本文へ移動

ブログ・Instagram

かわふくんInstagram

スタッフブログ新着情報

2024-11-14
2024-11-07

社会福祉法人 川福会 ブログ集

しんどいけど気持ちいい体操(長田の里)

2025-05-30
カテゴリ:長田の里
チェック
長田の里デイケア 深田でございます。

なんだか朝晩寒くて日中暑い
身体もなんだか調子がでないわぁ
ご利用者との会話のなかでもよく聞かれるんです。

これはテレビでも言っていた
寒暖差による自律神経の乱れではないか
と感じる今日この頃です。

デイケアでは日替わりで色々な種類の集団体操を行っており
自律神経にも効く深呼吸体操もその中の一つです。

年齢を重ねると呼吸が浅くなると言われています。
実はこの体操、真剣に行うとまあまあしんどい
私も息が・息が~
続かない!

皆さん一生懸命取り組まれており
「こないだ、ここでやった深呼吸体操しんどいけど
身体がポカポカしてきて晩も良く寝れたわ」
「なんか背中が伸びた気がする」
「しんどいけど気持ちいいね~」

な~んて、話をしながらゆっくり皆で体操を
頑張った一日でした。

5月の入浴行事(長田の里)

2025-05-28
カテゴリ:長田の里
チェック
今月の暖簾は本格的なお風呂屋さん
富良野のラベンダー畑を眺めているような感じで
ようこそ!本日は森の香りをお楽しみください
大きな鏡にも緑一杯の飾り付け
きれいな写真を眺めながら「いい湯だな」
まるで源泉かけ流し⁉
暖簾をくぐり銭湯気分
お風呂上がりの一杯「ソルティライチ」でカンパ~い
こんにちは!長田の里デイケアの北山です5月は新緑の季節
今月の入浴行事はラベンダーの香りと森林の香りのお湯でお楽しみいただきました
香り豊かなお湯に浸かりながら心身共にリラックス日頃の疲れも吹き飛び、束の間の癒しの時間でした
お風呂上がりの一杯は熱中症対策も兼ねて「ソルティライチ」で喉を潤されました

NSの調理レクレーション(長田の里)

2025-05-26
カテゴリ:長田の里
チェック
今回はレンジで簡単に出来るプチ抹茶ガトーショコラ作りました。
濃厚な抹茶のしっとりした食感を楽しんで貰うのが、テーマです
いつもながら、卵を割る事もチョコを包丁で刻むことも上手に出来ていました
レンジを使っただけとは思えない、とっても美味しく出来たお菓子に皆さんも、
こんなの初めて食べた すごく美味しいよ と大絶賛されていました。

すいれん体操♬

2025-05-27
カテゴリ:すいれん
オススメ
今月の体操は「肩すくみ運動」です(^^)/
こんにちわ
梅雨の時期が近づいてきて湿気で悩まされることが多くなってきましたが、
皆さま体調はいかがお過ごしでしょうか
身体がだる重い日やなにもする気が起きない日があると思います
そんな時に少しだけでも体を動かせたら気分も変わるのではないかと思い
簡単にできる運動を考えてまいりました
肩こり予防運動として
今月のすいれん体操は「肩すくみ運動」をご紹介致します♬
 ↓ クリックしたら見れます

両肩を同時に耳に近づけるように動かした後ストンっと両肩を下す運動です
この運動は肩甲帯周囲の筋を使うため肩こり予防になると言われていますので、
空いている時間にぜひ試してみてください
次のすいれん体操は認知機能を向上する運動を予定しておりますのでお楽しみに

ガーデニングクラブ  枚岡の里

2025-05-26
カテゴリ:枚岡の里
オススメ
ガーデニングクラブの宮田です

利用者様と一緒に夏の花に植え替えました
今回はパープル系とピンク系で

「家でおったときは、いろんな花を植えたおしたわ~」
と、ガーデニングのベテラン利用者様登場

アイビーを小分けにして、鉢の前に垂らしてほしいです(。-人-。) 
という私の難しめのオーダーも完璧にこなしてくれました

成長を見守ってもらうことが
リハビリの楽しみの一つになりますように
社会福祉法人 川福会 ブログ集
最新の記事
カテゴリー
過去の記事
◆社会福祉法人 川福会 管理統括部
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17
長田センタービル310号
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る