本文へ移動

川福会スタッフブログ

スタッフブログ新着情報

社会福祉法人 川福会 ブログ集

介護老人保健施設すいれん 理学療法士

2020-09-23
カテゴリ:すいれん
こんにちは!リハビリのアケダですウィンクしたニンマリ顔
9月後半になり過ごしやすい日も多くなりましたが、近年では夏から急に寒くなる事も珍しくありません警告マーク(三角)
急な気候の変化でも体調を崩さないよう日頃から体調管理をしっかりとしていきましょう

布市真寿庵 サプライズ成功でした♡

2020-09-22
カテゴリ:布市真寿庵
家族様みなさま本当にありがとうございました
19日(土)布市真寿庵敬老会開催しました。
 
11時45分 管理者より挨拶をさせていただき。お食事をしていただいた後
 
13時からBINGO大会でもりあがりました。 BINGO大会の後はいよいよ
 
サプライズお手紙をさせていただきました。
 
いただいたお手紙は読み上げさせていただきました。また、録音された音声
 
メッセージもヘッドホンで聞いていただき涙涙で職員もうるっときました。
 
サプライズ大成功の後は、お抹茶をたてていただきおやつにしました。
 
みんなで貴重な時間を過ごさせていただきました。
一番にBINGOですぅ。
BINGOぉぉぉ!!
立派なカードが出来ました
メッセージありがとうございます
お声きちんと届きました
お抹茶おいしいです

初期消火訓練(長田の里)

2020-09-18
施設では防災訓練が義務付けられていますが、長田の里では火災や地震等の非常災害の訓練を年4回実施しております。先日(8月27日~9月4日)も水消火器を用いた初期消火訓練を実施いたしました。
 
普段使うことのない消火器ですが、万が一の火災時にパニックにならない様、消火器の使用方法を体験し、可能であれば初期消火で消火する事を目的とします。もちろん本物の消火器は使用できないので水が出る消火器です。
 
初期消火はとても大切で、初期消火するかしないかで火災の規模が変わってきます。一般的に火が天井に届くくらいまでは消火できる様ですが、天井に火が燃え移ったら速やかに避難しなければいけません。
 
長田の里では、ご利用者の命を守るために初期消火訓練以外にも実際に119番に電話をして通報・避難訓練も実施しております。訓練は繰り返しが重要なので、これからも訓練を継続していきます。

毎月恒例 クッキング('ω')(長田の里)

2020-09-16
毎月恒例の看護師によるクッキングからかった顔上に曲がる右矢印(赤)
9月は皆様にすりこぎでクッキーを食べやすい大きさに潰して頂きましたいいね(手のひらが手前)
皆様、上手に叩いたりと思考錯語しながらニコニコ笑顔で参加きらきら色とりどりのきらきら
アイスをトッピングし、ひんやり美味しく食べました
嚥下の難しい方にはクッキーはパサパサと食べにくい食べ物ですが、
アイスと一緒に食べることで美味しいと喜んで頂けました
 

布市真寿庵 もうそんな時期になりますねぇ

2020-09-15
カテゴリ:布市真寿庵
実りの秋ですよ収穫祭りします
なんかできないかなぁーと考えていて石切の山手を車(クーペ)車で走っていたら、
 
稲穂が垂れ下がって、この辺はまだ田んぼが残っていて自然がある
 
布市真寿庵のベランダでも稲穂がみられたら四季を感じていただける
 
かなと思い。知り合いの方に頼んでみたら6株も掘り起こしてくれて
 
いただいちゃいました。なので、近々ホームベランダにもってきて
 
秋祭りの前にみんなでいねかりしようかなと勝手に思ってます。
 
みんな季節を感じていただけるかなぁ。
実がパンパンです。
たくさんお米がついてます。
◆社会福祉法人 川福会 管理統括部
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17
長田センタービル310号
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る