ブログ
小規模多機能ホーム
「咲くやこの花館」へお出かけ
2020-11-16
11月は久々のお出かけ行事を行いました! 場所は「咲くやこの花館」に行ってまいりました
このご時世なので、外出は迷いに迷いましたが、ご利用からの「たまには外出して気分転換したいなあ」とのご意見もあり決めさせていただきました。
いろんな花
や植物
を見て喜んでいただけました

感染予防対策として、①1、2名での少人数、②混雑日は避ける、③マスクの着用、④短時間(30分程度)の滞在、とさせていただきました。
全員行っていただくには12月までかかるかもしれませんが、どうかご了承ください





お寿司&運動会!
2020-10-22
10月は運動会を開催いたしました。物送りゲーム
、ジェスチャーゲーム
、新聞玉入れ
等を行いました! コロナのストレスを晴らすかのようにご利用者、職員で異常なほど盛り上がりました
いいストレス発散になりました~





別の日には、超有名店
のお寿司を取りました。日頃は出ないメニューなので、おいしそうに食べてくださいました!
やっぱりお寿司は皆さま大好きですね~



敬老会
2020-09-26
小規模多機能では、9月に敬老祝賀会
を開催いたしました。久しぶりに外部からのボランティアさん
をお呼びし楽しんでいただきました
職員の早食い競争等も行い、大変盛り上がりました!
今後も、感染対策はしっかり行った上で、利用者様に楽しく過ごして頂きたいと思います



七夕&ところてん♪
2020-07-20
7月といれば、七夕
です!皆様に願い事を書いていただきました。また、壁紙で天の川を貼り絵や切り絵をして制作しました
願いが叶いますように・・・

別の日にはところてんを作りました。ところてん押し器で、頑張って作りました! 味は黒蜜派と酢醤油派に分かれました
流しそうめん
2020-06-27
6月に入り、蒸し暑く
なってきましたね。

少しでも涼しい気分になっていただこうと、小多機では初めて、流しそうめんを行いました

「昔はよくしたわ、懐かしい」と喜んでいただけました!

デイサービス
第2回 ひな祭り
2019-03-07
3月の行事でひな祭りを開催致しました

左端の写真は、お内裏様とお雛様の壁画で皆様一生懸命手作業して頂きました

とてもかわいらしく、きらびやかに完成致しました

ひな祭りになので、「ひな輪投げゲーム」と「甘酒とケーキ」、「写真撮影」を行いました
「ひな輪投げゲーム」では、五人囃子は20点、三人官女は30点、お内裏様とお雛様は50点と
奥にいくほど得点が高くなるので、思わずおしりが椅子から浮いてしまう利用者様もいましたが

1位の「70りょう」を目指して、一喜一憂しながら楽しまれていました

「甘酒とケーキ」は、甘酒はお酒抜きの甘酒で「甘くておいしい」と好評でした

ケーキはいちごのショートケーキ
といちごのモンブランケーキ
を提供させて頂き、
「ほっぺたが落ちるほどおいしい」と喜んで頂けました

「写真撮影」では、何種類かの着物から選んで頂き、帯も選んで頂きました

昔を懐かしんでおられ、「もう一度嫁にいけるわ」と冗談
を言いながら笑顔で楽しんで

おられました





施設内通貨で初のお買い物!!
2019-03-02
施設内通貨「りょう」で、紙細工の「鶴」と交換されました
施設内通貨導入の目的は、受動的(受け身で職員の促しがないと活動しない)ではなく、
能動的(利用者様、自ら活動する)な活動を促す目的と、「りょう」を貯めることで、
施設内でほしい物と交換でき、より楽しく過ごして頂けることを目的にしています

「りょう」を貯めるには、非薬物療法(園芸療法や回想法など)や日常生活動作訓練(皿洗いや洗濯物干しなど)
に参加して頂くと「りょう」を獲得できます

ちなみに、「りょう」は「ごりょうの家」の「りょう」をとっています

1000りょうでいろいろな物
と交換できます

紙細工の「鶴」は利用者様と値段を決めて、5000りょうとなりました

利用者様の家族様から、「どうしてもほしいものがあるねん
」と本人とお話していたと

お聞きし、利用者様がしっかりと目的をもって色々取り組んでおられるとわかり
感極まりました

利用者様が生きがいを持って過ごしていけるよう職員一同日々精進してまいります

化粧療法
2019-02-19
ペット療法
2019-02-11