ブログ
小規模多機能ホーム
防災訓練実施
2019-06-06
6/4に消防署立会いの下、防災訓練を行いました 1階のシーツ保管場所を火災現場に見立てて行いました。
久しぶりで初めての職員もいた為、ちょっともたつきましたがなんとか無事終えることができました
消火器の使い方の訓練や、防災に関するアドバイスも消防隊員の方に教えていただいたことはしっかり覚えておきたいと思います。
いつ何時、災害が起こるか分からないので、日ごろからしっかりと準備してきたいと思います!
鴻池スカイランド
2019-05-20
鴻池スカイランドのバラを見に行きました
鴻池水みらいセンターの屋上にあり、良い感じに風も吹いていて気持ち良かったです
バラを見ながら、くず饅頭を食べて・・ひやしあめを飲んで・・天気も良く最高でした
「いろんな色のバラがあって楽しい」「ひやしあめおいしいわ」「良い気分転換になったわ」と大好評でした!
場所もごりょうの家から15分程度と近いのも それに駐車代もタダですしね
また行きたいと思いま~す
お花見
2019-04-08
今年も桜の季節がやってまいりました! ごりょうの家の近くにも多くの桜スポットがあり、おやつを持って行ってきました。
「こんなま間近に見たん久しぶりですわ」や「満開で気持ちがいい」など皆様大変喜ばれていました
綺麗な時期が短かく、見に行くタイミングが難しいですが、その分見れた時の感動も大きいのが桜の良いところかもしれませんね
「やすらぎカフェ」開催!
2019-02-24
第3回やすらぎカフェ(認知症カフェ)を開催しました 第1部のインフルエンザ研修会では、ごりょうの家の看護師が感染症の脅威や予防法について説明させていただきました。第2部では「認知症に効果のあると言われる食材」をテーマにブロッコリーカレーを提供いたしました。地域の皆様も「おいしい!」と好評をいただきました 来年度も定期的に「やすらぎカフェ」を開催いたしますので、今後ともよろしくお願いいたします
毎週やります!「大東元気でまっせ体操」
2019-02-23
毎週土曜日14:00~15:00に「大東元気出まっせ体操」を開催しています! 数回の研修の末、今回初めてごりょうの家職員が行いました。体だけでなく、頭を使った体操も取り入れました 今後も職員が週替わりで講師を努めさせていただきますので、よろしくお願いいたします
デイサービス
初詣
2019-01-28
1月の行事で成田山不動尊へ初詣へ行って来ました
寒い中でしたが、皆様思い思いにお願い事をしておみくじを引かれていました
なんと8名中4名が「大吉」を引き当てておられました
とても縁起の良い年になりそうです
お花見
2018-03-29
ひな祭り
2018-03-10
ごりょうの家で ひな祭り を開催しました。
かっこいい?お内裏様とかわいい?お雛様も登場しました!
利用者様には着物を着ていただくと「久しぶりにきてうれしい」等と大変好評でした。
節分
2018-02-10
まだまだ寒い日が続きますね~
そんな寒さを吹き飛ばす為、ごりょうの家の節分では鬼退治ゲームをしました。
その後、鬼ヶ島?からやってきた鬼に向けてボールを投げつけました。
鬼はそと~!福はうち~!とご利用者、職員と共に盛り上がりました
地域クリーン大作戦!!
2018-01-25
川福会の各施設では社会貢献として様々な活動をしています。
ごりょうの家では、施設長から「月に一度、地域の美化活動を行う」との指令があり、赤レンジャーチームと緑レンジャーチームの二手に分かれ、161号線通りの清掃を実施しました。