本文へ移動

ブログ

小規模多機能ホーム

ドッグセラピー

2025-06-16
ごりょうの家では、月に一回ドッグセラピーとしてワンちゃんが遊びにきてくれます。
保護犬として、ボランティアの方が来て下さり、毎月利用者様は楽しみにしています
「犬好きやねん」「昔を思い出すわ」など、毎回大好評です

お花見

2025-04-16
4月はお花見に行きました!
予定を立てていても、なかなか良い時期にならない時が多いので、今年は「花が咲いてたら行こう!」ということにしました。
やや寒い日もありましたが、一面の桜に皆様「きれい!」「すごいなあ!」等大変喜んでいただけました
大東市にある南郷公園に主に行きましたが、桜の他にもチューリップや菜の花なども咲いていて、大満足でした
ごりょうの家の近くは、そこら中に桜が咲いており、送迎中も楽しめていいですよ

節分

2025-02-21
カテゴリ:ごりょうの家
オススメ
2月は節分を行いました
鬼に向かって「鬼はそと~!」と結構力を込めて投げられていました
福がいっぱいきますように

クリスマス会

2024-12-21
カテゴリ:ごりょうの家
オススメ
12月はクリスマス会を開催しました
歌を歌ったり、ビンゴゲームをしたり、プレゼントをお渡ししたりしました。
「華やかで楽しい」「プレゼント嬉しい」と大変喜んで下さいました!
今年の締めくくりの行事として、大変盛り上がりました

秋の味覚ゲーム!!

2024-11-15
11月の行事は秋の味覚ゲームです。焼き母や栗の形をした物を職員が背負った籠に向けて投げるゲームです
職員も必死に逃げたり、しゃがんだりしながらみんなで盛り上がりました

デイサービス

RSS(別ウィンドウで開きます) 

壁画作成(^<^)

2025-06-14
ごりょうの藤の花です(^^)/

ごりょうの家では、季節に合わせた壁画作成を実施しています

5月は藤の花を作成しました

型を切る、4~5枚に重ねて繰り返し三角に折る、ハサミで切るなど役割分担をして皆様協力し合いながら完成いたしました

作業ができない方も作業している近くでお花の話などしながら参加されています

完成後飾ってある藤の花を見て、「きれいね。」など色々感想を頂いています

夏は「海」をテーマとして壁画作成に取り組んでいきます

ごりょうの家のガーデニング(*^^*)

2025-05-16
きれいなお花がたくさん咲いています!(^^)!
美味しそうにできました(#^.^#)
いっぱい実をつけてね(*^-^*)
当事業所では季節に合ったお花や野菜を育てています

今はナデシコやペチュニア、バラがきれいに咲いていますまた、イチゴが赤く実って食べ頃となっていま

利用者様にいちご狩りをして頂き、そのいちごを湯通しして砂糖をかけて食べて頂いています

「おいしい!本当にそこで採れたの?」や「酸っぱいけどおいしいね。」など色々とお話しながら食べておられ
ました。

今後もお花や野菜など育てながら利用者様の笑顔がいっぱい咲くようにしていきますね

お誕生日会(^◇^)

2025-04-16
はいチーズ!(^_-)-☆
今年度の当事業所の誕生日会は、

プレゼントとして、写真付きメッセージカード

ボディクリームそしてケーキとなっております

皆様がお誕生日を迎えることに感謝して、少しでも

思い出に残る誕生会を開催させて頂きます

ひな祭り(^<^)

2025-03-15
利用者様が折って下さいました( ^)o(^ )
「なかなかあわへんなぁ~そことそこ!!(*^^*)」
「うわぁ~すごい!!(^◇^)」
お内裏様とお雛様~♪(*^▽^*)
3/5にひな祭りを開催致しました

初めに皆様と一緒に合唱(うれしいひなまつり、春よ来い)をしました

次にひな祭りクイズを実施し、皆様のひな祭りの思い出を話し合いました

その後貝合わせゲーム(貝の中身がひな祭りに関する物)をして盛り上がりました

さらに盛り上がったのは職員による手品で一番笑い声が聞こえてきました

最後に皆様にお雛様なって頂き、写真撮影を行いました


節分祭( ^)o(^ )

2025-02-17
「鬼は~外!!」(^<^)
「健康で長生きできますように。」(^◇^)
〇✖クイズ!!(^o^)
恵方ロール、おいしそう(´▽`*)
2/3、4日と「節分祭」を開催致しました

今年は2/2が節分でしたね。4年ぶりだそうです。なぜ節分の日がずれるかわかりますか??

地球の1日は地球の自転で定まることが、長期的な節分のずれになるとのことです

このような節分クイズや豆まき(ボール)、福の神によるお祓い、恵方巻きにちなんだ恵方ロールを

食べて頂きました

皆様昔を懐かしみながら参加され、恵方ロールも残すことなくおいしそうに食べておらました








◆社会福祉法人 川福会 
 法人統括本部
 
〒577-0013 東大阪市長田中1丁目4-17 
長田センタービル310号
 
TEL:06-4306-3877
FAX:06-4306-3871
 
◆社会福祉法人 川福会
〒579-8034 東大阪市出雲井本町3番25号
 
TOPへ戻る