本文へ移動

ブログ

すいれん情報

広報委員ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

新春!はすのしらせ1月号

2022-12-22
カテゴリ:すいれん
注目チェック
すいれん広報委員
明けましておめでとうございます

昨年は、すいれん広報誌 はすのしらせ を
たくさんの方に読んでいただきありがとうございました

今年も、毎月発行させていただく予定となっています
皆様に興味を持っていただけるように、
各部署で協力して作成していきます

改めまして、すいれんでは様々な職種の職員が働いているので紹介したいと思います


画像1枚目左上側を担当するのは、ケアプランセンターすいれんで働くケアマネージャーです

ケアマネージャーというお仕事は、
ご依頼があったご家庭での介護に関するお悩みを伺って、利用できる介護サービスを紹介したり、サポートしていくお仕事です
介護保険のことなどは複雑に感じるため、詳しい方がそばにいてくれると安心ですよね


画像1枚目左下側を担当するのは、介護老人保健施設すいれんで働く看護師です

老健すいれんの看護というお仕事は、
入所されている利用者様の体調を24時間体制で管理してくれています
病気やお薬に詳しい方がいつも優しく声をかけてくれると心強いですよね


画像一枚目の右側を担当するのは、介護老人保健施設すいれんで働く介護職です

老健すいれんの介護というお仕事は、
入所されている利用者様の日常生活全般を24時間体制で支援してくれています
利用者様にとっては一番身近な存在で、利用者様の好みなどを一番よく知っている方たちなので
ご家族のように温かく身の回りのお世話をしてくれるとホッとしますよね

画像二枚目の左側を担当するのは、介護老人保健施設すいれんとデイケアで働くリハビリ職です

リハビリというお仕事は、利用者様それぞれが望む目標に向かってその人に合った運動を提供してくれます
身体の動かし方に詳しいので、日常生活で困ったことがあれば何でも教えてくれる方たちなので
身体に合った運動をして気分転換できると慣れない施設生活でも楽しく過ごせそうですよね

画像二枚目の右側を担当するのは、デイケアで働く介護職です

デイケアの介護というお仕事は、通いで来られる利用者様の送り迎えや食事やお風呂などの
ご利用中の身の回りのこと全般をサポートしてくれます
今月もお正月のイベントを開催し、毎日楽しいレクリエーションを考えてくれる方たちなので
通うと楽しい時間を過ごせる場所があるだけで、生活での楽しみがまた増えそうですよね

それぞれ良い所ばかりで紹介が長くなりましたが、
紹介した部署の他に、相談員や施設ケアマネージャー、薬剤師など
まだまだたくさんの職種が一つ屋根の下で働いています

もっともっと地域の皆様のためになることをしていくためにも
一緒に働いてくださる方も随時募集中です

それぞれどんな人が作っているのかを知っていただきながら
はすのしらせを読んでいただくことも
また一味違う見え方があるかもしれませんね

あらためまして、今年も宜しくお願い致します

はすのしらせ☃12月号

2022-12-02
カテゴリ:すいれん
注目チェック
すいれん広報委員
こんにちは


12月になったとたん、いっきに冬を迎えましたね
大阪は雪がそんなに多い地域ではありませんが、
山間部など夕方以降は凍結するぐらい冷え込む日もみられるのではないでしょうか



寒くなると、ストーブやこたつを出して温まりたくなりますね
こたつに入ってみかんを食べる
これぞ冬の醍醐味ではないでしょうか
くれぐれも、火事には気を付けてゆっくり温まってくださいね


この時期気を付けたいことがもう一つ



皆さん、ヒートショックはご存知でしょうか


浴室の中は暖かく、浴室を出ると寒いこの時期には
血圧の変動が大きくなり、
心臓など身体にとても負担がかかりやすく
重大な症状を引き起こす可能性があると言われています


すいれんの老健やデイケアも、
浴室内外の気温差が大きくなりすぎないように
職員が空調管理や防寒対策を行っています


職員がそばにいてくれて、手伝ってもらいながらお風呂に入れると
安心してゆっくり温まれそうですね


12月の広報誌にも冷え対策などの情報が盛りだくさんです



ぜひ一度ご覧になってみてください
広報誌

広報誌10月号♬はすのしらせ♬

2022-10-03
カテゴリ:すいれん
注目チェック
すいれん広報委員
こんにちは

はすのしらせ10月号 が完成しました


日中は30度近くなる日もまだありますが、
朝晩はずいぶん涼しくなりましたよね

寒暖差で体調管理が難しいこの季節ですが、
みなさま涼しくなってもしっかり水分補給と程よい運動をしていただき、
秋の味覚をたっぷり味わってくださいね

♬9月広報誌♬

2022-09-10
カテゴリ:すいれん
注目チェック
すいれん広報委員会
こんにちは
9月の広報誌が完成したため掲載します

先日の台風11号は近畿を大きく逸れて、すいれんの施設に大きな被害はなく晴れの日をもたらしてくれました

皆さん、日頃から災害対策はされていますでしょうか。
大阪に長く住まれている方も多くおられるかと思いますが、大阪は台風などの災害被害が多い地域ではないため、いざ大型台風接近となると不慣れで心配になりますよね
ちなみに、災害時に自宅で水が使えない場合、一人1日3ℓ飲料水や生活用水として備蓄しておくことが目安だそうです

これからも季節の変わり目で雨の日も増えるかもしれませんが、そんなときは、おうち時間をゆっくりリラックスして過ごせたらいいですね
広報誌9月号

★8月広報誌★

2022-08-10
カテゴリ:すいれん
注目チェック
すいれん広報委員会
暑い日々が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか
8月分の広報誌が完成したため掲載します

明日は国民の祝日山の日ですね
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」意味とのことです


山に感謝する=山に「ありがとーーー」と叫びそうになったところですが、
山の幸を感謝しながら味わうことにしました

皆さんは、どのように山の日を過ごされましたでしょうか


この8月号から、老健・通所リハビリともに、皆様から頂いたご意見ご要望の件数を記載することになりました
今後も皆様の声を施設をよりよくするための取り組みに活かさせていただきたいと思います
これまでも、ご意見やご要望を提供してくださった方々には感謝申し上げます
広報誌からも、すいれんブログにアクセスできるように、URLを載せましたので、ご活用くださいね


すいれんでは、祝日も運営させていただいています
介護のことでのお悩み等があれば、気兼ねなくご相談ください

すいれん広報誌8月号

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

すいれんデイケア【端午の節句行事④】

2022-05-25
カテゴリ:すいれん
オススメチェック
職員とおそろいの髪形で「はい、チーズ」♪
つながり眉毛の職員とアフロで撮影♪
「おいしいよ」と笑顔です♪
眩しいほど素敵な笑顔です☆彡
かわいい笑顔でピースを頂きました✌
「似合うかしら」と満面の笑みが素敵です♡
「端午の節句行事」
長々と書いてしまいました

思い出すのも安易といいますか、
思い出す必要がないくらい
盛り上がりを見せた行事でした

まあ、毎回なんですけど(笑)



「端午の節句行事」②と③に
記載しましたゲーム以外にも

実は、当施設の栄養士に相談し
「端午の節句」に少しちなんだ昼食も
用意していました


写真を撮り忘れたのですが(ごめんなさい)
メニューは

・豆ごはん
・ブリの照り焼き
・若竹煮
・胡瓜の酢味噌かけ
・茶碗蒸し

でした
何が端午の節句にちなんでいるかというと、

先ずは「ブリ」
ブリは成長段階によって呼び名が変化する「出世魚」です。
男の子の健康や成長を祝う日の食べ物にふさわしいそうです

次に「たけのこ」
たけのこは5月に旬を迎えます。
そんなたけのこは上に向かってスクスクと育つことから、
まっすぐ元気な男の子に育ってほしいという願いが込められます


私も今回、端午の節句の行事担当にあたり
調べて知りました


そしておやつもデイケアでは
柏餅にしてもらいました

柏餅は子孫繁栄を願う食べ物だそうです

柏餅は江戸時代の江戸で生まれたといわれ、
柏の葉は新芽が出てくるまで落ちないことから、
子孫にわたって繁栄し家系が絶えないことを願う意味があるそうです!


柏餅の写真はしっかり残していますよ…(笑)

美味しそうに食べられているので
ついついお腹が鳴ってしまいました


行事終了後に利用者様とお話しすると
とても楽しそうにされていて
うれしい気持ちでいっぱいでした


これからも楽しんで頂ける行事を
企画していきますので、
楽しみにしていてください

すいれんデイケア【端午の節句行事③】

2022-05-20
カテゴリ:すいれん
オススメ
利用者様も職員も真剣なまなざしです☆
全員の視線が釘付け☆彡
何やら金さんの手元が怪しいですね(笑)
やはり金さんが怪しい!!(笑)
利用者様もですが職員も必死なので手元が早すぎてぶれていますね(笑)
利用者様のリクエストで職員同士の対決も開催!(笑)大盛り上がりです!
利用者様に作成して頂きました色とりどりのこいのぼり達♪
沢山釣れましたね(^^♪
「端午の節句行事」ブログ…
なんと③まで来ました(笑)

というのも、私が担当した行事であり
思い入れもあったからなのです

まあ、毎回なんですけどね!!!(笑)

という訳で、2つ目のゲーム内容に
行きたいと思います


2つ目のゲームは「こいのぼり釣り」

ルールは簡単です!
事前に利用者様に作成して頂きました
こいのぼりを釣って頂くゲームです

ちなみに、仕組みは
こいのぼりの口元にクリップを付けているのですが
それが釣り竿の磁石にくっついて釣れる
というものです

これがすごくしっかり釣れるので
面白く、大盛り上がりになったのは
言うまでもありません

こちらも「ハンガー送りゲーム」と同様
チーム対抗戦にて行いました

時間制限内で何匹釣れるか…
利用者様とバディーの職員共に真剣です

写真を見て下さい…
全員真剣そのもの!!

本当に大盛り上がりのゲームでした

利用者様も「うまいことなっているね」
「これ楽しいね」「時間が足りない!」
と嬉しいお言葉をたくさん頂けました

こいのぼり自体をラミネート加工しているので
繰り返し使用が可能です!
消毒もでき衛生的

好評だったので通常のレクリエーションでも
使用したいと思います

ちょっと長くなってしまったので
続きはまた次回に繰り越します(笑)

懲りずに是非ご覧ください

すいれんデイケア【端午の節句行事②】

2022-05-10
カテゴリ:すいれん
オススメ
ルール説明を行なっています(^^♪
棒を使用してハンガーを次の人へ☆
ハンガーを滑らすようにしていますね(^^)
金太郎の愛嬌タイムですかね?(笑)
2回戦開始!頑張って~☆彡
落としちゃいました!金さんもびっくり(笑)
すごくいい感じに繋げれています♪
職員もそわそわしています(笑)
隠れて見えないですが職員も残念がっていました(笑)
いよいよ始まりました!!
「端午の節句行事」

機能訓練も兼ねた
ゲームを2種類用意用意しました

まずは「ハンガー送りゲーム」

ルールは棒を使用し、
ハンガーにかかっている
「こいのぼり」たちを落とさないように
ハンガーを次の人に送るゲームです

「こいのぼり」たちは
一つにつき【1ポイント】
全部残れば【5ポイント】です

しかも、黄色い帯が残っていて
その中にかかれているクイズに正解すれば
【10ポイント】追加になります

どんな経過でも一発逆転が狙えそうですね

練習をしたのち、本番スタート

なかなか難しいゲームですが
皆様とても上手です

棒やハンガーを使用しているので
職員付き添いの下だったのですが
職員も気持ちが入ってしまい
落としてしまった際は一緒に
「あちゃ~」となっていました(笑)

ちなみに、チーム対抗戦だったのですが
当施設名の「すいれんチーム」と
女性利用者様リクエストで
「牡丹チーム」でした

結果は「すいれんチーム」の勝利でした
次回は2つ目のゲームです

お楽しみに


すいれんデイケア【端午の節句行事①】

2022-05-05
カテゴリ:すいれん
オススメチェック
新聞紙の兜をかぶっても美しい女性陣♡
じゃーん‼「端午の節句でーす」
すいれんデイケアの金太郎の登場⁈
デイケアの元気印!金太郎の金さん(笑)
青葉の季節となりましたが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

すいれんデイケアでは
令和4年5月5日に「端午の節句行事」を
開催しました

コロナ化もあり、中々思いっきり楽しむことが
減ってきているような気がします…

が!!この日は思いっきり楽しんで頂こうと思い
職員一同準備をしてまいりました

先ず、皆様、昔よく作りませんでしたか…?
新聞紙の兜(感染対策の為職員が作成しました)
皆様、とってもお似合いです

そしてます1人目の行事司会職員の登場
「じゃーん」と端午の節句の紹介をしていますね

そして2人目の行事司会職員という名の
すいれんデイケアの「金太郎の金さん」の登場です
(感染対策の為フェイスシールドを着用しています)

言わずもがな、写真を見ての通りの
職員きっての元気印

登場すると悲鳴…
いや、歓声が上がっていました(笑)

実はこの行事が最後の参加になりますので
張り切って参加して頂きました

そしてここから行事が始ますのです

次回に続く


すいれんデイケア【5月行事の準備②】

2022-05-03
カテゴリ:すいれん
職員が作成しました!
こいのぼりの飾り物★
端午の節句にまつわる事を展示しています♪
まずは「端午」とは??
そもそも「節句」とは??
5月のフォトスポット☆
入口にも小さなこいのぼりがぶら下がっています♪
いよいよ5月の
【端午の節句行事】が近づいてきました

というより、明日ですね(笑)
行事の準備が着々と出来てきています

本日は飾り付けを紹介したいと思います

「端午の節句」というガーランド
なんと職員の手作りです!

本当は「黄緑・黄色・黄緑・黄色・黄緑」
と交互にしたかったのですが、
気付いたら写真のように…(笑)

手作りなのでこれもご愛敬

その他、大きいサイズのこいのぼりを
作成しました

フォトスポットにもなるので
是非一緒に写真を撮りましょう

当日は端午の節句にちなんだ食材の昼食
端午の節句にちなんだレクリエーション
端午の節句にちなんだおやつ

などと、端午の節句祭りです

では、また行事の様子は
後日更新いたしますのでお楽しみに~
◆社会福祉法人 川福会 管理統括部
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17
長田センタービル310号
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る