本文へ移動

ブログ・Instagram

かわふくんInstagram

スタッフブログ新着情報

社会福祉法人 川福会 ブログ集

焼き芋をしましたよ☆(布市福寿苑)

2016-11-30
カテゴリ:布市福寿苑
布市福寿苑デイサービスセンターより
 
11月の行事は、手作り焼き芋をしました
 
職員が昼過ぎから焼きはじめ、15時のおやつにはホクホクの焼き芋!
去年に比べて、今年のお芋さんは、大きくて甘かったとのお声をたくさんいただきました
 
外はとても寒かったですが・・・
 
美味しそうに召し上がられているお顔を見ることができて、職員は幸せです
 
次回は、利用者さまの作品を少しご紹介したいと思います

11月のみさきサロン開催しました(福寿苑 地域包括)

2016-11-29
カテゴリ:福寿苑

1126日にみさきサロンを開催いたしました。

当日は気温は低かったものの良い天気で、大勢の方にご来場いただき、用意していたケーキが不足するのではないかと心配するほどでした

催しのボランティアさんには、ラブハート様にお越しいただき、歌をメインに体操を交えた内容で、参加された方からは「楽しかった」というお声をたくさんいただき、こちらも嬉しくなりました

12月は年末ということもあり、お休みさせていただきます。

また来年1月より毎月第4土曜日の13:00~開催させていただきますので、ぜひご参加ください。

第2回 男志会☆(みのわの里 地域包括)

2016-11-15
カテゴリ:みのわの里
 10月に第1回目を開催した男志会
11/15(火)に加納自治会館にて第2回を開催しました
前回は5名の参加でしたが、今回は新たに4名の方が参加して下さいました
参加して下さった方には「この体操はいいわ」と高評価を頂いています
武本先生、ありがとうございます
参加している職員も、ここぞとばかりに体操に参加させて頂いています
身体が固いので、ツライ動きもありますが、終わった後は本当に血流が良くなったような、身体が軽くなったような気持ちよさです
皆さんも是非参加して下さい
 
詳しくは地域包括支援センターみのわの里 072-964-0308
                 お待ちしております 

第14回布市福寿苑ファミリー祭り(布市福寿苑)

2016-11-15
カテゴリ:布市福寿苑
11/13晴れ 
 
布市福寿苑ファミリー祭りを無事に行うことができました
  
右の画像はファミリー祭りの様子です。
晴れていて、かわふくんも喜んでいます
 
たくさんの方々にご来場いただき、とても賑やかな祭りになりました
 
皆様、本当にありがとうございました
 
次回のファミリー祭りもお楽しみに!

『男志会(だんしかい)』(みのわの里 地域包括)

2016-10-31
カテゴリ:みのわの里
 10/28(火)10時~11時 加納自治会館をお借りして
           記念すべき第一回目の【男志会】を開催しました
 
ところで男志会(だんしかい)とは・・・
色々な体操教室が開催されていますが、どこを見ても女性の方の参加率が高い・・・
どうすれば男性に参加して頂けるのかと考えた結果
男性のみを対象とした教室を開催する事にしました
教室名は、女子会にちなんで男性らしいイメージで【男志会】にしました
 
当日は、大阪体操協会認定コーチ・シニアピラティスインストラクターである武本あずさ先生を講師としてお招きし、
日常あまり使う事のない部分のストレッチや鍛える動き等を教えて頂きました。
初回は少人数ではありましたが、先生に個別指導もして頂き、楽しく運動をして頂けたと思います
 
今後も毎月第三火曜日の10時~11時で開催予定ですので、是非ご参加下さい
 自治会館の都合により急遽中止となる場合がありますので、随時お問い合わせください
    地域包括支援センターみのわの里 072-964-0308
◆社会福祉法人 川福会 管理統括部
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17
長田センタービル310号
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る