本文へ移動

ブログ

施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。

スタッフブログ

消防訓練

2024-04-03
カテゴリ:長田の里
消防隊がやってきました
消化器を持って火元へ!!
皆様、避難中
非常口に避難終了
消防隊員からの指導です
ポイントを伝授!!
消防隊の方が長田の里に来られ、消防訓練を実施しました
実際に5階フロアーで火災が起きたと想定し、火災報知器がなり、119通報
フロアーで避難する訓練を行いました

利用者の皆様にも協力をして頂き、無事に避難し、訓練ができました
その時に火災時のポイントを教えてもらいました

火災が起きて消化器を使用する際は火元に向けて消化する
 火元、出口に背を向けない
 火が天井まで行くと消化器では消せないので、すぐに避難する

避難
外に逃げる ベランダでもOK
煙は上に行くが、壁に当たると下にいく。背を低くして煙が少ない方向に逃げる
利用者様を誘導する時はゆっくり落ち着いて誘導する

部屋での火災が起きた際
部屋に誰もいない事を確認し、居室扉を閉める
  クローゼットや扉があれば煙が止められる為わざわざ閉めるのではなく、逃げるついでに閉める
※火災現場でも部屋は火災により真っ黒になっても、クローゼットの中は綺麗なままなことがあるそうです
 扉を閉める事で命が助かるようです!!

この訓練を今後は施設内研修などで生かしていきたいです

ケーキバイキング

2024-04-05
カテゴリ:長田の里(老健)
おいしそうでしょ?
いただきます
ケーキがいっぱい
桜の花とケーキで1枚
4月2日にケーキバイキングを行ないました
色んな種類のケーキがあり好きなケーキを選び美味しく頂きました
いつもと違うおやつで皆さん笑顔が絶えなかったです

4月の献立表です

2024-04-02
カテゴリ:長田の里
4月に入り暖かく、過ごしやすくなりましたね
ご家族様も新年度は入社・入学・入園などで生活環境が変わり
ドキドキする方も多いのではないかと思います
また、季節の変わり目なので風邪や花粉などで体調を崩さないように
職員も気をつけていきたいです

4月の献立表
4月5日 お花見弁当 いなり寿司、鶏の西京焼き、若竹煮 など
4月11日 ふるさと御膳  ~滋賀県~ しょいめし、さばそうめん など
4月16日 味彩びより 亀山味噌焼きうどん、花野菜サラダ など
4月19日 健康レシピ  ナッツソースで食べるグリルチキン など

4月も美味しいご飯で元気いっぱいに過ごします!!

入浴イベント

2024-03-27
カテゴリ:長田の里(通所リハビリ)
三月の入浴イベントは桃・リンゴで~す

三月の入浴イベントは季節にちなんで桃とリンゴの二種類の入浴剤にしてみました。
香りも良く肌もスベスベ!
入浴後のジュースは関西人なら懐かしのミックスジュース
昭和に流行りましたよね~一家に一台ミキサーの機械
牛乳・バナナ・缶果物を入れてスイッチON
美味しくて、懐かしい思い出ですね~
今回は市販のジュースですが、皆さん美味しそうに飲まれていましたよ
また、どんどん企画していきますね~

ノロウイルス感染対策研修

2024-03-28
カテゴリ:長田の里
新聞紙等で覆う
次亜塩素酸液をかける
包み込むようにゴミ袋へ
再度、新聞紙等で覆う
次亜塩素酸液をかける
すべてゴミ袋へ
封をして終了
2月から3月にノロウイルス感染対策研修を行なっています。
ノロウイルスに感染すると、発熱・嘔吐・下痢が主な症状です。
研修では嘔吐物の処理について、疑似嘔吐物を使って実地研修を行ないました。 
まずは感染対策の基本、ガウン・手袋・キャップを着用、次亜塩素酸ナトリウム溶液を準備します。
ゴミ袋は2重にし、新聞紙などで嘔吐物を覆い、次亜塩素酸ナトリウム溶液をかけます。
外側から包むようにして拭き取り、ゴミ袋へ入れます。拭き取り除去した後、次亜塩素酸ナトリウム溶液を含ませた新聞紙等で、嘔吐物があった場所から2m範囲を覆い、外側からもう一度拭き取っていきます。
終ったら着用していたガウンや手袋等もゴミ袋に入れて封をします。
ノロウイルスは乾燥すると、空気中に浮遊する為、素早く丁寧に処理を行うことが大事です。
もしご自宅でノロウイルス感染があった時は参考にして下さい。


◆社会福祉法人 川福会 管理統括部
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17
長田センタービル310号
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る