本文へ移動

ブログ

施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。

スタッフブログ

冬至の行事 第一弾

2021-12-22
カテゴリ:長田の里
「ん」がつく食べ物はどれでしょう?
今日は冬至のです。なので、少し冬至のをしたいと思います。
令和3年の冬至12月22日です。ご存知でしょうか1年のうちで太陽の南中高度
がもっとも低くなり、その為、お昼が最も短い日となります(反対に夜がながくなります)。
天文学的には太陽黄経がちょうど270度になる瞬間が冬至とされています。(知らなかった
その瞬間を含む日が冬至というわけです。その日はほぼ、12月22日だそうです。
この日、日本では柚子をいれた冬至風呂に入る風習がありますが、それは江戸時代に銭湯で
はじまったそうです。またこの日には、冬至粥(小豆粥冬至かぼちゃ冬至こんにゃく
食べる風習があります。そこには、暖まって風邪をひかず無事に寒い冬を乗り切りたいという
人々の願いが込められているのです。また、「と」や「ん」がつく食べ物を食べると縁起がいいといわれており、
「ん」が2つ以上あるものは、より効果がある、運がつくといわれてるそうです。
みなさんも考えてみてはいかがでしょうか

それにちなんで、今日の昼ごはんは、鰆の柚子味噌焼き、南瓜のいとこ煮、ほうれん草のポン酢和え、
すまし汁です。どれも美味しくいただきました


第2弾も近々投稿しますので、楽しみに待っててくださいね


可愛いクリスマスツリー

2021-12-19
カテゴリ:長田の里(老健)
利用者様にボランティアクラブの方からの作品をプレゼントしました。
「可愛いツリーやね部屋に飾っとくわ~
「私はここ(談話室)に飾ろ」など、とても喜んでおられました。
「また、習字も書きたいわ」とクラブ活動の再開も楽しみにされていました。
ボランティアの方々、いつも素敵な作品ありがとうございます。

ふるさと御膳♪

2021-12-14
カテゴリ:長田の里
御当地メニュー♪ 今回は奈良県です!
奈良茶飯 飛鳥鍋 ほうれん草白和え オレンジ
     なんだろう~?
      おいしい♪
 奈良茶飯とは、ほうじ茶と米と大豆が入ったバランスのとれた栄養食であり、腹持ちも良かった為、奈良で広く知られるようになったそうです
飛鳥鍋とは鶏肉と野菜を牛乳とだし汁で煮込んだ奈良郷土料理との事で奈良茶飛鳥鍋のコンビネーションは最高でした
奈良に旅行した気分になり、とても美味しかったです御利用者様も大変喜ばれていました厨房の皆様、いつもありがとうございます
ごちそうさまでした♪

ワクワクする12月

2021-12-11
カテゴリ:長田の里
玄関ホール
ボランティアさんの可愛いツリー
来年は寅年です!!
今年もあと少しになりましたが、12月は冬至クリスマス年末ということも
あり、行事が沢山あってワクワクしますよね
長田の里でも玄関ホールと3階にクリスマスツリーが飾られました
一気に華やかになりました
 
またコロナ禍でなかなか開催ができないですがボランティアクラブの方が
12月と来年1月の作品を届けて頂けました
可愛いクリスマスツリーは利用者様も大喜びです
また1月の作品はお正月らしい富士山「寅」「虎」「とら」と様々な「とら」
記入された縁起の良い作品でした
 
2022年は寅年のなかでも、特別な年であることをご存知ですか?
来年は、60年に一度の「壬寅(みずのえとら)」です。
寅年の方にとっては、一生に1、2度しか訪れない特別な1年
「新しく立ち上がること」「生まれたものが成長すること」といった縁起のよさを表しているといえそうです

来年は新型コロナウィルスも落ち着き、面会が気軽にできる年になりまうように

握り寿司イベント

2021-12-07
カテゴリ:長田の里(老健)
街はイルミネーションが輝き、一気に年末ムードです。
食欲の秋も足早に過ぎ、食欲の冬に突入です
ちまたでは相変わらず回転寿司が大盛況ですが、
ここ長田の里でも11月29日~12月2日に寿司イベントが開催されました。
皆様、寿司食いね~の音楽をバックに舌鼓を打っておられました。
マグロが人気でおかわりの声もちらほら ん~酢飯の香りも、選ぶ楽しさもたまらないですね
最後はあがり(緑茶)でほっこり。




お手製の看板も雰囲気出てます
記念撮影でキメポーズ

◆社会福祉法人 川福会 管理統括部
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17
長田センタービル310号
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る