ブログ
すいれん情報
新型コロナウィルス感染症終息のお知らせ
2022-03-14
重要
この度、1月下旬より当施設一部フロアーで発生した新型コロナウイルス感染症の施設内クラスターにつきまして、多くの利用者様やご家族をはじめ関係する皆様ならびに地域の方々に、ご迷惑とご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
大阪市保健所と協議の結果、3月6日に最後の感染者の療養期間が終了し、以降もご利用者、職員共に感染者は発生していないことから本日をもって今回の集団感染について終息し施設内クラスター解除となりました。また、一部サービスを制限していた事についても本日より通常通り再開いたします。
なお、感染対策のため、面会は引き続き3月は全面中止し4月については一部制限のうえ実施する予定ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。
この度の集団感染発生に際し、大変暖かなご支援や励ましのお言葉を下さった皆様に心からの感謝を申し上げます。引き続き、感染予防対策を強化し、地域の皆様へより良い介護サービスがご提供できるよう努めたいと存じておりますので、今後とも、当施設へのご理解・ご協力を賜りますよう、何卒、宜しくお願い申し上げます。
大阪市保健所と協議の結果、3月6日に最後の感染者の療養期間が終了し、以降もご利用者、職員共に感染者は発生していないことから本日をもって今回の集団感染について終息し施設内クラスター解除となりました。また、一部サービスを制限していた事についても本日より通常通り再開いたします。
なお、感染対策のため、面会は引き続き3月は全面中止し4月については一部制限のうえ実施する予定ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。
この度の集団感染発生に際し、大変暖かなご支援や励ましのお言葉を下さった皆様に心からの感謝を申し上げます。引き続き、感染予防対策を強化し、地域の皆様へより良い介護サービスがご提供できるよう努めたいと存じておりますので、今後とも、当施設へのご理解・ご協力を賜りますよう、何卒、宜しくお願い申し上げます。
介護老人保健施設 すいれん
管理者 藤本 一郎
2月の対面面会について
2022-01-19
カテゴリ:すいれん
令和4年1月吉日
ご利用者 ご入所者 ご家族 各位
社会福祉法人川福会
介護老人保健施設 すいれん
管理者 藤本 一郎
新型コロナウィルス感染症拡大に伴う対面面会について
平素は本施設の事業に対してご理解とご協力をいただきまして、誠に有難うございます。
日頃より当法人のサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
さて標記の件につきまして、全国的に新型コロナウィルスによる感染症の流行が拡大しており、すいれんでも入所中の方へ感染を拡げないための措置として2月の対面面会をオンライン面会に変更させて頂きます。対面面会の再開につきましては別途、ご案内致します。
ご心配をおかけし申し訳ありませんが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。
新年のご挨拶
2022-01-01
みなさま、新年明けましておめでとうございます。
去年も新型コロナウィルス流行により大変な年となりましたが、地域の方々やたくさんの利用者様、家族様に
去年も新型コロナウィルス流行により大変な年となりましたが、地域の方々やたくさんの利用者様、家族様に
支えていただき誠にありがとうございます。無事に新年を迎えることができ、とてもうれしく存じます。
本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
介護老人保健施設 すいれんは、2022年も思いやりと感謝の気持ちを大切に持ち、サービスの向上に
努めてまいります。まだまだ気の抜けない日々が続くかと存じますが、くれぐれもご自愛くださいませ。
新しい年がみなさまにとって明るく笑顔のあふれる一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。
令和四年 元旦
新しい年がみなさまにとって明るく笑顔のあふれる一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。
令和四年 元旦
管理者 藤本一郎
広報委員ブログ
★3月広報誌★ ~すいれん広報委員会~
2020-03-12

巷では感染症の流行など暗いニュースもありますが、
花便りと共に『すいれん』の広報誌の報告になります

法人職員一同、日ごろ以上に健康管理に気をつけ、マスク・手洗い・うがいの徹底に努めています。
皆さまも体調には十分に気をつけたうえで、春の訪れを感じられますように
★2月広報誌★ すいれん広報委員会
2020-02-07


また、2月といっても暦の上では3日頃に節分、4日頃には「立春」を迎え、春が始まります。
本格的な寒さが急激にきたかと思えば日に日に暖かくなるなど、気温の変化が著しくみられますので、
皆さまもお身体に気をつけ春の訪れを待ちましょう



★1月広報誌★ すいれん広報委員会
2020-01-06


皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます
また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます

2020-01-06
スタッフブログ
施設入所者向けクリスマス会を開催しました!
2021-12-28
今回は施設入所者向けに開催されました『クリスマス会』のご様子を紹介したいと思います。
クリスマス会といえばこの方、皆さんご存知のサンタですね。

サンタからのプレゼントとしてマジックショーが披露され、ビンゴ大会にもご協力頂き、クリスマス会を
大きく盛り上げて下さいました。



クリスマス会が終了致しました。
長いようで短かい一年でしたが、皆様も今年一年を振り返っていかがだったでしょうか?
今年も残りあとわずかですが、明るく楽しくすごしていきたいですね。
以上、すいれんから【令和3年 クリスマス会】の様子でした!

長いようで短かい一年でしたが、皆様も今年一年を振り返っていかがだったでしょうか?
以上、すいれんから【令和3年 クリスマス会】の様子でした!

介護老人保健施設すいれん デイケア介護士
2021-12-27
12月行事☆クリスマス会!!
皆様こんにちは
大寒波に見舞われていますが、お変わりありませんか?

先週の24日にデイケアでは「クリスマス会」を開催しました
デイケアの介護士・看護師は全員参加


なんと療法士さんまで参加して頂き、
感染対策を行いながらデュエットや合唱
楽器の演奏などの余興を行ないました

大トリの3人組には歓声か悲鳴か分からない声が上がっておりました

おやつには特別にケーキを用意させて頂き
飲み物もお好きな物を選んで頂けるように数種類ご用意しました
最後にはプレゼントとして、先日、作業レクリエーションで作成して頂きました松ぼっくりツリー
と、
デイケア職員が手作りした干支の飾り物を贈呈させて頂きました

自画自賛ですが、干支の飾り物はなかなかの出来栄えだと思います



利用者様からも「楽しかった」「来てよかった」などと嬉しいお言葉を頂き、有難く存じます

このお言葉を励みに、年内の行事はこのクリスマス会で終わりでしたが、
来年も皆様に楽しんで頂けるように頑張りますので宜しくお願いします



介護老人保健施設すいれん 理学療法士
2021-12-18
七夕行事
2021-07-07

7月7日に施設入所者様に対して七夕行事を開催いたしました。


コロナ禍の中、入所者様に少しでも気分転換を図って頂こうと思い今回の七夕行事に向けて笹に飾る短冊や飾りつけを入所者様と一緒に作成してきました。
参加された入所者様からは「他の人は願い事なんて書いてるんかなー」「これ私が作った飾りつけなの」「もっと高いところに、この短冊を飾りたい」といった意見が聞かれ、すごく楽しまれていたように思います。 

本日は梅雨という事もあり、あいにくの雨でしたが、来年はきれいに晴れて織姫・彦星が天の川を渡れるといいですね。
すいれんでは、引き続き、新型コロナウィルス感染症対策を実施しながら、少しでも入所者様が安心して楽しい日々を過ごして頂けるよう努力して参ります。
喫茶行事
2021-03-03
カテゴリ:すいれん



3月3日に施設入所者様に対して喫茶行事を開催いたしました。
コロナ禍の中、入所者様に少しでもホッとする瞬間を感じてもらいたいという職員の思いから急遽、喫茶行事を行いました。
参加された入所者様からは「おいしいわー」「ホッとするねー」「いい匂いのおかげで気持ちが落ち着くわー」といった意見が聞かれ、すごく楽しまれていたように思います。
すいれんでは、引き続き、新型コロナウィルス感染症対策を実施しながら、少しでも入所者様が安心して楽しい日々を過ごして頂けるよう努力して参ります。