ブログ
小規模多機能ホーム
節分
2024-02-17
2月の行事は節分
を行いました。鬼退治ゲームでは、職員が鬼になって、「鬼はそと~福はうち~」とボールを投げて頂きました。
皆様、楽しんでおられました♪
あったか~いおしるこ♪
2024-01-25
1月の後半に入り、すごく寒く
なってきましたね。

こんな寒い日は、暖か~いおしるこを食べて頂きました。
「甘くておいしい」「なんぼでも食べれるわ」と大変喜んでいただきました。
インフルエンザやコロナも、たびたび流行し、落ち着かない日が続きますが、感染対策は今後も務めながら、できる限りの催しは行っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします

クリスマス会!
2023-12-29
今年最期を締めくくる行事はクリスマス会
です


ビンゴゲーム
、テーブル引き
、物当てゲーム
、ハンドベル
など、ご利用者、職員が一体となって盛り上がりました





クリスマスケーキ
は、かなり大きかったですが皆様ほとんど食べられていました

来年もいろいろな行事やレクリエーションを考えておりますので、よろしくお願いいたします。
認知症カフェ(やすらぎカフェ)を3年ぶりに開催!
2023-12-15
3年ぶりに認知症カフェ(やすらぎカフェ)を開催いたしました
消費者詐欺防止についての講座を、消費のサポーターである当職員がさせていただきました。
最近は詐欺も巧妙になってきているので、皆様真剣に聞いておられました
今後も定期的に行う予定ですので、多くのご参加お待ちしています
焼き芋がおいしい季節になりました!
2023-11-24
11月は焼き芋を食べました

思っていた以上に大きく、お腹がいっぱいになったみたいでした。
晩御飯食べられなかったらすいません・・・(^・^;)
デイサービス
園芸療法でなすびを収穫しました(^O^)/
2022-07-14
夏野菜としてなすびとピーマンを育てています

利用者様にしっかりと水やりや肥料を与えて頂き、立派に育ちました

なすびはしっかりと育っていますが、ピーマンはまだ小さな物しかできず

ピーマンは初の試みですので試行錯誤しながら育てていきたいと思っています

なすびの清汁を食べられた利用者様は「おいしいわ
」や「焼きナスも食べたい
」


など仰っておられました

ピーマンが立派に育ちましたらまたブログに載せたいと思っています

輪投げ大会(^O^)/
2022-06-16
お花の会(^.^)
2022-05-16
5/12(木)に
お花の会
を実施しました

職員が机の上に切り花(造花)とオアシス、花の入れ物を用意して、いざ説明しようとするも
皆様「どの花にしようか?」「どういう風に飾ろうか?」と説明する間もなく始めてしまいました

各職員には説明していたので大丈夫でしたが、
皆様は説明を聞かなくてもスムーズにお花を飾っておられました

「私はだいだい色がすきやねん
」や「差し色にこの花どうやろ?
」と


目を活き活きさせて取り組まれていました。
次回は5/18(水)に実施する予定です。職員一同皆様のいい笑顔を見れることが楽しみです

花見ドライブ(^^♪
2022-04-15