中止のお知らせ
平素は本施設の事業に対してご理解とご協力をいただきまして、誠に有難うございます。
さて標記の件につきまして、大阪府下の新型コロナウィルス感染が急拡大している状況です。
大阪府からも高齢者施設では容易に重症化やクラスターが発生してしまう事を踏まえ、対面面会の自粛要請がなされる事になりました。
つきましては、ご利用者・ご入所者の安全を第一に考え、8月より対面面会を再開する予定でしたが、中止する事となりました。
対面面会の中止に伴い、全てLINE・ZOOMを使用したWEB面会に切り替えます。
面会をご希望される方は施設より12日より順次発送しています、案内に沿って申込をして頂くようお願い致します。
対面面会を楽しみにされていたご家族様には大変申し訳ありませんが、ご利用者・ご入所者への感染防止のため、ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウィルス感染症終息のお知らせ
2022-03-14
重要
この度、1月下旬より当施設一部フロアーで発生した新型コロナウイルス感染症の施設内クラスターにつきまして、多くの利用者様やご家族をはじめ関係する皆様ならびに地域の方々に、ご迷惑とご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
大阪市保健所と協議の結果、3月6日に最後の感染者の療養期間が終了し、以降もご利用者、職員共に感染者は発生していないことから本日をもって今回の集団感染について終息し施設内クラスター解除となりました。また、一部サービスを制限していた事についても本日より通常通り再開いたします。
なお、感染対策のため、面会は引き続き3月は全面中止し4月については一部制限のうえ実施する予定ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。
この度の集団感染発生に際し、大変暖かなご支援や励ましのお言葉を下さった皆様に心からの感謝を申し上げます。引き続き、感染予防対策を強化し、地域の皆様へより良い介護サービスがご提供できるよう努めたいと存じておりますので、今後とも、当施設へのご理解・ご協力を賜りますよう、何卒、宜しくお願い申し上げます。
大阪市保健所と協議の結果、3月6日に最後の感染者の療養期間が終了し、以降もご利用者、職員共に感染者は発生していないことから本日をもって今回の集団感染について終息し施設内クラスター解除となりました。また、一部サービスを制限していた事についても本日より通常通り再開いたします。
なお、感染対策のため、面会は引き続き3月は全面中止し4月については一部制限のうえ実施する予定ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。
この度の集団感染発生に際し、大変暖かなご支援や励ましのお言葉を下さった皆様に心からの感謝を申し上げます。引き続き、感染予防対策を強化し、地域の皆様へより良い介護サービスがご提供できるよう努めたいと存じておりますので、今後とも、当施設へのご理解・ご協力を賜りますよう、何卒、宜しくお願い申し上げます。
介護老人保健施設 すいれん
管理者 藤本 一郎
広報委員ブログ
★8月広報誌★ すいれん広報委員会
2020-08-05




皆さまいかがお過ごしですか?
引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております

全国的に感染者数が増加傾向にあるなど、まだまだ新型コロナウィルスによる脅威は予断を許さない状況です

当施設でも細心の注意を払いながら面会の制限緩和など、随時、検討をしています

引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします















★7月広報誌★ すいれん広報委員会
2020-07-13




引き続き『新型コロナウィルス感染発生の予防』に努めております

東京都での感染者数の増加など、まだまだ新型コロナウィルスによる脅威は予断を許さない状況です

当施設でも細心の注意を払いながら面会の制限緩和など、段階的に行う予定ですので、引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします















施設で生活されている方、通いで来所される方に対しても『ニューノーマル』スタイルで有意義な時を感じてもらえるような企画を検討しています



★6月広報誌★ すいれん広報委員会
2020-06-03



気持ちを新たに『新型コロナウィルス感染拡大発生の予防』に努めております

大阪府でも緊急事態宣言が解除となりましたが、感染リスクがなくなった訳ではなく、まだまだ新型コロナウィルスによる脅威は予断を許さない状況です

当施設でも細心の注意を払いながら面会の制限緩和など、段階的に行う予定ですので、引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いします




















『勝って兜の緒を締める✊』
★5月広報誌★ すいれん広報委員会
2020-05-11


ひきつづき『新型コロナウィルス感染拡大予防』の警戒が続いております。 我々、介護現場も医療現場と同様に感染症の最前線での業務となるため、正しい認識をもつと共に感染対策マニュアル等を通して、マスク着用(布製)、うがいの施行、メディカルチェック (体温や症状の確認)の実施を行っております。また、面会制限など入所者さま・家族さまに感染拡大予防の協力をして頂いており、大変ご迷惑をかける事になり誠に申し訳ありません。
全ての人々が一致団結し事態の早期収束に繋がるように努めましょう









『協力して強力✊』
★4月広報誌★ すいれん広報委員会
2020-04-06



























































































スタッフブログ
【すいれんデイケア】風鈴作り
2022-07-09
カテゴリ:すいれん
注目チェック
こんにちは、デイケアです
いよいよ夏本番を迎えました

すいれんデイケアではイベントの一環として、利用者様と一緒に風鈴を作りました

暑い夏に風鈴の音色を聞いて暑さを吹き飛ばしたいものです…

猛暑が続きますので、皆様コマメな水分補給をして下さいね
ちょっと嬉しい事、共有させてください♬
2022-07-08
カテゴリ:すいれん
注目チェック
こんにちは
リハビリスタッフです

昨日は七夕でしたね
皆さんの願い事はどんな願い事ですか
実は、私の願い事が今朝一つ(欲張りなので何個も願い事をしました笑)
叶ったのできいてください
最近、母にひまわりの苗をもらって、地道に毎朝水やりをする日々を続けていたところです
最近のゲリラ豪雨のときも、強風のときも、子育てのように手塩に掛けて育てていたので
今日もすいれんに出勤する前に水をやろうと見に行ったところ...

なんと
三人中一人、花が開いているではありませんか

昨日までは、まだ背も低いしこれからかなあ

と思っていたところだったので
咲いているところをみてルンルンで出勤できました



この喜びを例えるとしたら、
立って窓の外の景色をみれるようになりたくて、
毎日筋力トレーニングや立ち座りのリハビリを頑張っている利用者様が、
人の支えなしで立てるようになったときの感動と似ています

そんなときは、その利用者様と喜びを分かち合いながら
関係スタッフもすごく喜んでくれるので、何とも言えない気持ちになります

施設でリハビリと聞くと、病院に入院しているときのことを
思い出す人もいるかもしれません

しかし同じような目的で周囲に頑張っている人が大勢いると
なんだか自分も勇気がでてくるものではないでしょうか

これからも、そんな人たちの応援をしていけたらと思っています

実はヒマワリ以外にも、この夏植えて育てているものがあります

それは レモンの木
です

来年の夏にはレモンの実がたくさんなっている予定なので
レモンサワー飲み放題を夢見て今日も頑張ります

すいれんデイケア【すいれんオリンピック2022開催】
2022-06-20
カテゴリ:すいれん
オススメチェック
老健すいれん☆梅雨の合間の日向ぼっこ
2022-06-28
カテゴリ:すいれん
注目チェック
こんにちは☆老健すいれんの看護部です~
もう梅雨明け?というくらいの良いお天気で暑い日々が続いていますが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
雨が続いてた時に合間をぬって、おひさま
を求めてすいれんの屋上へ…
少しわかりづらいかもですが、風車なんかも見えたりします☆
気温も高くなってきたので少しの時間ではありますが、外の空気を感じて頂きたく、こんな風に屋上へ出たりしています。気分転換にも、とても良い感じです☆
屋上でランチやカフェタイム・・・おつまみなどを片手に、夕涼みなんかが出来れば良いなあと思案中…
(食べる事ばかりやないか!というツッコミをお待ちしております。)
ケアプランセンターすいれん ☆彡
2022-07-01
カテゴリ:すいれん
注目チェック
いつも、お世話になっております『ケアプランセンター すいれん』のツジです

こちらは、ご自宅で生活されている方が、介護保険を利用したいが手続きがわからないなど、介護保険を利用する際に支援させて頂く部署になり職種はケアマネージャー(介護支援専門員)と言います

先日、私が担当している方からこんな素敵な作品を頂きました

この方は若くして脳出血を発症し左半身に麻痺の後遺症があるなか、社会復帰に向けてリハビリに励まれているとても素敵な方です

この作品についても、社会復帰に向けて通われている就労移行支援事業所でパソコン技能訓練の一環で作成された物になります

『よければ、施設で使って下さい。』と照れくさそうに私の勤め先とリハビリ施設さんへプレゼントしてくれました【感激!!】早速、掲示させて頂きました!
高齢者の方や障がいをおもちの方などを支える仕事として、目標に向かっている姿を拝見するのは『仕事のやりがいを感じる一瞬です』
まだまだ、自分の不甲斐なさや制度のもどかしさなどで心が折れそうになる事もありますが、関わった方に少しでも満足して頂けるように邁進してまいりたいと思います


