ブログ
小規模多機能ホーム
ひな祭り
2020-03-04
3月といえば
ひな祭り
です。変な?お雛様とゲームしたり、歌ったりと盛り上がりました
おやつはごりょうの家オリジナルの「お雛アラモード」
と食べていただきました~


クリスマス会
2019-12-25
12/17、12/20にクリスマス会
を開催しました!

ビンゴゲームは定番ですが、やっぱり盛り上がりますね~ 豪華賞品??が当たりました
歌
を歌ったり、シャンパン
を開けたりと、楽しい2日間でした。


クリスマスケーキ
もおいしかったですよ~

運動会
2019-10-18


秋と言えば「運動の秋」ということで、小規模多機能では運動会を開催いたしました
紅白に分かれて、物送りやパン食い競争、脚立でポン等を行い、ご利用者だけでなく、職員も必死
になり頑張りました
汗ばむほど盛り上がりました~

中庭でティータイム!
2019-09-22
9月も後半に入り、日中も過ごしやすくなってきました

ごりょうの家自慢
の中庭でティータイム
をしました。
中とは少し違った雰囲気で皆様、にっこりをリラックスされていました

デイサービス
昭和歌謡ショー
2019-07-09
7/8(月)に昭和歌謡ショーを開催致しました




ボランティアで来て頂きましたシゲミさんです

ステージ衣装もかわいらしく、とてもチャーミングでした

歌は歌詞を見ず、すべて覚えておられ、利用者様に訴えかけるような眼差しで唄われ、
歌声は感情がこもっており心にしみました

「みかんの花咲く丘」と「故郷」を一緒に唄い、皆様懐かしそうに唄われていました



シゲミさんのリクエストで大東市で実施している「元気でまっせ体操」をしてみたいとのことで、
司会が少しだけ実施しました

「元気がでてきました
」と言われ、最後まで皆様笑顔で過ごされました


笹の飾りつけ
2019-07-03
七夕用の笹の飾りつけを利用者様と一緒にしました

利用者様に願い事を書いて頂き、飾りも作って頂きました

ついでとばかりに職員まで願い事を書いており、中には二つ以上書いている職員がいました

七夕の願い事は一つだけと思っていたのですが、
七夕で願い事の数はいくつまで良いかは、特に決まりはないようです。
皆様、できるだけ多くの願い事を書いて、願い事を叶えてもらいましょうね



園芸療法(いちご収穫、なすび栽培)
2019-06-13
平成最後の『地域清掃』
2019-04-30
毎月行っている『地域清掃』も1年と3ヵ月が経ちます

徐々ではありますが、地域のゴミも減ってきており、嬉しく感じております

ただ、どうしても上の写真(左、真ん中)の不法投棄だけが目立ち、私達ではどうにもできません

不法投棄だけではございません。上の写真(右)はゴミを集めたものですが、
ほとんどが、ポイ捨てです。特にタバコが90%以上です。
今からでも遅くはありません。ポイ捨てを止め、ゴミは持ち帰り、処分して頂ければと切に願っています

私達ができるのは小さなことです。けれど、この小さな活動を続けることで未来に繋がっていけばと
想っています

これからも地域クリーン戦隊ごりょうレンジャーとして活動していきますので、
見かけましたらお気軽に声をおかけ下さいね
