本文へ移動

ブログ

小規模多機能ホーム

書き初め&ぜんざい

2021-01-16
カテゴリ:ごりょうの家
明けましておめでとうございます!  
新年最初の行事は、書き初めぜんざいを行いました。
皆様それぞれ好きな文字を筆で書かれてました。
「筆なんて久しぶりやわ」「うまく書かれへんわ~」と言われながらも、とても上手に書かれていました。
ぜんざいは大好評でした 

クリスマス会

2020-12-31
12月はクリスマス会 を開催しました!!
マジックショーでは、職員がプロ顔負け⁉  の手品を披露しました!失敗も・・・あまりしませんでした(^^;)
ビンゴゲームは、ハラハラドキドキで盛り上がりました~!  
ケーキ  やピザも大好評でした~  

「咲くやこの花館」へお出かけ

2020-11-16
11月は久々のお出かけ行事を行いました! 場所は「咲くやこの花館」に行ってまいりました口を広げてにっこりした顔
このご時世なので、外出は迷いに迷いましたが、ご利用からの「たまには外出して気分転換したいなあ」とのご意見もあり決めさせていただきました。
いろんな花や植物四葉のクローバーを見て喜んでいただけました上に曲がる右矢印(赤) 
感染予防対策として、①1、2名での少人数、②混雑日は避ける、③マスクの着用、④短時間(30分程度)の滞在、とさせていただきました。
全員行っていただくには12月までかかるかもしれませんが、どうかご了承ください
 

お寿司&運動会!

2020-10-22
10月は運動会を開催いたしました。物送りゲーム、ジェスチャーゲーム、新聞玉入れ等を行いました! コロナのストレスを晴らすかのようにご利用者、職員で異常なほど盛り上がりました いいストレス発散になりました~いいね(手のひらが手前)
別の日には、超有名店のお寿司を取りました。日頃は出ないメニューなので、おいしそうに食べてくださいました! やっぱりお寿司は皆さま大好きですね~

敬老会

2020-09-26
小規模多機能では、9月に敬老祝賀会お祝いマークを開催いたしました。久しぶりに外部からのボランティアさんマイクをお呼びし楽しんでいただきました 職員の早食い競争等も行い、大変盛り上がりました! 今後も、感染対策はしっかり行った上で、利用者様に楽しく過ごして頂きたいと思います

デイサービス

RSS(別ウィンドウで開きます) 

誕生日会(^^)/

2023-04-22
照れくさいわ(#^.^#)
べっぴんに囲まれて緊張するわ(>_<)
今年度は皆様と一緒に写真を撮らせて頂き、写真立てプレゼントしています

また、可愛いシールに職員のお祝いコメントを記入してお渡ししています

例年通りおやつ時にはケーキを提供させて頂いています

皆様プレゼントとケーキ喜ばれていました

今後も皆様が喜んで頂ける行事を考えていきますね

ひな祭り(^◇^)

2023-03-16
ひな祭りクイズ(^_^)/
菱餅タワーゲーム(*´Д`)
高く積むで(^^♪
ひな祭り輪投げヽ(^o^)丿
エイ!!入れ!!!             ^^) _~~~
クレープ(*'▽')
おいしいよ(#^.^#)
3/2(木)、3/3(金)とひな祭りを開催致しました

まずは簡単なひな祭りクイズを実施して、ひな祭りの雰囲気を作り、

2つのゲーム(菱餅タワーゲームひな祭り輪投げゲーム)をして頂きました

勝利したチームには当事業所で使用できる通貨「りょう」が負けたチームの数倍多く貰うことが

できるので皆様必死にゲームに取り組まれ、チームの応援もされていました

一生懸命ゲームに取り組まれた後はおやつ(クレープ)を皆様美味しそうに食べておられました

今後も皆様の笑顔が多く見れるような催しを開催していきます

節分祭(=゚ω゚)ノ

2023-02-25
怖いでしょ(ある意味)
やったー!倒した(^_^)/~
鬼は外!!
2/2(木)、2/3(金)節分祭を開催致しました

鬼の用意が出来るまで節分についての問題を実施し(正解すれば1りょうプレゼント)、

それから怖い(ある意味)鬼が登場しました皆様、キャッキャッと悲鳴(笑い声)を

あげておられました

今回は鬼に豆を投げるのではなく、鬼の子分におじゃみを投げるゲームをしました

皆様、真剣に狙いを定めて「鬼は外」とおじゃみを投げておられました。

邪気を払って無病息災を願いながら職員も一緒に参加しました。

善哉振る舞い(´▽`*)

2023-01-17
善哉(さつま芋入り)(^_^)/~
おいしいよ(^^♪
1/16、17と善哉の振る舞いをさせて頂きました

1/11に鏡開きを行いますが、関西では15日に行うところもあるようです

鏡餅は、供えて、おろし、開いて食べるこそ意義があり、小さなかけらも残さず食べるようにしなくてはな

らないとのこと

年神様の力が宿った鏡餅をいただくことでその力を授けてもらい、1年の一家の無病息災を願います

当事業所では、鏡餅の餅の代わりに団子粉使用して善哉として振る舞いましたさつま芋を入れることで

食感も良く、甘味も増して皆様おいしそうに食べておられました

皆様がこの一年健やかに幸多い年になりますようにと願いを込めて提供致しました


お誕生日会(#^^#)

2022-12-14
お誕生日おめでとうございます!
お味はどうですか??
当事業所では毎月お誕生日会を実施しています

今年度は職員で作成した花束をプレゼントしています

また、おやつ時にいちごのショートケーキを提供しています

皆様いつものおやつ時より美味しそうに食べておられ、完食されています

花束も喜んで頂いています

今後も皆様のお誕生日を心を込めてお祝いしていきますね


◆社会福祉法人 川福会 管理統括部
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17
長田センタービル310号
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る