ブログ・Instagram
かわふくんInstagram
スタッフブログ新着情報
2024-11-14
11月の手作りおやつ~♡(枚岡の里)注目オススメ
2024-11-14
2024-11-14
2024-11-14
2024-11-14
11月の手作りおやつ~♡注目オススメ
2024-11-11
2024-11-08
2024-11-07
すいれん はすのしらせ 11月号オススメチェック
2024-11-04
11月の献立表(長田の里)チェック
2024-11-01
ハロウィン行事 ♪ 特養みのわの里注目オススメ
2024-11-01
2024-10-30
長田の湯(長田の里)チェック
2024-10-30
2024-10-30
2024-10-30
リハビリ便り(長田の里)チェック
2024-10-29
2024-10-28
6階の日常(長田の里)チェック
2024-10-26
2024-10-26
2024-10-26
敬老祝賀会(*^_^*) ごりょうの家注目オススメ
(121~140/1329件) |
社会福祉法人 川福会 ブログ集
【特養 福寿苑】1月のホーム喫茶
2025-02-07
カテゴリ:福寿苑
注目
1月のホーム喫茶
福寿苑の管理栄養士です。
福寿苑では毎月ホーム喫茶と称して第3水曜日の14時から「甘くて幸せで特別な」おやつの時間があります。
ほとんどの月は4種類ほどのケーキ・和菓子から自分の好きなものを選んでいただいていますが…
新年最初の月は地元で有名な和菓子屋さんに上生菓子を頼もうと決めました!
寿々屋さんとお話しするだけで「よう行ってたで」「私寿々屋さんの和菓子好きやねん」「寿々屋さんに頼むんですか!」と話に花が咲きました。
去年の12月初めに「お正月のような華やかなめでたい気持ちになれるようなものをお願いします」といったざっくりした依頼をしました。こんな曖昧な注文でも任せて下さい!と快く受けて下さいました。
どんなものが届くのかな~とドキドキわくわくしておりました
箱を開けてうっとり…題名も「福寿の花扇」とのこと。
とある利用者様が「松の形で竹の色、梅の花かな?金粉ものっててめでたいですね」と上生菓子の形や色を見て自分なりに解釈されていました。皆様の想像をかきたてるとっても美味しい上生菓子でした。和菓子職人さんの腕にほれぼれしちゃいます。
たまにはみんなでお上品に特別な和菓子を食べるのも良いですね。
みんなでワイワイ!節分行事(長田の里)
2025-02-04
カテゴリ:長田の里
チェック
みなさんこんにちは
中上です


いよいよ2月に入り寒さが本格的となってきましたね

今年はいつもと違って2月2日が節分でしたが日曜日でしたので、長田の里では2月3日に節分行事を開催しました

恒例の豆まきでは皆さんと元気に「鬼は~外!福は~内」と声を出して楽しまれていました。
お楽しみいただいた後は職員による余興にて「鬼の仕事だ!さあ運べ!」という競争ゲームを行いました。
私も参加しましたがしんどかった
ですが、皆様応援して下さり大いに盛り上がったので楽しい節分行事が出来たことが

嬉しかったです。鬼はヘトヘトになって帰っていきました

次回の行事もみんなで楽しみましょう
やっぱり寒い時期に温泉は身に染みる~~(^^♪ (長田の里)
2025-01-30
カテゴリ:長田の里
チェック
皆様こんにちは!寒さが強くなっておりますが寒さに負けず元気一杯のコンビ
北山
と
中上
です♪
今回は毎月行っているお風呂イベントで冬のお風呂をイメージできる「
登別温泉
」と「
有馬温泉
」を企画しました
登別は北海道と言う事もあり行ったことが無い方が多く雰囲気から北海道をイメージできるように工夫し、近畿でも有名な有馬温泉は「行った事がある!」「金泉が懐かしい」と昔の思い出を語りながら入浴して頂く事ができました。
私たちは有馬温泉と言えばお馴染みのCMである「有馬
兵衛の
向陽閣へ~
」と唄いながら盛り上げておりました
有名ですからね



残念ながら炭酸せんべいはありませんでしたが

寒い時は少しでも温かい物で気持ちから温まってもらえるようにこれからも皆様と一緒に寒い冬を乗り越えてまいります

次回の入浴行事もお楽しみに~~~
