ブログ・Instagram
社会福祉法人 川福会 ブログ集
「手洗い・うがい」をして感染予防!(枚岡の里)
2025-01-10
カテゴリ:枚岡の里
注目チェック
こんにちは
看護師の和田です。
今回、感染対策としてご利用者様に
「手洗い・うがい」の大切さのお話しと
職員と一緒に行い
感染予防に協力していただきました。
石鹼液を適量、手のひらに取り出し十分にこすり洗い
汚れが残りやすい部分は念入りに
指先や爪の周り
指の間
親指の周り
手首
手のしわ
うがいしやすい量の水を口に含んで(ブクブク)
再び水を口に含んで
上を向いて喉の奥まで(オー)
「手洗い・うがい」のタイミング
ご利用者は、お食事前
外出先から施設に帰って来られた時
排泄後など適時に行っています。
感染対策として「手洗い・うがい」は
非常に効果的な予防手段です。
施設内で「手洗い・うがい」の習慣性を促進するために
職員が手本を示したり、お声掛けや
視覚的なポスターを掲示し
ご利用者様と職員が協力し合い
感染予防対策を実施しています。
インフルエンザが流行ってきています。
「手洗い・うがい」を行い
枚岡の里は、感染対策をしていきたいと思います。