ブログ
すいれん情報
大阪府内でのインフルエンザ感染者数増加に伴う、外出制限のお願い
2025-01-04
カテゴリ:すいれん
重要
平素より、当施設の運営にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
世間ではインフルエンザの感染者が過去10年で最高の感染者数になるなど日に日に感染が拡大しているため、
世間ではインフルエンザの感染者が過去10年で最高の感染者数になるなど日に日に感染が拡大しているため、
現在、感染拡大防止の為、感染対策を強化しております。
つきましては、当面の間、病院への受診以外での外出を一時中止させて頂くことと致します。
尚、ご面会については継続して実施いたします。
皆様にはご心配、ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんが、感染防止に全力で努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
尚、外出再開等、今後の情報につきましては、改めてホームページにてお知らせ致します。
感染状況参考ホームページ:インフルエンザが大阪府で警報レベル!警戒を!!|大阪健康安全基盤研究所
すいれん 管理者
藤本 一郎
広報委員ブログ
★3月広報誌★ ~すいれん広報委員会~
2020-03-12
日ごとに春めいてきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか
巷では感染症の流行など暗いニュースもありますが、
花便りと共に『すいれん』の広報誌の報告になります
法人職員一同、日ごろ以上に健康管理に気をつけ、マスク・手洗い・うがいの徹底に努めています。
皆さまも体調には十分に気をつけたうえで、春の訪れを感じられますように
★2月広報誌★ すいれん広報委員会
2020-02-07
2月は、一年の中で寒さが最も厳しく、大阪では見る事が滅多にありませんが、雪も多い季節です
また、2月といっても暦の上では3日頃に節分、4日頃には「立春」を迎え、春が始まります。
本格的な寒さが急激にきたかと思えば日に日に暖かくなるなど、気温の変化が著しくみられますので、
皆さまもお身体に気をつけ春の訪れを待ちましょう
★1月広報誌★ すいれん広報委員会
2020-01-06
新年、明けましておめでとうございます
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます
また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます
また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます
2020-01-06
スタッフブログ
デイケア 創作活動 桜(すいれん)
2019-03-23
すいれんでは初めての春を迎えるにあたって桜の創作活動に励んでおります
三月もあと一週間ほどで終わりになりますが、まだ外の気温は寒暖差があり
春本番まではまだ遠そうですね~
体調崩さないようにして下さいね
花粉症の方にはお辛い季節ですが、すいれんの中は春本番が間近です
これからどうぞよろしくお願いします
老健 介護(すいれん)
2019-03-19
初めまして!老健、介護からのブログを始めることになりました
これから宜しくお願い致します
御利用者様の普段の様子や毎月の行事など、
これからどんどんお知らせしていけたらと思います
さて、さっそく4月の行事のお知らせです
4月1日(月)~4月5日(金)13:30~桜を見に行きます
満開の桜で晴れますように
☆はじめまして☆
2019-03-13
はじめまして
ケアプランセンターすいれん(居宅介護支援事業所)のツジです
こちらの部署では、ご自宅での生活に不安があるなどの介護相談から介護保険の利用にあたってのお手伝いをさせて頂いています。
鶴見緑地・スーパー銭湯の近くの隠れ家的な位置に、ここ『介護老人保健施設 すいれん』があります
昨年、5月に開設したばかりですが、館内には四季折々の装飾などもありますので、介護の相談からちょっとした見学でも何かのおりにでも気軽に立ち寄り下さい
屋上には…
2018-05-04
すいれんの屋上には、ご利用者が安心して歩けるようゴムチップを敷いたスペースがあります。
そのスペースの横には、小さな緑化スペースがあり、今は花が咲いていて、とてもきれいです
また屋上からは鶴見緑地がよく見え、緑が多くいい環境です。
内覧会を開催しました
2018-04-22
4月19日(木)~4月22日(日)まで内覧会を行いました
入所を検討されている方やその家族の方、近隣の事業所の方など、多数の方がいらっしゃいました。ご参加いただき、ありがとうございました。